日本刀の面白さは分からなかったし、能もミュージカルも分からなかった。(美術館や舞台遠征は元々経験あるので) #もしもとうらぶに出会ってなかったら
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 02:01
人生変わったというほど画期的ではないけど、自分が若手役者のファンミに行くのは想定外かな。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 02:02
「風雲児たち」みなもと太郎先生のインタビュー!
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2018年1月1日 - 22:26
「これまで付き合ってきてくれた読者のことは、もう同志のように思っています」
***
コミケ大好き70歳大御所漫画家 代表作ドラマ化で出演も、悩み事が…
dot.asahi.com/dot/2017122800…
#風雲児たち #みなもと太郎
熱中できる人って、かっこいいよなぁ
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:03
@sakura_shion ゆっくりお休みくださいね
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:09
そういえば元日の朝見た夢は忘れてしまったけど、「これは初夢カウントにならないよな?」ってようなアホな内容(確かとうらぶ関係)だったが、今朝は見てない。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:11
大晦日辺りに(これこれ、こういう宗三さんが見たいのよ)ってのの中身を忘れてしまって悔しい。まあ、書いてるとそう言うのは出てくるというかなんとかなるので、その時まで私の記憶のなかで寝てて。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:12
テレビで八千代座にて中村兄弟が鏡獅子を舞っていたんだけど、ヒラリヒラリと飛ぶ胡蝶を追う獅子を見ながら、宗三みある…と思う。ミュロスから意識をそらすと宗三さんだよ。(通常、岩融坦&青江マニアです)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:16
村正も好きですよ
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:17
平賀源内の原稿を取りに来る編集者の役で出ておられた、原作者・みなもと太郎先生の堂に入った演技は、若い頃に太秦の東映撮影所で「仕出し」=モブ専門の派遣役者をやっておられたからであります。詳しくは「挑戦者たち 」にて。 #風雲児たち
— 表智之(首を斜めに振らない) (@miche_r) 2018年1月1日 - 21:49
amazon.co.jp/dp/B00KL68DUC/…
これはその通り。低額化ならいいけど、無料はよくない。 twitter.com/yusuke_tsugawa…
— たいしょう (@taisho__) 2018年1月2日 - 11:11
今年こそは広まってほしいこと
— 黒悪13/喪中 (@Kloah13th) 2018年1月2日 - 01:25
・引用RTはツイート主に届く
・鍵アカからのリプは相互じゃないと見えない
・画像の不適切設定は投稿する側が任意に設定している
大倶利伽羅もいいですね
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:27
壇蜜「ごくひと握りの人には濃厚なツキがあって、ツイてない人はごっそりツイてない世代」
— 奈良児楢 (@hakatafuku) 2018年1月2日 - 11:06
1980年生まれを「松坂世代」というらしいが、バブル崩壊の煽りを食らったのは厳密に言うと、74年生まれから1980年生まれにかけて。でも、松坂世… twitter.com/i/web/status/9…
もうさ、他人にツイテない世代とかロストしたとか言われるのうんざりなんだよ。この世代にどんだけ生きてる人がいると思ってんの。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:28
【本日放映!ブラタモリ×鶴瓶に家族に乾杯 富士山・三保の松原】久能山東照宮にもお越しになりました。
— PARCO BOOSTER (@BOOSTER_PARCO) 2018年1月2日 - 09:11
午後19時20分〜20時49分です。
#ブラタモリ #タモリ #家族に乾杯 #鶴瓶 pic.twitter.com/kjQK6Iz5FL
仕事は何とかしたい。なにになりたいという理想もないし、なしとげたいこともないけど、今の仕事は飽きた。一番は働きたくない(笑)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 11:34
@taisho__ 何人いるかはよく知らないんですけどね、何の解決にもならない話ばっかりで。この世代は高齢者になる直前に社会は崩壊するんじゃないですかね。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 12:59
@zvezda_zarya ティアは一次創作オンリーだから、敷居高いよねぇ。その分、ジャンルの垣根みたいなものがなくて、面白い本の紹介とか興味深かったりする。(あまり参加したことないけどね)
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:01
@emunimm 新しい武器で頑張って!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:01
遊びに出たいものの、歩けぬ……。家の中ではさほど不自由していないのだが…。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:05
@emunimm あけおめ、ことよろです~。いい本が創れますように!
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:05
@mamireUra あけましておめでとうございます。息子さん、お大事にです。まみれさんもお気をつけて。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:13
@zvezda_zarya 特殊装丁にトライしているサークルさんは、ちょっと見てみたいなぁ。ワクワクするよね。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 13:15
連隊戦、八万玉越えたら乱モードにならないのだけど、気のせい?
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 15:04
富岡八幡宮ヾ( )ノ” pic.twitter.com/r62hEZqCuF
— 尊皇討奸(たけぽん) (@requiemvampire) 2018年1月2日 - 14:50
こんなに正月空いてたら、参道のお店厳しいだろうなぁ…。足痛めててお参りいけないけど。もっともお参りいくか迷う場所ではあるけど。
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 15:08
北インドの名物はチャイですが、南インド名物はコーヒーです。小さいコップに角砂糖5つ分くらいどっさりの砂糖と濃ゆーいコーヒーを入れ、熱々のミルクで割る。「暑いのにホットかよ」と思うなかれ、暴力的な量のカフェインと糖分でめっちゃ元気に… twitter.com/i/web/status/9…
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2018年1月1日 - 21:54
【2018年の真朱】
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 15:19
│性欲│
■■■■■■■■■■[10]
性 欲 の 塊
#あなたの2018年の性欲測定
shindanmaker.com/766380
うっかりFBで公開して大惨事起こしかけた。バリンバリンの全開だぜ!
@masoho_zero こう、最強の攻め感あるね
— 真朱(まそほ) (@masoho_zero) 2018年1月2日 - 15:19
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます