goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッターの独り言

ゴルフショップ「マスターズゴルフ」のフィッターが徒然なるままにつぶやいてます。

カーボンシャフトアイアン長さの秘密!?

2007年12月08日 20時46分34秒 | ゴルフフィッティング
「アイアンを」とご来店は市内の“H”様。先日ご友人とラウンド帰りにご来店頂き、大まかには診ていたので、本日は具体的に打ち比べて頂き、ヘッドは MP-57 シャフトはウェブガンMPと言う通常は MP-27 に装着されている物で長さはスチール並の6Iで37.25インチに。(^_^) Hi~!

この長さに関してだが、今では何処のメーカーも「スチールは短く、カーボンは長く」となっている。今ではと言うのは、10年程前まではシャフトがスチールだろうがカーボンだろうが全く同じ長さだったのである。(゜_゜)(。_。)ウンウン

重量が変わればバランスが変わるので、以前はスチール用、カーボン用と重量の違うヘッドを造っていたのだが、ある時、某メーカーが量産した軽いスチール用ヘッドにカーボンシャフトを長く装着して、大幅に価格を下げて発売した。それが結構売れて以来、他メーカーが追従して今日に至っている。ヘ(;゜゜)ノ

しかしである。カーボンシャフトをお使いになるのは、平均身長の低い(短いクラブが合うケースが多い)年長のお客様が多いのにである。どうみてもメーカーの都合に見えてしまうのはフィッターだけか? キョロ キョロ (。_。 ) ( 。_。)

「カーボンシャフトは軽くて振りやすいから長くても大丈夫!」と言うのが言い分らしいが、これが曲者で、振れるのは振れるんだが、やはり当たり外れは出やすくなってしまっていて、フィッターに言わせれば、「カーボンだろうがスチールだろうが、身長と手の長さ、体の固さ等を考慮した同じ最適長さが存在する筈!」(^^)/“キッパリ !

しかも、カタログを良く見れば、同じモデルでもシャフトによって長さが0.25インチから0.5インチ違うにも関わらず、ヘッドのライ角は全く同じなのであるから、メーカーの都合は決定的であろう。(^o^;スゴスゴ!

さて、話は戻って“H”様。ライ角フィッティングも慎重にさせて頂き、シャフトに合わせて重量の合うヘッドを新規作製させて頂き、オンリーワン仕様でカスタムオーダーさせて頂く事になった。

こんな事が出来るのも、ヘッドを国内生産しているミズノMPの誇れる所であろう。\(^o^)/ ワーイ!!

※ 画像はスチールとカーボンのシャフト違い、それぞれの長さ違いで、ライ角違いを20本組み合わせたミズノのフィッティングアイアン。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好みだけで選んじゃ駄目! ... | トップ | 3ヶ月半ぶりの点検に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。