今日のお昼のニュースにて
「日本の住宅が世帯数より多く沢山余っている」と
結構前から言われてますが、確かに余ってますよね
車で走っていても空き家?って感じの家が結構あります。
なぜあまる?原因は様々だとおもいますが、
日本の住宅が30年程度で建て替えなけらばならない性能であった!
というのも原因の一つとして大きくあると思います。
海外では100年たった住宅でも普通の値段で売買されています。
中古住宅がしっかりしていて しっかりと流通しているんですね。
十和田から東京へ出て仕事をしだし、生まれの家にはもう誰もすんでいない。
売るにも古くて買い手がつかない、壊すのにもお金がかかる、壊すと税金が増える
と良い事あまりなかったりと・・・・
30年40年後にしっかりと 性能を維持し生活が可能な住宅であれば、売買の対象になるんですよ。
そのためには 基本構造をしっかりと作る必要があります。
老後も快適に住むためにも
今は商品もよくなり、技術も良くなってきています。
が、法律で義務になっていない部分が結構あるので、現在でも30年程度しか持たない
建物が沢山建っているのが現状です。
新しいから大丈夫でしょの考えは残念ながら通用しません。
将来後悔しないためにもしっかりとした家づくりして行きたいですね
「日本の住宅が世帯数より多く沢山余っている」と
結構前から言われてますが、確かに余ってますよね
車で走っていても空き家?って感じの家が結構あります。
なぜあまる?原因は様々だとおもいますが、
日本の住宅が30年程度で建て替えなけらばならない性能であった!
というのも原因の一つとして大きくあると思います。
海外では100年たった住宅でも普通の値段で売買されています。
中古住宅がしっかりしていて しっかりと流通しているんですね。
十和田から東京へ出て仕事をしだし、生まれの家にはもう誰もすんでいない。
売るにも古くて買い手がつかない、壊すのにもお金がかかる、壊すと税金が増える
と良い事あまりなかったりと・・・・
30年40年後にしっかりと 性能を維持し生活が可能な住宅であれば、売買の対象になるんですよ。
そのためには 基本構造をしっかりと作る必要があります。
老後も快適に住むためにも
今は商品もよくなり、技術も良くなってきています。
が、法律で義務になっていない部分が結構あるので、現在でも30年程度しか持たない
建物が沢山建っているのが現状です。
新しいから大丈夫でしょの考えは残念ながら通用しません。
将来後悔しないためにもしっかりとした家づくりして行きたいですね