こんにちは。
天気があまり良くないせいもありますが、
茅野は日中もだいぶ涼しくなりました
皆さん、「たけしの本当は怖い家庭の医学」って
番組をご存知ですか?
昨日の夜、何気なくテレビをつけたらこの番組が。
「おならが特に臭い人は要注意」と。
初めのうちはおならが臭いくらいで済むけど、
そのまま放っておくとお腹に激痛がっ!!
その病名は「大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)」だそうです。
この病名を聞いて驚きました・・・
だって、私、この病気になったことがあるんですものっ!!
番組中でもありましたが、この憩室炎、すっっごく痛いですっ!!
もう、シャレにならないですよっ!
私の場合、痛みでろくに歩けませんでした
診察後のお医者さんの言葉→「このまま入院してください」
って、えっ?入院?そんなの無理ですよ?
換えの下着もないし。
せめて着替えを取りに帰っていいですか?
お医者さんの言葉→「もし帰るなら、もうこの病院には来ないでください」
↑保障ができないということらしい。
こんな感じで即入院。一週間断食と抗生物質の治療が待っていました・・・
私はお腹を切らずに済みましたが、
ひどくなると手術が必要になるらしいです
この憩室炎、大きな原因の一つが大腸内の「宿便」らしいです。
このせいで腸内の圧が上がり、憩室なる袋が大腸にできてしまうようです。
そこに便などが溜まり、炎症を起こしてしまうらしいです。
宿便か・・・過労とストレスが原因だと思っていたけど・・・
何よりも宿便を作らないことが肝心みたいです。
そのためには・・・そう!
食物繊維をきちんと摂ること!!

↑食物繊維の王様、寒天!!
そのほぼ80%は食物繊維です
まさか自分がそんなことには・・・
という油断は禁物ですっ!!
↑身をもって実証済み
毎日の食物繊維、一緒に摂りませんか?
(クマチャン)
天気があまり良くないせいもありますが、
茅野は日中もだいぶ涼しくなりました

皆さん、「たけしの本当は怖い家庭の医学」って
番組をご存知ですか?
昨日の夜、何気なくテレビをつけたらこの番組が。
「おならが特に臭い人は要注意」と。
初めのうちはおならが臭いくらいで済むけど、
そのまま放っておくとお腹に激痛がっ!!
その病名は「大腸憩室炎(だいちょうけいしつえん)」だそうです。
この病名を聞いて驚きました・・・
だって、私、この病気になったことがあるんですものっ!!

番組中でもありましたが、この憩室炎、すっっごく痛いですっ!!
もう、シャレにならないですよっ!
私の場合、痛みでろくに歩けませんでした

診察後のお医者さんの言葉→「このまま入院してください」
って、えっ?入院?そんなの無理ですよ?
換えの下着もないし。
せめて着替えを取りに帰っていいですか?
お医者さんの言葉→「もし帰るなら、もうこの病院には来ないでください」
↑保障ができないということらしい。
こんな感じで即入院。一週間断食と抗生物質の治療が待っていました・・・
私はお腹を切らずに済みましたが、
ひどくなると手術が必要になるらしいです

この憩室炎、大きな原因の一つが大腸内の「宿便」らしいです。
このせいで腸内の圧が上がり、憩室なる袋が大腸にできてしまうようです。
そこに便などが溜まり、炎症を起こしてしまうらしいです。
宿便か・・・過労とストレスが原因だと思っていたけど・・・
何よりも宿便を作らないことが肝心みたいです。
そのためには・・・そう!
食物繊維をきちんと摂ること!!

↑食物繊維の王様、寒天!!
そのほぼ80%は食物繊維です
まさか自分がそんなことには・・・
という油断は禁物ですっ!!
↑身をもって実証済み
毎日の食物繊維、一緒に摂りませんか?
(クマチャン)
