Amebaに引っ越しました。https://ameblo.jp/matasichi2025/ . . . 本文を読む
前回に続いてお米の話。日本人は一年間で平均50kgのお米を食べているそうです。これは玄米に換算すると55kgになります。日本の人口を1億2千万人とすると、日本人が一年間に必要とする玄米の量は660万トンです。これ以外に備蓄用米が20万トン、輸出用米がここ数年増えていて4万トンを超えたようですね。これらを合計すると684万トンになります。さらに外国人観光客が食べるお米を足さないといけませんね。日本人 . . . 本文を読む
備蓄米の販売が始まって千人超えの行列とのニュースをチラ見しましたが、そもそも育ち盛りの子供を養育していて夫婦共働きの家庭だと、スーパーの開店前の朝早くから並ぶなんて考えられません。我が家は既に子育てを終えていますが、それでも今時分の物価の高騰を考えると、仕事を休んでまで並ぼうとは思いませんでした。米で2千円ケチるより一日働いた方が絶対に良い!結局、この行列に並べる人達って、片働きとか年金暮らしの高 . . . 本文を読む
まだ証明されていない考えやこれから証明しようとしている考えを「仮説」と呼びます。 まだ証明されていないので、世間はまだ眉唾物として仮説を眺めます。 まだ証明されていないにもかかわらず、その仮説が正しいと仮定してその先の話をしても、それは望み、淡い期待、想像、空想、妄想の域を出ません。 それでも仮説が正しいと仮定して夢のある未来の話をするのは楽しいものです。 そしてその夢を現実にするのが研究と技術 . . . 本文を読む
最近、ネットでIQテストをやって遊んでるのですが、この年になってもかろうじて紙一重のところを行き来しているようです。先日も海外のサイトで無料のIQテストをやってみたところ142というスコアが出ました。かつて別のIQテストで165とかを出していたことを思うと、クイズのレベルが上がったのか私の能力が低下したのか???とりあえずスコア130以上で人類の上位2%に含まれるのだそうですが、上位2%というのは . . . 本文を読む