goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめて3年8ヶ月経ちました^ ^

絵を描き続けて上手くなりたい❣️

夢の三陸鉄道に

2023-06-24 20:17:00 | 旅行
あまちゃん、BSで再放送していますが、JR大人の休日倶楽部パスと重なり思い切って来ました。
あぁ…生ウニ丼

ちょっと雨でしたが、灯台に向かうと雨が止んだりとラッキーでした❣️












各駅停車で釜石まで来たのでクタクタですが、月曜からのあまちゃん観るのがまた楽しみになりました!
ミサンガも買ってしまった❣️

JR大人の休日倶楽部

2023-06-21 19:07:00 | 旅行
JR東日本の大人の休日倶楽部に、イベントの時、姉が入るというので、年会費無料だしま、いっか!とノリで入りました。

するとすぐに乗り放題キャンペーン!
22日からって…明日…
ホームページ画面より
私は四日間15,270円を選びました。


旅行が好きなのですが、予定を立てるとその日まで落ち着かない。
昨年病気をして生きるか死ぬかの思いをした時、色々決意をしたのだけれど、それも今となってはまたダラダラ。
(手芸や工作や、やり残したものは徐々にやらなくてはと、やってはいるのですが💦)

色々調べて、新幹線の指定席、平日の方が空いていると思いきや、土日の方が空いている…とわかり、今行かないとまた体調不良で行かれないかもしれない…などと考えつつとにかく行き当たりばったり!

BSで今「あまちゃん」を放送していて、10年前の放送時は子育て中でところどころしか観ることができず、今観ると、なんて楽しいドラマ。
三陸鉄道に乗りたいなぁと。
岩手は今地域観光支援などもやっていて宿も安い!
それもあってか、ドラマで出てくるウニ弁当は1ヶ月前に頼まないと連日完売の勢いだそう💦←予約できず( ;  ; )
で、岩手に行くことに。

ウニの美味しいところご存知の方教えてくださいね。

私は仕事で山形に6年ほどいたので、東北6県はすべて周りました。岩手のリアス式海岸も行きましたが、三陸鉄道は初!
あまちゃんに浸ってこようかと思います。

4日巻乗り放題なので、帰ってから東京行こうと思えば行かれるし、新潟行こうと思えば行かれるし、とても安くていい切符です。

しかし、登録やSuicaやJREに紐付けなど何かと面倒くさく、ご年配の方はえきねっとで予約出来るのかしら?と考えてしまいました。

流浪の月 ロケ地ツアー最終

2023-04-22 16:40:00 | 旅行
朝早く松本駅前からバスで長野市に移動。
あいにくの雨…
長野市に向かう途中で扉写真のロケ弁を❣️

長野市役所のすぐ近くが、主役2人の住む場所
ここは私は何度か来ています。
一階の喫茶店に❣️

部屋の中に入れると言うので入りました

昨日、と書いてあるのは訪問時の4月15日です。
顔が写っているのは係の方です。

すずちゃんがベランダに出た場所で、真似っこ🤣
その後、警察署の設定になった教育会館をバスから見て再び松本に。
松坂桃李さんと内田也哉子さん。
個人の家を使ったロケだったそう。

びしょ濡れの20人ほどが個人のお宅にドカドカと…
それでも家主さんは嫌な顔するどころか、とても親切にしてくださいました。「好きなものがあるっていいね」「こんなに喜んでいただけるなんて」と、家主さんはニコニコ^ ^色々なお話もしてくださいました。

映画ではこの椅子に座り(一番奥に桃李くん、手前が内田也哉子さん)親子で話し合いを。

この庭も映画では重要なポイントです。
ここで最終でしたが、今回感じたのは「推しがいる人ってすごい‼️」でした。
こんな雨の中、個人宅までバスが入らず15分も歩いたのに「これもきっと思い出になるね」と楽しそうなのです。
そして、皆同じ映画を見ているので共通の話題があり、話していて楽しい❣️
さらに、ロケ地ツアーという名で旅行会社が企画してくださるだけあり、映画の制作の方が付いての説明や裏話、映画と同じコーヒー豆でコーヒーを出してくださるなど、期待以上のサービスでした❣️本当に楽しかった。
予定より1時間早く帰れたので、松本市美術館でその日から開催されていたウイリアムモルス展なども観ることができ大満足でした^ ^






流浪の月 ロケ地ツアーその後2

2023-04-19 09:57:00 | 旅行

扉の写真の茶色の建物が前回の喫茶。
ここが取り壊されてしまうのです。
女鳥羽川の土手から撮りました。
その日、私だけ川の石を渡っていて落ちました( ;  ; )
革靴が濡れたら嫌だと思っていて、初っ端に滑りました( ;  ; )
コップの水をこぼさないよう運んでね!と言われてこぼしてしまう子供のようですね。
気を取り直し、次のロケ地、すずちゃんがバスに乗った停留所を見てからコンコースカフェに!
左のテーブルがすずちゃん達が座った席です。

サイン

ここは映画を観た足で来て、お昼を食べたので2回目。
ツアーのメニュー♪
チーズケーキ美味しかった^ ^

そして映画ですずちゃんの送別会をしたお店だったかな?それがこちら

ここも、映画の後前を通っただけでいつか入ってみたいと思っていた場所
夜、各自ホテルにチェックインの後みんなでここで慰労会^ ^
ビールがすごく美味しいお店で、やはり皆さんが推し活エネルギーの高い方だったので楽しかった!

この後、前回書いた夜のカフェにも入れていただけたのです。最高の夜でした✨✨

これで1日目は終わり。暑い日でしたが午後1時から12,000歩くらい歩きました。2日目はいよいよ長野市へ。雨でしたが。
つづく




映画 流浪の月 ロケ地ツアー

2023-04-17 15:35:00 | 旅行
14日、15日と流浪の月のロケ地巡りツアーに参加しました。
松本で映画を観て、その足でロケ地である場所を巡り、長野市でまたロケ地は見たのですが、中に入れない場所もある。
しかも主人公、文の喫茶店calicoのビルは取り壊しが決まっているとか。

素敵ですよね。
映画では一階はアンティークショップでさらに素敵でした。こう言った建物をなんとか残せないものか。
今回、こちらは昼間と夜。2回入れていただきました✨✨
二段になっている写真は、下が私がツアーで撮ったもの。




素敵すぎました。
さらに、ツアーのはからいで、映画で使ったコーヒー豆でコーヒーを参加者に淹れてくださいました。感激✨✨

あ、この場所だけで終わってしまいますが、まだまだこれからたくさん楽しいところに^ ^
続く♪