goo blog サービス終了のお知らせ 

白き焔BLOG

腐属性注意。ツイッター @masoho_zero 連携中心。

11月16日(土)のつぶやき その2

2013-11-17 05:13:33 | 日記

金曜ロードSHOW!見てくれてありがとぉーー!!わたしの中の精一杯な峰不二子風でしたぁー☆そんなアタイは酉の市なう。超楽しいんだぜぇー!!金魚すくいも堪能。おじさん曰く「上手だねぇー、金魚すくい上手な人は心が真っ直ぐなんだよ」だって☆やったね!そして稲田徹くんとバッタリ。狭いね!

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

社員研修、新人研修の教科書・教材選びに頭を悩ませている人事担当に→ 『努力する人間になってはいけない ― 学校と仕事と社会の新人論』 ow.ly/oFcp1

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

私が昨日&今日印刷所から修正くらって直した例&印刷所に言われたのは、性器は8割り隠すorぜんぶ黒塗りor白抜きは輪郭線はぜんぶ消すor全体モザイク、筋や血管も消すとのことでした。私は輪郭線を消して(トーン貼ってたので)筋は白抜き、全体をシャシャッと細い線を引きました(。´Д⊂)

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

情報修正。現状の商業誌のケシで言えばコンビニ誌を除けばコア・ティーアイ・クロエ・ヒット・茜・三和の6社の書店売り雑誌は性器完全にモザイク。ワニ・エンジェル・GOD・キルタイムの4社は線ケシでありますよ。

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

あと今言った情報はあくまでも「雑誌」の修正であり一部出版社では単行本もモザイク修正になっております。一言に商業誌と言っても会社によって修正の状況は全然違うのでご自身でキチンと調べ、責任を持って同人誌を出していきましょう。

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

「同人誌だから平気だろ!」っと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが同人誌だからこそ危ないと思ってもらいたい。同人誌はあくまでも「個人」が出しているものなので何かあった場合は誰も守ってくれません。何かあってからでは遅いのです。その意味をよーく考えて下さい。

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

というか不安に思っているなら先ほど書いた会社の一番新しい号を買って読みなさいよ!!!どこの会社でもいいですよ!書店売りの雑誌冊買っても1500円以内ですよ!!!モザイクの会社の1冊、線ケシの会社の1冊。見比べて下さい。1500円で不安が解消されるなら安いもんでしょ!!!!

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

とまれ、何が「わいせつ」なのか、どのくらい隠したら「わいせつ」でないのか、という明確な基準を設けないのは今後も変わらないわけで、その曖昧な状況下でまたぞろ出版社の編集長、もしくは同人作家個人がお縄になるというリスクは今後も変わらないのである 嘆くべき状況である

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

ホモォのモザイクのためにエロ雑誌買うのはちょっとアレなのは分かるけど、マンガの方は頑張ってくださいませ…としか。


この早さのTLだから申し上げますが、BLデビューされた方が女性向け一般で描かれるものはピンと来ないことが多いです…。青年誌なら大丈夫なことが多いのですが。


あと雑誌や書籍に合わせるといっても、書籍の修正は主にカリ鈴口竿近辺にあることが多く、完全に習ったら、ボディがガラ空きというか…うん…あんまよろしくないんじゃないかなー pic.twitter.com/4DUTmFST0I

真朱(masoho)さんがリツイート | RT

しかしさー、昔はこんなに矢追ではち◯こ描いてなかったよね…。何時からかなぁ、どんどん生々しくなったのは(^_^;)


それでもドキドキしてたのは、私がまだウブかったからなのか(苦笑)


トラブル発生!!スマホが起動しなくなりました。家のパソコンからツイッターしてます。今日お会いする皆様、私はスマホが使えない状態なので、すみませんが宜しくお願いします。(><)


@sakura_shion @syuyu_ 朝起きたらスマホ壊れてて使えない…。待ち合わせにはちゃんと行きますが、メールとかツイッターとか見られないのでご了承ください。どっかのタイミングでdocomoショップ行きたいかもです(><)


@odango_5you 今日はちゃんと待ち合わせ時間とか決めてあるので…なんとかなるかと


スマホは、丸ごと交換になりました。何もかもまっさらになったので、調教し直しです。そしてモバイルSuicaの残高は引き継ぎ操作ができず、再発行となり、再発行手数料は自分負担だそうで。朝起きたらスマホ壊れてて、更にお金とられ、設定し直しで時間とられ…。


勝手にいきなりぶっ壊れたスマホのモバイルSuica再発行手数料が500円!自己負担ですと!


ようやくスケジューラと連絡先の同期かできて、待ち受けも整理して、あとはWi-Fiのパスワードか…。パソコン開けなきゃ分からんがな。そしてspモードメールのアプリが使えないバージョンとかで、違うメールアプリ入れた…。慣れん!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。