goo blog サービス終了のお知らせ 

chi~の日々様々...

主婦であり母でもある勤労主婦の私...
GACKTと旅行&食べる事が大好きなchi~の日々様々なのほほんの日記です♪

から揚げ弁当♪

2010年04月30日 08時59分16秒 | お弁当

今朝もスタート。
気温は高いようだけれど、やっぱりが恋しいです。

さて、今日の次男君


・から揚げ ネギ入り厚焼き卵 ・アスパラとシメジと玉ねぎのガーリック炒 
・かぼちゃの煮物 ・トマト ・キウイ&オレンジ

他3名分はこんな感じ。。


お弁当のおかずの一番人気はやっぱり『から揚げ』です。
今日のから揚げは2日前から、しょうがやニンニクのたれにジックリ漬込んで
いたから、しっかりとした味のから揚げに仕上がりました
漬込む時の隠し味は。。。溶き卵
柔らかい味に仕上がりますよ~

さて、これから出勤の準備をしてお出かけします。
只今、いろんな面でネガティブ一色の私
こんなんじゃまずいよね...
ん~頑張るぞ~~~

よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


眠い。。。

2010年04月23日 10時03分03秒 | お弁当

おはようございます。
先ほどまで燦々だったと思ったら、何だかがあやしくなってきました。
天気予報だと、午後からはだそうで。。。
暦はそろそろ5月だと云うのに
いったい今年のお天気はどうなっているんでしょう

さて、今日はお天気のせいもあってか異常に眠たい私。
ただ、一瞬眠気が吹っ飛んだ時間はあった
それは先ほどにGACKT
着流し姿も
知らず知らずのうちに顔が「ダラ~」っとニヤけていたのは間違いないわ
それも終わると、やっぱり眠い。。。
眠気覚ましにヨガをしたが、これまた終わると眠い
こんなに眠いのは久々だわ。
数日前からじん麻疹は出るわ、愕関節の痛みは酷くなるわで
多分、身体全体が悲鳴あげる寸前なのかも
何だか吐き気までしてきた...これってまずい
んん~、動けるうちにで買い物に行かなければ
でわ行って来ます

今日の

・豚キムチ、ネギ入り厚焼き卵、竹輪きゅうり、つきコンニャクのキンピラ、オレンジ

よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


大仕事。。。

2010年04月15日 08時11分39秒 | お弁当

今朝こそ降ってませんが、かなり寒いです。
こんな気象状況だと、通勤時のコート選び一つで頭が痛い

さて、今日も日々変わらず作りからスタート。

 
・マカロニサラダ、豚ロースのパン粉焼き、厚焼きたまご、切干と竹の子と椎茸の煮物、オレンジ

やっぱり、何だかんだでも一時間ぐらいかかっちゃう...
もっと効率よくこなさないとまずい。。。

今日はこれから出勤の準備。
そうそう、出社前に次男君に頼まれた辞書やノートを買わないとね
これ、かなり荷物的に重そう
だから、かなり大きめのエコバック用意しました
荷物の重さ考えただけで、頭が痛い

あっ
話はチョッとガクさんの方へ
ライブの当落確認が昨日からだって事をすっかり忘れていて
注⇒正確に言うと、今日と勘違いしてた...
夕方に、G友さんからが来て「あぁぁ~」と云う声と同時に
速攻で当落確認
どうにか無事に希望の2days確保
横で夫君は。。。苦笑い

よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


4月なのに。。。

2010年04月14日 10時53分00秒 | お弁当

昨日と今日は公休日。
昨日は昨日で、もの凄い強風
今日は今日で、4月も半ばと云うのに
それも、若干吹雪気味。
明日も天気は崩れるみたい...

さて次男君の入学式も先週無事に終わり
今週に入ってから、お弁当作りに翻弄されています。
なんたって、自分の分を含めると合計のお弁当。
※まぁ~私のお弁当は、3人に詰めた残りを詰める感じですが

次男君は、入学式当日からお弁当が必要で
流石の私も、チョッと緊張
お弁当箱は次男君に選んでもらい、こんな感じで出来たぁ~
 唐揚げの甘酢あん・厚焼きたまご・ツナとパプリカの炒め物・ポテトサラダ

で、今週の月曜日から今日までのお弁当 
   ↓
  
・月/小松菜のごま和え、紅サケ、肉巻きアスパラ、厚焼きたまご、きんぴら、ミニトマト

・火/ブロッコリーとハムのグラタン、唐揚げ、厚焼きたまご、オレンジ

・水/天ぷら(ツナ入り竹輪、サツマイモ、エビ)、アスパラのベーコン巻き、厚焼きたまご、小松菜のピーナッツ和え、オレンジ

今日はこれから家計簿を付けて、次男君が学校に持っていく雑巾2枚仕上げます


追記:最近、また胃の調子が まだ食欲は落ちてないから大丈夫だわ

 

よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


胃が痛い。。。

2010年03月03日 10時46分42秒 | お弁当

お休み2日目

昨日から胃が痛く、今朝も
理由は多分、今日が二男君の『受験日』だからだと
※先月の私立は無事に『合格』でした

本人が一番大変なんだけれど、今までの勉強の過程を考えると
胃も痛くなるのです。。。(かなり頑張っていたから)

今朝も朝食は前回と同じく「鍋焼きうどん」
完食したので少しはホッとしましたが、やっぱり表情は険しい感じ。

こうしている今、まさに彼は受験問題と闘っていると思うと
またまた胃が。。。

母として出来るのは、やっぱりをしっかり作る事だけです
という事で今日のは、前回が少し足りなくてお腹が空いたとの
申告があったので、炭水化物多めにしました

注:ちなみに奥のは、旦那君のお弁当なのであしからず。。。



今日のお弁当とわたし。。。

2008年12月01日 08時33分33秒 | お弁当

旦那クンの
蓮根のはさみ揚げ2種 厚焼きたまご
小松菜の胡麻和え まぐろの角煮
椎茸と昆布の佃煮


私の(若干中身は違います。。)

 

今日も寒いけれど

今日から12月
やっぱり寒くなると風邪ひきさんが多数
その中にいる私。。。いまだに移らないのが不思議だわ
でも、そんな私は胃の不調と悪戦苦闘の日々が続いていて
先日もに云って「先生、やっぱり食欲が戻らないし
食べたいと思う感じがなくて、体重が5キロも落ちました。。」
と訴えると、結局薬の効力を高めるためお薬1つ追加になってしまいました
この薬、飲むと体がだるくなるんです。。。
先生曰く「完全にストレスだね」って...
云われなくても、そもそもの原因がそうなんですから
今更って感じだわ

先週の金曜日のお弁当。
次男クンが職場体験学習のためが必要で
何が良いの?と聞くと、即答で「オムライス」
旦那クンと、お兄ちゃまは「かつ丼」と好みが違うと大変ですわ~


よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


今日のお弁当。。。とぼやき。

2008年11月26日 08時28分32秒 | お弁当

ソースハンバーグ 厚焼きたまご
たまごポテトサラダ 煮豆

 

とっても寒い朝です
日中は気温が上がる様ですが
今の時間はまだまだ寒い。。。

今日も元気にと行きたいところですが
やっぱり胃が痛く、ここ最近は痛みがある
時間帯の方が多いのかな?って感じで
それでも負けずにを呑む私ってどうって自問自答
完全にストレスに負けてしまったのかな。。。
過去にも、ストレスで胃を病んだ事は数回あるけれど
こんなに長引くのも、今回が初めて
それだけでも...はぁ~


よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ


今日のお弁当と泡ワイン♪

2008年11月25日 13時48分41秒 | お弁当

豚ロースのチリソース焼き
厚焼きたまご アスパラとパプリカのソテー
自家製カリカリ梅 まぐろの角煮(頂き物)

 

今日はすこぶる

世間一般では3連休でしたが
私と云えば、云わずと知れた連休無関係者
我が家の男性陣も連休で、自動的にも必要がなく
※自分のは取りあえず作ってましたけど。。。
画像はお休みにしました

で、今日は公休日でございます
掃除&洗濯とあれこれと動き回り、やっと自分の時間
昨日、ガクちゃんのNew「Jesus」のDears限定版が届き
今日は朝からガンガンかけて、今も頭の中はエンドレス状態です
で、届いた日に旦那クンから「Gacktの、代引きで届いたよ」と
休憩時間に折り返しで「うふふ、届いたんだぁ~お金払って
くれた?」と聞いたら、旦那クン「お前何言っての?お金払わないと
商品もらえないでしょ?何の為の代引きなの」と一喝。
おっしゃる通りでございます。。。
反省


昨夜呑んだ泡のワイン


今日呑む予定の泡ワイン

チョッと呑み過ぎかしら
胃の状態は変わらずです。。。


よろしかったら「ポチっ」とお願いします。いつもありがとうございます

  
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ

ブログランキング・にほんブログ村へ