goo blog サービス終了のお知らせ 

ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

スタジオ・ルネサンスのオープニング・パーティー(1/14)後記

2013-01-15 18:44:30 | 音楽
550737_10200389661767948_30506174_2

昨日(1・14)は、スタジオ・ルネサンスのオープニング・パーティーでした。

私の今年の最初の演奏の仕事はダラブッカ奏者で、ダラブッカを叩きました。

編成は、私(ダラブッカ)、秦進一(ヴァイオリン)、加藤吉樹(ウード)、音描き屋シンご(カーヌーン)、森内清敬(ダフ)というメンバーでした。

メンバーは、皆、関西を中心に、アラブ音楽の演奏家として頑張っている若手ミュージシャンなだけあって、一緒に演奏していて楽しかったです。

ショーは5部に分かれての大イベントで、会場が、ごった返して、超盛り上がっていました。

特にスペシャル・ゲストのオルガには、観客は美しく魅了され、

更に、シークレット・ゲストのトミー・キングのパフォーマンスに、会場にいた人は、超盛り上がりまくり!

盛りだくさんの一日でした。

11日から、ずっと設営スタッフとして関わって来ましたが、やっと肩の荷が下りました(笑)

写真:忙しくて打ち上げの記念撮影しか撮れませんでした(笑)


國光秀郎&常味裕司 デュオ・コンサート後記

2013-01-14 14:42:37 | 音楽

またピンボケ写真ですが、昨日(1/13)のルネサンスのコンサート風景。

関西のフラメンコギター界の重鎮、國光秀郎さんと、

日本のアラブ音楽の第一人者である常味裕司さんとのデュオでした。

昨日お越しになった方が、「今日のライブを録音しました?是非CDにしてください!」と、興奮冷めやらず感想を述べたぐらい、本当に凄いコンサートでした!

國光さんは、とにかく正確で、フレーズが速い!!

改めて、日本のフラメンコ・ギターの層の厚さを感じました。

第1ステージは、互いにソロ演奏を、

第2ステージは、デュオ演奏。これが、本当に凄かった!!

まさに、音の洪水。しかも、お二人の音楽的な実力の深さを実感した夜でした。

是非とも、再演を実現して、多くの方々に聞いて頂きたいと思いました!!

217805_10200381527764603_413384846_





大阪ルネサンスこけら落とし公演「Farha(ファルハ)」後記

2013-01-13 16:00:44 | インポート
2013年、最初の仕事は、去年から経営に関わっている「スタジオ・コンスタンティノープル」の姉妹校、スタジオ・ルネサンスのお仕事でした。

写真が、ピンボケなのですが(汗)

405982_10200373823091991_1289474112

昨夜(1月12日(土))に行われたスタジオ・ルネサンスのこけら落とし公演である、

常味裕司アラブ音楽アンサンブル「Farha(ファルハ)」のコンサートがありました。

常味さんは、基本的に生音の演奏、

つまりマイクで音を拾ってスピーカーで音を増幅するPAを利用しないで演奏するスタイルにこだわっていらっしゃるのですが、

ルネサンス・スタジオの形と、自由度の利くステージをうまく利用して、十分な音量の演奏を披露してくださいました。

ルネサンスには専門のPAさんがいるのですが、PAさんも「素晴らしいアンサンブルですね。このレベルの演奏だと、初めてPAを担当する者が各楽器にマイクを1本ずつ立てて調整した所で、このバランスは再現できませんね。」

と、しきりに感嘆してました。

演奏も本当に素晴らしくて、時には涙を誘うほどに悲しく、時には立って踊り出したくなるぐらいに情熱的で、

あっという間に過ぎた2時間半のコンサートでした。

トミー・キングも招待されて見ていましたが、「本当に素晴らしい!音楽に感情がこもっていて、本当に美しい」と称賛していました。

途中、秦進一君がヴァイオリンで3曲ほど参加。最後のアンコールには、加藤吉樹君がウードで参加。師弟の絆も感じた2013年初頭を飾る、素晴らしいコンサートでした。

ちなみに、今日は常味さん、そして、関西のフラメンコ・ギターの重鎮、國光秀郎さんとの、フラメンコ、ウードのスペシャル・ライブがあります!

お時間のある方は是非、この機会をお見逃しなく!
http://www.studio-constantinople.com/event/



2013年も、どうぞよろしく!

2013-01-01 01:25:54 | インポート
明けましておめでとうございます!

2012年は、「三毛猫ホームズの推理」のサウンド・トラックに参加したり、沖縄、兵庫、大阪、岡山に呼ばれたり、
バハレーン大使、エジプト大使とお会いしたり、

本当に盛りだくさん、沢山の人とお会いしました。

まさかの大晦日から新年にかけて、仕事をするとは思っても見ませんでしたが(笑)、

結成7年目を迎え、自身も飛躍すべく、アラディーンのHPを少しリニューアルしました!

2013年も、皆さん、よろしくお願い致します!
http://www18.ocn.ne.jp/~alladeen/index.htm