goo blog サービス終了のお知らせ 

原口摩純(Masumi HARAGUCHI)

ピアニスト原口摩純のオフィシャルなホームページはリニューアルしました。URLはブログ記事でご覧ください。

横浜山手地区ステップ

2025-05-31 | コンサート&セミナー
2025年8月31日は横浜市イギリス館で弾きましょう!
楽譜書き込みアドバイスと口頭にておひとりづつアドバイスのある充実したサロン型ステップです。
現在、参加者募集中です。

横浜山手夏季

横浜山手夏季

ptna



ホームページのお引っ越し&リニューアルをいたしました。ブログ記事内のURLをクリックしてください。

2025-05-26 | コンサート&セミナー
原口摩純のホームページはお引っ越し&リニューアルをいたしました。こちらをクリックしてください。↓


Masumi Haraguchi lit.link

Masumi Haraguchi lit.link

ピアニスト、オフィシャルホームページ、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

lit.link(リットリンク)

ピアノ教室、レッスン、美しが丘スタインウェイ-Dピアノサロンのホームページはこちらをクリックしてください。↓


たまプラーザ 美しが丘ピアノ教室 lit.link

たまプラーザ 美しが丘ピアノ教室 lit.link

美しが丘スタインウェイ-D·ピアノサロン、本格的なピアノレッスン/原口摩純 ウイーン国立音楽大学大学院修了、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

lit.link(リットリンク)

今後ともよろしくお願い申し上げます。


原口摩純 Masumi HARAGUCHI /ピアニスト Pianist

2025-05-26 | 原口摩純プロフィール


グラーツ国立音楽大学ピアノ科を一等賞にて卒業、グラーツ市より奨学金を取得。その後、グラーツ国立音大とウィーン国立音大の2つの大学にてピアノ、ピアノ室内楽、チェンバロの3つの学科で研鑽を積む。ウィーン国立音楽大学大学院修了。
ピアノ室内楽においてマギスター取得。ロンドン王立音楽大学演奏家試験合格、同協会々員(A・R・C・M)。

ベルギ-、イタリアのコンクールに入賞。ドイツ・ワイマール国際音楽際セミナ-において1位合格によりドイツ国立イエナ交響楽団とシューマンのピアノ協奏曲を共演。その後共演したコンチェルトはモーツァルト、ベートーヴェン、リスト、ショパン、ラフマニノフなど多数。
グラーツ国際音楽週間に出演他、日本はもとよりヨーロッパ各地、オーストラリアにてコンサート活動を行う。 またベルリン弦楽四重奏団、ヤナーチェク弦楽四重奏団はじめ、ベルリン・フィル、ウィ-ン・フィルの首席メンバー等、国際的に著名な演奏家との共演やレコーディングも数多い。浜松国際管楽器アカデミーにおいてベルリン・フィルの首席クラリネット奏者W・フックスの公式伴奏者を努める。
NHK-FMに、度々出演。
ソロ・コンサ-トのテレビ放送。
ドイツ・グラモフォン/講談社「ベートーヴェン全集」発刊記念コンサ-トのソリストとして、全国ツア-を行う。
ミッシェル・べロフ、T・ニコライエワ、ワルター・クリーン、U・ウーデ、A・コンタルスキーのマイスタークラス修了。ディプロマ取得。ピアノをG・エバート、D・ヴォルフ、深沢亮子、荒 憲一、御木本澄子、河原元世、取越哲夫各氏に、ピアノ室内楽をG・エバート、K・ヴィートリヒに師事。
オーストリア・ブラームス協会主催により、ブラームス記念館のブラームス自信が愛奏したピアノ(ブラームス・フリュ-ゲル)でのコンサートを行い好評を博したのをきっかけに、オリジナル楽器(チェンバロ、ハンマ-フリュ-ゲル)でも活躍。
オリジナル楽器をI・ライナーに古楽アンサンブルをメルクス、通奏低音をカンパグネに師事。
1999年、初のソロ・アルバム「ウィンナ・ピアノ」を発売。
2002年世界的にも貴重なベートーヴェン時代のオリジナル楽器(1820年ウィーン製)にてのCD「ベートーヴェン・ルネッサンス」「ベートーヴェンの贈り物」が2枚同時発売される。
以上リリースされたCDは3枚。音楽之友社 「ステレオ」誌の優秀録音に選ばれる。ベルリン・フィルの元コンサート・マスターと「トーマス・ブランディス 原口摩純 デュオ・リサイタル ライブ」発売。レコード芸術誌の推薦盤の選出されソリストとしてだけではなく、アンサンブル奏者としても高い評価を受ける。
パイオニア主催のソロ、アンサンブル、トークを務め、ピアノ、チェンバロ、ハンマーフリューゲルを演奏するというコンサートがDVD化される。
ベルリン・フィル、N響、都響、東フィルの首席奏者やソリストによって構成されるアンサンブル・コントラプンタ・東京の発案創設メンバー。
「ベートーヴェンの師・ネーフェのピアノソナタ全曲アナリーゼと解釈及びベートーヴェンへの影響」のドイツ語論文により、ウィ-ン国立音楽大学大学院より修士号取得。
作曲家シリ-ズにおいて「モーツァルト・シリーズ」では半年間に、ソロ、室内楽、協奏曲を4回のシリーズにて演奏及び監修をおこなう。また「ベートーヴェン・シリーズ」では作家の青木やよい氏とコラボレーションをおこなう。オール・ショパン・プログラムの連続コンサートを行い「音楽の友」誌に高く評価される。

東洋英和女学院大学生涯学習センターにて、年間を通じてコンサート&レクチャーを開催中。読売日本交響楽団メンバー室内オーケストラとは度々ピアノ協奏曲を共演する。
本格的なリサイタルの他、東京帝国ホテルではクリスマス・ディナーコンサート、大阪帝国ホテルではニューイヤー・コンサートをおこなう等、演奏活動は多岐に及ぶ。

指導ではジュニア、専門、大人の部を問わず、優勝者を出す。受験生を育成する。


「基礎テクニック講座」「演奏が輝くひとつ上の指導法」「コンクール・サポート・レッスン」などの内容で各地でピティナ・セミナーとして講座を開催。

ピティナ・ステップアドヴァイザー

多数のコンクール全国大会審査員。

東洋英和女学院大学及び東洋英和女学院大学生涯学習センター非常勤講師
(社)全日本ピアノ指導者協会正会員。ピティナ横浜たまプラーザステーション代表。 日本音楽舞踊会議会員

w・フックスさん(ベルリン・フィル首席クラリネット奏者)

 L・クヴァントさん(ベルリン・フィル首席チェロ奏者)

ベッチャーさん(元ベルリン・フィル首席)、ナストゥーリカさん(ミュンヘン・フィルコンサートマスター)シュトレーレさん(ベルリン・フィル第1ソロ奏者)

小森谷 巧さん指揮/読売交響楽団室内オーケストラとショパンピアノ協奏曲第1番を共演


小森谷 巧さん指揮読売交響楽団室内オーケストラとチェンバロにてビバルディの四季







公開レッスン中です


うさぎさん







美しが丘ピアノ教室 たまプラーザ校 ピアノ・レッスン

2025-05-26 | レッスン

美しが丘ピアノ教室 たまプラーザ校/

田園都市沿線 たまプラーザ駅に近いピアノ教室です

美しが丘スタインウェイ-D·ピアノサロンの新しいホームページです。

https://lit.link/Utsukushigaokapiano

横浜市青葉区美しが丘 [田園都市線“たまプラーザ”]ー定期レッスンと特別レッスンを行っております。 

★定期レッスンー毎月、決まった曜日と時間においでいただき、継続してのレッスンを望まれる方へのレッスン。

★特別レッスンー不定期ですが、その都度お約束していくレッスンです。演奏会やコンクール前のアドヴァイス・レッスン。月1回程度のレッスンを望まれる方向けのレッスンです。

また日頃は、別の先生に習っている方でも、また違った音楽的、テクニック的アドヴァイスを望まれる方へのレッスンです。

★エフゲニー・ザラフィアンツ教授のマスター・クラスー熱心な生徒さんには2015年4月から愛知県立芸術大学客員教授として来日、名古屋にお住まいのエフゲニー・ザラフィアンツのマスター・クラス生に推薦。横浜市の当レッスン室にて個人レッスンを受けることが出来ます。(ザラフィアンツ氏ご帰国によりこの特別レッスンは終了いたしました)

現在、他の国際的ピアニストでのレッスンを計画中です。

 

★ピティナ・ステップ、ピアニスト原口摩純や参加者さんとの交流会付き弾き合い会であるピティナグランミューズ・サロン、ホールを借りてのホール・レッスン、レッスン室でのホームコンサート、イギリス館コンサート、クリスマスパーティ等、楽しく充実した時間でピアノ学習をサポートしていきます。

いずれもお問い合わせは masumipiano@yahoo.co.jp




♪横浜 美しが丘スタインウェイ·ピアノサロン

横浜のレッスン室が(株)アコースティックエンジニアリングのホームページにアップされました。

2層吹き抜けの高い天井を活かした大空間のピアノ室

防音工事、音楽家の為の音響設計コンサルティングをする会社です。お客様のイメージ及び現場状況にフレキシブルに対応、対話による自在なデザイン提案力音響相談力により防...

アコースティックデザインシステム



TVにて紹介、雑誌「ショパン」「ビタミン・ママ」等で取材掲載された
5メートルの天井高、無垢板張りのピアノ室での第1レッスン室

ピアノはスタインウェイのフルコンサートグランド・ピアノ、ヤマハC5、国際的に信頼されている名匠によってオーバーホールされた特別製のグランドピアノ、チェンバロ、エレクトーン、電気ピアノ。

スタインウェイ·ピアノサロンーサロンとして弾きあい会なども行っています。


響きのよいお部屋でテレビ撮影にも使われました。


第2レッスン室ー名匠によってスタインウェイのハンマーや弦を使用。最高レベルにオーバーホールされたグランドピアノがあります。




☆本格的なレッスン~

♪幼児期から~計画的なレッスンを行い、コンクール優勝者、国内外の音大合格者を輩出しています。よい耳をつくることと、音楽を考え楽しむことに重点をおき、音楽の本質を味わって演奏できるよう指導。発表会、ホームコンサートも積極的に開催しています。コンクール、ピティナステップにも参加し、多くのコンクール優勝者や入賞者を輩出、音大受験対策もあり多数合格しています。ピアノのテクニックを分析したメソードや体育生理学からくるメンタルトレーニングを取り入れ、長年弾けなかったところが弾けるようになった例も多数。人間的にも生徒とのふれあいを大切にし「ピアノとの思い出」が一生の宝物となるように、また様々な音楽体験を通じてピアノとの関わりが素晴らしいものとなるようにとの願いをこめて指導しています。
  
♪趣味として~一緒にピアノを楽しもうという方へのレッスン~
お子様はもちろん、大人になってからピアノを始める方、昔習ったことがあるけれど再開したい、という方々に楽しく、音楽的に充実した気持ちを持っていただけるよう指導しています。

♪東洋英和女学院大学生涯学習センターにて20年以上「大人のためのピアノ・レッスン」の講座を開講し多くの『大人のピアノ学習者』を指導しております。定員6名様のため常に満席状態ですが、キャンセル待ちや詳細お問い合わせは東洋英和女学院大学生涯学習センターTEL045-922-9707へ。おひとり1コマ20分の個人レッスン(上級者は40分レッスン可能)。大学祭でのピアノコンサート出演。さらに大学祭でのコンサートはいつまでも学生として楽しんでコンサートができます。「プロとアンサンブルをする講座」、ピアノ演奏/指と脳と身体の為の基礎テクニック·レッスン」もあります。広い教室でのスタインウェイ・コンサートグランドピアノや2台のチェンバロを使用。初心者から上級者まで男女問わず受講できます。「楽しく充実した経験と最高の環境での大人のピアノ上達」を目指します。

♪すでに指導者として、演奏者として活躍されていらっしゃる方~すでに自立されていらっしゃっても、違った音楽的アプローチや様々なテクニック上の問題解決を望んでいらっしゃる方を指導させていただいております。

★テクニック上の問題解決・・・ウィーン音大大学院を卒業して帰国してからさらに「ミキモトメソード」を10年以上御木本澄子先生やそのご門下の先生にご指導を受けたことを元にして、ハノン、ピアノのテクニック、ピシュナなどの教本を駆使して様々な問題を解決していきます。

ザラフィアンツ氏のレッスン風景 




☆発表会が1年に1回~2回あり、弾きあい会もあり、本番を多くもっていただけるようにしています。参加は任意です。

過去の発表会はいずれも素晴らしいホールで開催しています。

フィリアホール、みどりアートホール、ひまわりの郷、杉田劇場、イギリス館、青葉公会堂、都筑公会堂など。

☆ピティナ・ピアノステップを名ホールとの誉れ高いフィリアホールや素晴らしいロケーションのイギリス館、みどりアーにトホールて開催しています。

☆コンクール、受験にも成果があがっています。

☆ソルフェージュ・レッスンを行います。

音高、音大合格を目指してしらっしゃる生徒さんもいらっしゃいます。特に幼児期の音感教育には力を入れています。

☆横浜の素敵な洋館イギリス館などで大人のためのコンサート&懇親会

ピティナ·グランミューズサロンを定期的に開催しています。


コンサート&エデュケーション予定

2025-05-26 | コンサート&セミナー
2025年

8月27日(水)真夏の夜のコンサート2025 原口摩純 城摩里菜 ピアノコンサート
ヤマハ銀座 コンサートサロン
原口摩純・城摩里菜ピアノコンサート~真夏の夜のコンサート2025~

原口摩純・城摩里菜ピアノコンサート~真夏の夜のコンサート2025~

恒例となった真夏の夜のコンサート。今年も原口摩純さん、城摩里菜さんの母娘がすてきな一夜をお届けします。

ヤマハミュージック直営店・教室



7月28日(日)ピティナステップ&トークコンサート/フィリアホール

7月24日(木)東洋英和女学院大学生涯学習センター アンサンブル講座/ピアノ協奏曲を弾こう!

7月23日(水)東洋英和女学院大学生涯学習センター アンサンブル講座/ピアノ協奏曲を弾こう!

6月1日(日)ピティナグランミューズサロン/イギリス館&美しが丘スタインウェイ·サロン


ピティナ提携コンクール

原口摩純 グランミューズ・サロン~大人のためのピアノ弾き合い会~

ピティナ提携コンクール



5月11日(日)発表会

4月29日(火·祝)ピティナグランミューズサロン/イギリス館

ピティナ提携コンクール

原口摩純 グランミューズ・サロン~大人のためのピアノ弾き合い会~

ピティナ提携コンクール



4月20日(日)ピティナステップ&トークコンサート/フィリアホール





3月9日(日)ピティナグランミューズサロン/美しが丘スタインウェイ·サロン

ピティナ提携コンクール

原口摩純 グランミューズ・サロン~大人のためのピアノ弾き合い会~

ピティナ提携コンクール



1月16日(木)プロとアンサンブルするセミナー/東洋英和女学院大学生涯学習センター

1月15日(水)プロとアンサンブルするセミナー/東洋英和女学院大学生涯学習センター

1月5日(日)ピアノグランミューズサロン&ニューイヤーコンサート/イギリス館

1月4日(土)ピティナピアノステップ&トークコンサート/フィリアホール

2024年

12月1日(日)ピティナピアノステップ&トークコンサート/イギリス館

11月17日(日)ピティナグランミューズサロン/イギリス館

11月2日(土)東洋英和女学院大学大学祭コンサート

10月20日(日)門下生発表会

9月23日(日)ピティナグランミューズサロン/イギリス館
























対面レッスンでもオンライン・レッスンでもお選びいただけます

2025-05-26 | レッスン

レッスンは普通に行いますレッスン室での対面レッスンでもオンライン・レッスンでも可能です。

どちらになさるかは生徒さんにお選びいただいています。

♪ピアノ科

幼児コース

初心者コース

中級者コース

上級者コース

生徒さんのお持ちの環境によって方法をご提案いたします。

〔例〕パソコンがある。iPhon、iPadがある。他の携帯であるetc..

ご希望者、詳細はmasumipiano@yahoo.co.jpにお問い合わせください。

♪ソルフェージュ科

初心者~受験対策まで対応しています。

ご希望者、詳細はmasumipiano@yahoo.co.jpにお問い合わせください。

*ご本人、及びご家族様が体調不良の時、37度以上の熱や咳きがおありの日はオンライン・レッスンでお願いしております。


ピアノレッスン室の感染症対策につきまして

2025-05-26 | レッスン

対面とリモートはその日のご体調、天候などによってお選びいただけます。

対面レッスン

ウィルス不活性化空気清浄気

コロナウィルス等を不活性化することが証明され、病院、PCR検査会場、学校などに設置され、健康にも害のない光触媒空気清浄機を教室に2台設置しています。

さらに、パナソニックのナノイー、シャープのプラズマクラスターの空気清浄気も設置されてレッスン中は常に空気を清浄化しています。

湿度ー乾燥時期には加湿器2台、梅雨などの時期には室内乾燥器を設置しています。

換気ー24時間全館換気しています。。

ー大きな窓を開けて換気しています。

♪リモートレッスン

パソコン、i-Phon、i-Padでのリモートレッスンが可能です。

音はリモート用のスピーカーを設置しています。


感染症対策をして楽しくピアノレッスンしましょう!


大学内の生涯学習センターでの「ピアノ&室内楽&チェンバロ・レッスン」

2025-05-26 | レッスン







東洋英和女学院大学生涯学習センター「ピアノ・レッスン」

人気の「チェンバロ・レッスン」

募集中です。初日に満員となる可能生がありますので、お早めにお申し込みください。(先着順です)

老若男女、どなたでもお申し込みいただけます。

大学内の広い教室でのスタインウェイ・コンサートグランド・ピアノでのソロの個人レッスン。プロの奏者と室内楽共演レッスンも含まれています。

チェンバロも充実しています。

お問い合わせ お申し込み先:東洋英和女学院大学生涯学習センター

TEL045-922-9707

チャペルでのチェンバロ「クリスマス・コンサート」

「レクチャー&アンサンブル講座」でのプロのヴァイオリン奏者とのヴァイオリン・ソナタのポイント・レッスン


薔薇満開のイギリス館グランミューズサロン!

2025-05-26 | コンサート&セミナー
薔薇満開のイギリス館にてピティナ·グランミューズサロンを開催します。

コンサートして原口摩純のレッスンを受けて、親睦会をするフルコースの企画です。

4/29は横浜市イギリス館
6/1は横浜市たまプラーザの美しが丘スタインウェイサロンとイギリス館の両方で開催。
是非、一緒にピアノ勉強会をしましょう。

4/29午前の部 出演者の皆様と。







東洋英和女学院大学生涯学習センター

2025-05-06 | レッスン
「プロとアンサンブルする講座」
2025年7月23日(水)、24日(木)に開講されます。

今年はピアノ協奏曲とチェンバロ協奏曲です。ピアノでの伴奏は原口摩純と城摩里菜。

お問い合わせ、お申し込みは
東洋英和女学院大学生涯学習センターへ

資料請求はこちら


東洋英和女学院大学 生涯学習講座 資料請求

東洋英和女学院大学 生涯学習講座 資料請求

このたびは資料請求をありがとうございます。2025年度公開講座(2025年4月開始)のパンフレット請求はこちらからお申込ください。(郵便事情にもよりますが、到着まで...

Google Docs






来週は発表会

2025-05-05 | レッスン
来週の発表会に向けて、教室にあるスタインウェイ-Dピアノサロンでリハーサルレッスン。

生徒さんの完成度は上がっています!
頑張れ👊😆🎵