舛舘工務店 ~快適な家造り

居心地のいい生活始めませんか?

ちょこっとだけオシャレな家
カーサデオリーブ 始めました
㈲舛舘工務店

リフォーム補助金

2014-07-22 | お知らせ
リフォームを考えている方へお得な情報

最大200万円の補助を受けれる可能性があります。

「長期優良住宅化リフォーム推進事業」
http://www.kenken.go.jp/chouki_r/index.html


私もまだ全てを把握している訳ではありませんので簡単にないようを書くと
 
①住宅全体の断熱化(省エネ基準クリア)
②耐震性・耐久性のアップ
③バリアフリー基準への適合
④省エネ・節水設備などの設置

簡単に書くとこんな感じです。
 
ただ 工事期間が 平成27年2月末までの着手で27年3月末までの完成&書類提出
(実質3月上旬には完成が必要)
 
そして応募期間が
平成26年7月18日(金)~平成26年8月20日(水)

審査によって採択されて補助金獲得確定となります。

 
毎度の事なのですがスケジュールがキツく 寒冷地には配慮されてない工事期間内容ですが・・・・
 
興味あるかたは一度検討してみてはいかがでしょうか?
 
噂では新築住宅への補助事業からリフォーム住宅の補助事業へシフトしていくようです。
なので おそらくですが 来年も同じような補助事業があると思われます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高性能住宅??落とし穴?

2014-07-17 | スタッフ日記
お客様の庭へ使う平板(コンクリートブロックみたいなもの)を現場へ搬入作業がありました。
暑いしバテそうだな なんて思っていたら 基礎屋さんのお手伝いがあり、無事バテずに終わる事ができました。
感謝感謝です。
作業へ協力してもらったり、お客様のためにアイディアを絞ってくれる業者さんってすごいありがたいです!
コストだけを考えて動いていても良いものはできませんしね!

さて 落とし穴!!
 
住宅を建築する人はみなさん 良い物がほしいと思いながら計画を進めて行くと思います。
そこでおそらく目にするのが 「高性能」「高断熱」などと言った言葉
 
これが結構やっかいだったりします。

どのレベルから高性能って呼んでいいのか???
そんな基準どこにもないんですよ
基準がないので 以前の商品よりちょっとよかったら高性能と表示しちゃうんですね。
 
高性能住宅 高断熱住宅 だから 暖かくて燃費もいいよ!
 
そう思ってしまいます。

ですが現実は 高断熱住宅同士比べても 快適度や燃費が全然違うんです
 
代表的な断熱材でグラスウールと硬質ウレタンを比較してみます。

(熱伝導率=熱の伝わりやすさ  数値が小さければ小さいほど熱が伝わらないので断熱性能が高い)
 
硬質ウレタンフォーム      熱伝導率 0.024
高性能グラスウール(某社)  熱伝導率 0.045

高性能とついているグラスウールの方が性能が低いですね。

硬質ウレタンフォーム 100mmと高性能グラスウール187mmが同じ断熱性能になります。
 


高性能だからいいんじゃ・・・・?
従来使われていたグラスウールのと比べれば性能はよくなってますが、すごい良いとは言えません。

もちろん 200mmとか300mm入れれば性能値はよくなるので グラスウールがダメと言っている訳ではないですよ。
逆に硬質ウレタンでも30mmとか薄い場合 厚いグラスウールより性能は低くなっちゃいますから。
 
高性能って言葉にだまされず、面倒ですが しっかりと 厚さと性能値を見る事が大切です。 
 


高性能のもう一つの大きな落とし穴
 
省エネ基準 
 
省エネ基準クリアした住宅!!
と 書いてあれば、良さそうだなー と思っちゃいますよね。
 
省エネ基準も地域によって変わります。
 
旧十和田市と旧十和田湖町でも違うんですよ。
 
細かい事は今回は置いておいて

本当に気を付ける所は 気密性能  

省エネ基準には 気密性能が盛り込まれていないので 気密が悪い住宅でも 省エネ基準はクリアしちゃうんですよ!
 
えーー なんじゃそれーーー 意味ないでしょう  って言いたくなりますけど

そうなんです

気密性能値が 0.7c㎡/㎡ より小さくなると 外気の影響を受けづらくなるという データーもあるので
この数字を最低ラインとして考えてクリアしたいですよね。
 
住宅は1棟1棟性能は違うので 本当の高性能住宅がほしい方は 気密測定してくれる業者を選ぶのが最低条件です 

気密測定は 工事中のデーターではなくて 引渡し前の完成時のデーターですよ
工事中だと気密測定後に配管工事などで穴を開けたりする事が結構あるので参考データーにしかなりませんので
 
 
だいぶ 長くなってしまいましたが 高性能の落とし穴の話はこのへんで終わりとします。
 
最後までお付き合いいただきありがとうございます
 
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着

2014-07-10 | スタッフ日記
なんか 台風が接近中のようで各地で被害が心配されますね。

 
本日注文していた商品を引き取りに行ってきました。
 
20140710_092250

 
ピンコロです。

天然石を割って作ってものです。

ちょうどいい感じに色の差もあり使うのが楽しみです。

去年完成したお宅の庭の工事に採用しますよ。
 

 
 
私の免許証も新しくなりました
20140709_185734

 
FPの家 技術指導員免許証
高性能住宅を建てるためのノウハウを勉強しテストに合格するともらえます。
今回はカードもニューバジョンでちょっとかっこよくなりました!!
ただ FPパネルを使えば良い住宅ができるのではなく、FPグループそして各社にて知識と技術の向上を目指して頑張っているからこそ 本当の高性能住宅ができるんです!!

 
建築後数年経った住宅の性能試験をしたり、様々なデーターを全国で集めたりと
性能を追求する 変人グループ それがFPグループです(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小屋裏潜入

2014-07-04 | スタッフ日記
今日は昨日から一気に気温も下がり、寒い位です

私的にはラッキーな天気でした。

現在工事中の住宅の小屋裏へ潜入する予定でしたので!

夏場の小屋裏は50℃を越す事もあるので サウナのように汗が出てきますが
今日の小屋裏は快適そのものでした
20140704_160347


 
完成前の気密施工の潜入調査です 
 
気密と防湿のためにビニールを貼っていますが、電気配線や換気の配管などで穴を開けるので
その配管等の隙間を埋める作業の確認でした。
 
20140704_161940

ピンボケしちゃってますが、電線を通すための穴 こんな小さな穴でも一つ一つしっかりと埋めて行かなければ高気密住宅にはなりません!

照明器具が付いたらもう一度 再確認の意味も含めて潜って確認作業をしていきます。

 
次回潜るときも天気が崩れてくれる事を期待します
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする