goo blog サービス終了のお知らせ 

ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

イベント中止のお知らせ。

2021-08-21 15:30:36 | ベリーダンス
予定していた8月28日(土)「ベリーダンスと音楽の夜 vol.178」と9月5日(日)「ベリーダンスと音楽の夜 vol.179」は中止、来年に振替公演を行う事に致しました。
 
「ベリーダンスと音楽の夜 vol.178」は、来年の1月29日(土)に、
 
「ベリーダンスと音楽の夜 vol.179」も近日中に振替日程を決める予定です。
皆様にはご理解と、ご協力をお願いいたします🙇
 
(ここからは長いので、読みたい方のみ読んでください。)
(あ、コロナ陰謀論者は是非読んでください。)
 
さて、この決断に至るまで、相当な時間をデルタ株のリサーチに費やし時間をかけて決断しました。
 
決断した今となっては、そんなにリサーチに時間をかけなくても良かったのかも、とか思ったりもしますが、
 
いや、やっぱり人命に関わる以上、時間をかけ、皆と相談して、
 
中止、そして延期、という事にしました。
 
私は運良く8月12日に、モデルナワクチンの2回目接種ができ、アラディーンのメンバーも私を含め3人が2回目の接種を終えました。
 
が、あとの二人は、一人は今月末にやっと1回目の予約が出来た、との事。
後の一人は薬剤のアレルギーを持っているので、ワクチン接種に慎重な姿勢。
 
今回のショーに出演するダンサーさんも4人の内、1人は2回目の接種が終わっているけれども、後の3人はまだ未接種。
 
このリサーチの段階で無観客ライブにする事にしましたが、
 
やっぱりお客様は、会場に来てショーを見たい、という希望が多いとの事なので、有観客を再度想定しましたが、
 
デルタ株は、1年半前に入って来た元祖コロナよりも感染率は3倍以上で水疱瘡並みの空気感染力(つまり、一人で5~9人に感染させる凄まじさ)
 
ワクチン接種を一度でもしていない場合、
 
入院率は2倍強(つまり感染後の発症率が2倍強なので症状が出るのは40%、元祖は20%)
 
重症化率は約4倍(元祖コロナは約1.6%だったので、約6%)
 
死亡率は約2.3倍(元祖コロナは全年齢に対する平均が約1%なので、約2.3%)
だそうです。
 
つまり、ワクチン未接種者100万人が感染した場合、
 
40万人に症状が出て、最低5万人は重症、
 
最低2万人は確実に死ぬ、という事です。
(これは高齢者とか関係なく、全人口の平均値。ちなみに実際の東京都の死亡率は0.78%、インフルエンザの死亡率は0.01%なので、インフルエンザの78倍)
 
更にデパ地下の入場制限をする、とか政府が言い出しました。
 
会場の楽屋(らくや)は30人限定で、割と天井高め、食事タイムでは、換気を毎回行い、検温、消毒などしっかりやっているものの、
 
会食中は皆さん楽しく会話を楽しむだろうし、会場に集ったお客様にワクチンを接種したかどうか聞くのも、今の段階ではどうかと思われるし、
 
楽屋スタッフも、まだワクチンは予約が出来ていない段階。
(まぁ、マスクを常時しているので、彼らは感染しないと思いますが)
 
なので、有観客は以上の事から、現実的ではありません。
 
無観客ライブについては、このところの動画配信ライブに、多くの人が飽きてきている、という意見が多数でした。
 
これについては、個人的に「ベリーダンスと音楽の夜はそんなことないぞ!」と思いましたがw、
 
ともあれ、ここは、出演者、会場スタッフの安全、何よりも会場に来て楽しみたい、というお客様の意向も含めて
 
中止、延期が妥当だと決断しました。(ふーっ、長かった)
 
デルタ株の感染力の高さも凄まじいですが、現在の東京都の医療対応能力が、機能不全に近い事も、身近な所から聞こえています。
 
 
これが一番、怖い!
 
 
万が一、一人でも感染者出して症状が出た場合、今の東京都の医療対応能力の逼迫状況だと、相当苦しい思いをさせる事になり、
 
最悪、重症、死亡の可能性もでてきます。
 
軽症でも後遺症が酷い、という報告も沢山されてます。
 
やっぱり感染したくないし、させたくありません。
 
この第5波を7月後半からずっとリサーチして来ていますが、
 
重症者は、年末年始の第3波の最多記録160人を大幅に更新して8月17日には276人(用意されている重症者用病床数は392床)、
 
軽症・中等症患者受け入れの病床は5,976床あるのに、何故か3,900人までしか受け入れていません。
 
入院・療養等調整中、つまり保健所が軽症者として把握して宿泊療養、または入院させるよう待機させている人が本日12,488人で、
 
8月から1万人を切る日がありません。
 
宿泊療養施設(専用に借りているホテルなど)では1900人以上の受け入れは行われていないようで、
 
その為、自宅療養者(この方々は濃厚接触者で今のところ症状が出ていない人々)は8月9日(月)で17,812人いて、こりゃ大変だ!とか騒いでたのに、
 
本日は26,297人、
 
8月9日(月)から今日までに亡くなった人は、54人。
 
たった11日間で54人の方が無くなり、122人が新たに重症患者になったとの事。
 
勿論、軽症者、濃厚接触者は10日間で症状も収まり、宿泊療養施設や自宅待機を解かれている方、退院した方も出てはいますが、
 
現在の陽性者の数を計算(累計陽性者ー累計退院者)すると、
 
8月9日(月)には38,792人
 
本日は46,868人。
 
つまりたった11日間で新規陽性者は8,076人も増えた訳です。
 
災害級です。最前線で戦っている医療従事者の方には頭が下がります。
 
やっぱりこの大災害を免れる為にも、現在の医療体制を大幅に見直してバックアップ体制を構築し、
 
ワクチン接種の必要性を多くの人が認識し、全世代に速やかにワクチン接種が出来るようにするべきでしょう。
 
特効薬承認も秋には色々出るそうですし、
 
この第5波が落ち着くまで、今まで通り密を避け、人混みではマスク、うがい、手洗い、の感染防止策をしっかり行っていって、
 
皆でこの災害を乗り切っていきましょう!
 

2021年7月31日(土)は「ベリーダンスと音楽の夜 vol.177」

2021-07-23 01:55:02 | ベリーダンス

ワクチン接種も進んできていますね。

またオリンピックも無観客での開催となりました。

反対運動などもありますが、小さいながらもイベントを主宰する者として思う事を書かせてもらうと、

オリンピック運営側やスタッフ、そして何よりアスリートとそれを支えるチームのメンバーは、きっとベストを尽くすでしょうし、

オリンピック競技を楽しみにしている人達は反対する人々よりも大勢いると思うのです。

すでに新型コロナウイルス感染症の脅威に曝されて1年半以上が経過している中、イイ加減な運営をするはずもないでしょうし(そう信じていますが)

この誰も経験した事のない状況でのオリンピック、知恵を総動員して大成功するように工夫し、それを今後の糧として行く事がとても重要なのだと思います。

2005年11月以来、ほぼ毎月欠かさず開催して来た「ベリーダンスと音楽の夜」でも、昨年の2020年6月から無観客、また動画配信併用イベントという形になりました。

毎回、動画のチェックをし、改善をして来たことで、動画配信の内容も素晴らしくなってきています。

やはり逆境をどう乗り越えて行くか…、「挑戦に対する応戦」、これは歴史家のアーノルド・トインビーの言葉ですが、新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる挑戦に対して、我々は雄々しく応戦して行く時なのだと思っています。

会場席はほぼ売り切れてしまいましたので、会場の「中目黒 楽屋(らくや)」自慢の配信動画でご覧ください!

皆様、よろしくお願いいたします!

ベリーダンスと音楽の夜 vol.177

2021年7月31日(土)、オリエンタル音楽アンサンブル・アラディーンの本年第6弾の月例イベント「ベリーダンスと音楽の夜 vol.177(昼...

Peatix

 

 


6月26日(土) 「ベリーダンスと音楽の夜 vol.176」

2021-06-20 00:02:32 | ベリーダンス

最近はブログの方が滞っていましてゴメンナサイ。

緊急事態宣言は予定通り解除となりますが、引き続きまん延防止措置等適用が7月11日まで実施されるため、またまた開場時間、開演時間を変更いたしました。

ワクチン接種が当初よりも加速して行っていますね。

多くの人々が免疫を持つ事、すなわち集団免疫を持ってこそ、このパンデミックの災禍を終息させる事が出来る訳ですから、デマや陰謀論に惑わされず、ワクチン接種が進んで行って欲しいです。

そうしないと、自然に集団免疫を獲得するまで、この状況を何年も続けて行かないといけませんが、誰も、そんな事は望んでいないと思います。

ともあれ、我々は、毎回、国のガイドラインを守って感染防止を徹底して無事故でステージを成立させています。

今回も素晴らしいステージになりますので、乞うご期待!

6月26日(土)
「ベリーダンスと音楽の夜 vol.176」
@中目黒 楽屋
TEL/FAX 03-3714-2607
https://www.rakuya.asia/

※まん延防止措置等適用が7月11日までとなりましたので、時間を変更いたします。
Open/15:00~
Show/16:30~ 2stage
Charge/4,500yen(配信動画閲覧は無料)
        3,500yen(配信動画閲覧のみ)
ご予約はお店に直接お願いいたします。

ベリーダンス /Kahina, Noel, E-chan, Ayumi

松尾賢/ウード&歌
平井ペタシ陽一/ダラブッカ
安藤亮輔/ベース
佐々木絵実/アコーディオン
瑞穂/ヴァイオリン

感染防止の為、オンライン視聴をお勧めします。

オンライン動画の視聴チケットはこちらからご購入下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベリーダンスと音楽の夜 vol.176

※緊急事態宣言が予定通り解除されますが、引き続き7月11日まで、まん延防止措置等適用が行われるため、イベントの開催時間を変更します。開場(o...

Peatix

 

 


2021年5月29日(土)はベリーダンスと音楽の夜 vol.175 へ

2021-05-24 00:18:29 | ベリーダンス
2021年5月29日(日)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.175」ですが、会場は既に満席となりました。また緊急事態宣言延長もありますので、オンラインでの視聴をお勧めいたします。
会場の「中目黒 楽屋」の動画班スタッフも毎回改善点を考えてくれていますので、更に素晴らしい動画を配信してくれでしょう。定点のⅠカメでは無く、5カメによる様々な視点からのステージ・パフォーマンは必見ですよ。
ネットでつながっていれば、全国どこでも、世界のどこでも視聴可能です。
皆様、是非ともご覧ください。(※チケットを購入し視聴するには以下のPeatix のサイトにログインする必要があります。ご了承ください。)
なお、YouTubeで配信するので、ご自宅のテレビがネットにつながていれば、テレビで視聴できますので、是非とも大画面で、良い音響システムでお楽しみください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベリーダンスと音楽の夜 vol.175

※緊急事態宣言の延長に伴い、当初予定していた開場時間、開演時間を変更し、開場時間は15時、開演時間は16時半、終演は19時と致します!202...

Peatix

 

 


2021年5月23日(日)のベリーダンスと音楽の夜 vol.174

2021-05-07 22:27:47 | ベリーダンス
2021年5月23日(日)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.174」のオンライン視聴サイトのページが完成いたしました!
緊急事態宣言延長になりましたので、前回同様オンラインでの視聴をお勧めいたします。
今回も、会場の「中目黒 楽屋」の動画班スタッフも今回も頑張ってくれます。定点のⅠカメでは無く、5カメによる様々な視点からのステージは、飽きる事がありません。
ネットでつながっていれば、全国どこでも、世界のどこでも視聴可能です。
皆様、是非ともご覧ください。(※チケットを購入し視聴するには以下のPeatix のサイトにログインする必要があります。ご了承ください。)
なお、YouTubeで配信するので、ご自宅のテレビがネットにつながていれば、テレビで視聴できますので、是非とも大画面で、良い音響システムでお楽しみください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベリーダンスと音楽の夜 vol.174

※緊急事態宣言の延長に伴い、当初予定していた開場時間、開演時間を変更し、開場時間は15時、開演時間は16時半、終演は19時と致します!202...

Peatix

 

 


2021年4月24日(土)「ベリーダンスと音楽の夜 vol.173」のオンライン視聴サイト

2021-04-13 23:15:54 | ベリーダンス
2021年4月24日(土)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.173」のオンライン視聴サイトのページが完成いたしました!
新型コロナウイルス感染症まん延防止等措置適用になりましたので、オンラインでの視聴をお勧めいたします。
前回同様、会場の「中目黒 楽屋」の動画班スタッフも今回も頑張ってくれます。定点のⅠカメでは無く、5カメによる様々な視点からのステージは、飽きる事がありません。
ネットでつながっていれば、全国どこでも、世界のどこでも視聴可能です。
皆様、是非ともご覧ください。(※チケットを購入し視聴するには以下のPeatix のサイトにログインする必要があります。ご了承ください。)
なお、YouTubeで配信するので、ご自宅のテレビがネットにつながていれば、テレビで視聴できますので、是非とも大画面で、良い音響システムでお楽しみください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベリーダンスと音楽の夜 vol.173

2021年4月24日(土)、オリエンタル音楽アンサンブル・アラディーンの本年第2弾の月例イベント「ベリーダンスと音楽の夜 vol.173」を...

Peatix

 

 


2021年3月20日(土祝)は「ベリーダンスと音楽の夜 vol.172」

2021-03-09 00:04:20 | ベリーダンス
2021年3月20日(土祝)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.172」のオンライン視聴サイトのページが完成いたしました!
会場の残席はわずかになりましたし、緊急事態宣言の延長も発令された事も含め、オンラインでの視聴をお勧めいたします。
会場の「中目黒 楽屋」の動画班スタッフも今回も頑張ってくれます。定点のⅠカメでは無く、5カメによる様々な視点からのステージは、飽きる事がありません。
ネットでつながっていれば、全国どこでも、世界のどこでも視聴可能です。
皆様、是非ともご覧ください。(※チケットを購入し視聴するには以下のPeatix のサイトにログインする必要があります。ご了承ください。)
なお、YouTubeで配信するので、ご自宅のテレビがネットにつながていれば、テレビで視聴できますので、是非とも大画面で、良い音響システムでお楽しみください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベリーダンスと音楽の夜 vol.172

2021年3月20日(土祝)は、オリエンタル音楽アンサンブル・アラディーンの本年第1弾となる月例イベント「ベリーダンスと音楽の夜 vol.1...

Peatix

 

 


2021年2月27(土)「ベリーダンスと音楽の夜 vol.173」は中止いたします。

2021-02-01 22:13:16 | ベリーダンス

2021年2月27(土)に開催する予定でした「ベリーダンスと音楽の夜 vol.173」は中止し、5月29日(土)に開催いたします。

世界的規模の新型コロナウイルス感染症の猛威が一日も早く終息しますよう、引き続き祈ってまいります。

 


アラディーンのウェブサイトのアドレスが変更になります。

2021-01-13 23:46:22 | デジタル・インターネット

2021年も、よろしくお願いいたします!

アラディーンのウェブ・サイトが以下のURLに引っ越します。

皆さん、よろしくお願いいたします!

なお、予定していた1月30日(土)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.172」は、新型コロナウイルスの感染者急増により、中止といたします。

ご理解と、ご協力、よろしくお願いいたします。


12月26日(土)の「ベリーダンスと音楽の夜 vol.171」のオンライン視聴サイトです!

2020-12-09 22:44:12 | ベリーダンス

本年の2020年の締めくくりとなる「ベリーダンスと音楽の夜 vol.171」です。

2020年は、本当に激動の年となり、COVID-19 の影響も来年に持ち越す形になるようで、先行きも不安ですが、3月、4月のみ中止した以外、オンラインを使って5月より再開し、今日に至るまで毎月開催できた事に、本当に感謝です。

お越し頂いた皆様、オンラインで視聴された皆様、本当にありがとうございました!

さて、今回はアラディーンではお初となる方々も含め、新レパートリー、それも大曲で、アラディーンの編成にピッタリな曲を2曲お届けします。

乞うご期待!!

(※会場チケットは既に完売です。以下のサイトより、視聴チケットが購入できますので、こちらをクリックしてください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓)

ベリーダンスと音楽の夜 vol.171

12月26日(土)は、本年の2020年最後となる、「ベリーダンスと音楽の夜 vol.171」です。(オリエンタル音楽アンサンブル・アラディー...

Peatix