goo blog サービス終了のお知らせ 

☆寒天屋さんの日記☆

長野県茅野市の松木寒天産業です!
通信販売も行っております(^-^)新着情報盛りだくさんでお伝えしていきます☆★

目からウロコが・・・

2008年06月04日 | 日記
こんにちは。

6月に入りましたね~
今週になって、雨・くもりが続いています


最近はいろんなところてんのタレをご紹介しています。

今までご紹介したタレたち


そんな中、このブログ読者の方から
新しいところてんの食べ方を教えていただきましたっ!!

このブログをご愛読?してくださり、さらにコメントまで頂けるなんて・・・
あぁ・・・大感激ですっ!!

せっかく頂いたご提案、ここでご紹介しちゃいます!


教えて頂いたところてんの食べ方は・・・「ふりかけ」ですっ!!
しかも「しっとり系」ではなく「カリカリサクサク系」がおすすめだそうですっ!!

せっかく頂いた貴重なご意見・・・早速試してみましたっ!!


読者の方によると中でも「のりたま」がおすすめだそうで
今回「のりたま」はもちろん、その他に「さけ」「おかか」も試してみました。
もちろん全て「カリカリサクサク系」です。


まずは本命「のりたま」です。




かけてまず、黄色がとってもキレイですっ
そしてその味はというと・・・っっ!!
おいしい~
「のりたま」のサクサクした歯ごたえとほんのり甘い感じ・・・
他にタレをかけなくても多めの「のりたま」でペロリといただきました


こんなに「ところてん」と「ふりかけ」が合うことがわかると
他の味もかなり期待しちゃいます


続けて試したのは「さけ」です↓



こちらも「のりたま」と同様、さけのピンクがとってもキレイです
味はというと、のりたま程そのふりかけの味(さけ)はわかりませんでしたが、
やっぱりサクサクした歯ごたえが・・・とってもおいしいっ!!
期待を裏切りませんでした!!


そして最後は「おかか」です↓




「のりたま」や「さけ」程の見た目の派手さはありませんが
その味は・・・
おぉっ これはっ!!
おかかの風味と程よい塩加減が・・・絶妙ですっ!!


あぁ・・・今回ふりかけのトッピング威力を思い知りました・・・


身近でおいしい「ふりかけ」トッピング
みなさんにもぜひぜひ試していただきたいですっ!!



(クマチャン)





最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかかはクマちゃんさんの発見! (極楽とんぼ)
2008-06-05 21:50:14
クマちゃんさん、エライ!!!! のりたまだけでなく、鮭におかかと試されたそのチャレンジャー精神に拍手です~。で、おかか! これは私にも盲点でした。たれの中にもかつお節を使っているものもあるくらいですから、合わないはずがないですよね。ううむ、猛烈におかかふりかけ&ところてんを食べたくなりました。明日、帰りに買ってきま~す。
返信する
いえいえっ! (クマチャン)
2008-06-09 17:10:05
全くエラくなんかないですよ~っ!!

この鮭とおかかには事情?があって
極楽とんぼさんに「のりたま」の事をうかがって
早速「のりたま」を買いにいったところ
「のりたま」&「鮭」&「おかか」セットパックがあって・・・あぁ、お得っface2_happy_s/}
と思って買っちゃっただけなんです


ところで極楽とんぼさん、
今回教えていただいた「ふりかけ」を
ところてんタレ担当にも食べてもらったら
「こ、これはうまいっ!!」と大絶賛でしたっ!!
そればかりでなく、「早速いろんなふりかけを取り寄せてみなくてはっ!!」と
張り切っておりました。
そんなタレ担当、「極楽とんぼさんに是非うちのところてんで食べていただきたいっ!!」
と鼻息荒くなっておりました。
私も全く同感です!!

もしお手数でなければ web@kanten.co.jp までメールをいただけますか?
折り返しこちらからご連絡させていただければ・・・と思っております


(クマチャン)


返信する
おかかフリカケ、絶品でした! (極楽とんぼ)
2008-06-10 21:52:07
クマちゃんさん、さきほどメールを送らせて頂きました! タレ担当のかたにもお褒め頂いて、恐縮している極楽とんぼでございます。
おかかフリカケ、早速ためしてみました! 
お、おいしすぎ! もしかすると、のりたまよりも美味しいかも~。クマちゃんさん、美味しい情報こちらこそ感謝、感謝です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。