goo blog サービス終了のお知らせ 

白き焔BLOG

腐属性注意。ツイッター @masoho_zero 連携中心。

戦う司書#1

2009-10-04 00:08:01 | 戦う司書(アニメ)
アニメ第一回見ました。声優さんで大注目していた作品で、とりあえず第一作の「戦う司書と恋する爆弾」は読了ずみです。

朴さんセクスィ~Voiceです。つーかオッパイはみ出すぎです。(別に朴さんのオッパイではない)その格好で伸びするのはサービス?!つーか、ポロリしないの~?!(苦笑)ハミッツ姉さん、ハミ出さないでね~!(すいません、オヤジギャグで・・・。私、最近頭悪いのですよ。とほほ・・・)

しかしこの作品のファッションとかテクノロジー設定というか、原作でもハミッツはアレなんだけど、時代も国もバランバランなのがちょっとなぁ・・・・・・。武器も古代~未来系まで混ざってるし。チャクラムとか出てきてびっくらだ。(→あれ、舞剣とかいう剣つきのオリジナル武器らしい?っす)
統一感というものは一体・・・。小説だとあんまり気にならないけどもっ。やや気持ち悪い。

それにしても、CGってすばらしいね。特に触覚糸の表現はCGあってこそ!美しい。光系の演出が特に美しいなと思いました。背景凝っていて綺麗だよ。

今回、大川さんのマットは、あまり出番なし。でもハミッツと飲んでるときの声だけ聞いてムフムフしていたりして。

以下、素朴な突っ込み。

水中に沈んでいくコリオが、ちっとも息をしていないのはどうなんだろう。ブクブク描いてあげて・・・・・・。

シガルの「(私が死んだら)分厚く、輝く背表紙、誰よりも幸福な物語をつむぐ」云々の下り。
セーム革張りの金の箔押し装丁がいいなぁ、なんて気持ちは分からなくもないが・・・本を厚みと装丁で区別するのはどうだ? つーか、この世界の”本”は石版じゃないのかっ?! というか面白いですよ、シガルさん(爆笑)

今後も期待です!

うちはアニマックスじゃなくてBS11で見ていますので、土曜24時です。

集英社ミュージアムでは6/16まで戦う司書展やってます。平日のみ17時半までの営業だけどって、仕事中に立ち寄るしかないじゃん(爆)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。