@sakura_shion @Xiaolien はーい、了解です。
@bear_capybara あー、それはしんどいね…。ホルモン補てん薬もらってもスッキリするかは人によるし、薬止めたら元の不調に戻るだけとかもあるし。甲状腺とかは大丈夫?甲状腺異常は女に多いけど、男性もなるからね。
@bear_capybara 不定愁訴みたいなのは、ドクターショッピングになりがちよね。私も進行形でちょっと困ってるし。くまは、食べ物気を付けてて偉いけど、ナイアシン(VB2)のサプリ大量摂取とかしてみてもいいかも。あと殿方は亜鉛とか、マカ?私は漢方もサプリも諦めたけどー。
入浴剤はノビポン(松の香りドイツ?)とかクナイプ好き。炭酸ガスのはそんなにいいと感じたことないな~。基本的に塩系。
柚子湯で肌荒れ(ビタミンC炎症) 起こして、一月くらい跡が消えなかったので怖くては入れない。(生柚子揉みました…。)
@bear_capybara そうそう老化と区別がね(^_^;)
@bear_capybara 書いてある一日分より多く一気に取ってみてはどうかな。水溶性ビタミンだから、ホットフラッシュ来ても水飲んで出せばOK。オーソモレキュラー療法でぐぐると分かるけど、知人がやってた。
@ryv21 おろし生姜チューブって、後半古くなってしまうので、お風呂に入れて有効活用したいw
「人物」を「評価」できる人物がどこにいるのか?そこを問えば、芦田先生のこの言葉の意図が見えてくる。>> 「点数という退屈なぐらい客観的な指標に向けて努力し、工夫することが真の個性や自主性を育てるのです。」 /(今こそ政治を話そう)脱… gunosy.com/g/gc2qq
@bear_capybara あとは、あれだ、筋トレしてプロテイン。。。
ユニクロ×ムーミン。銀座店で許可をいただいて、商品の一部を写真に撮らせてもらいました。品揃えはここが世界一規模だそうですので、もし足を伸ばせるかたはおすすめです。左上のパーカー以外のアイテムは、別の色が一色ずつありました。 pic.twitter.com/1VbcOhkGGC
今日、道歩きながら大奥最新刊読んでるおねーさんがいて、びびった。歩きながら読めるほど軽くないでしょー。私は半泣きで読みましたよ。外じゃ読めませんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます