mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

~天下の奇祭「豊橋鬼祭」~

2020-02-12 18:30:00 | 旅日記

2月11日は「建国記念日」で国民の祝日でしたね

mashさんは平日は勤務なので祝日・祭日は関係なくお仕事です (T_T)

という訳で、2016年以来久しぶりに呼び物の神事「赤鬼と天狗のからかい」がある

豊橋鬼祭」を有給休暇を取得して見物してきました

毎年2月10日・11日には、安久美神戸神明社の祭礼、天下の奇祭『鬼祭』が行われます

このお祭りは、国重要無形民俗文化財のお祭りで、日本建国神話の田楽の舞で豊年と

厄除けの祭として約1000年前から毎年行われた尊い神事です

多くの神事が行われるが、祭りのクライマックスとなるのは赤鬼と天狗のからかいです

荒ぶる神の赤鬼が悪戯(いたずら)をするので、武神天狗が懲らしめようと神の前で秘術を

尽くし戦い、最後に和解して赤鬼が罪の償いに厄除けのタンキリ飴を撒きながら嵐のごとく

境外へ飛び去ります

赤鬼と天狗を演じる二人の攻防を一目見ようと大勢の見物客が詰めかけました

mashさんもそのなかのひとりです ヽ(^o^)丿

境内は熱気に包まれてましたぞ

「鬼と天狗のからかい」は悪戯(いたずら)する赤鬼を天狗が懲らしめるもの

今年はそれぞれの面が80年ぶりに新調され、この日、初披露されましたです

暴れる赤鬼を天狗が退治する無言劇は天狗の勝利となるが、敗北した赤鬼は若衆等と

共に、「アーカー」と声を上げ、おわびに白い粉とタンキリ飴をまき散らし境外に

走り出して行きます

この粉を浴び、タンキリ飴を食べると厄除となり夏病みしないと言われ名物となっています

雨がっぱ着用で、白い粉とタンキリ飴の舞う中、最後の撮影です (*^▽^*)

タンキリ飴は拾えませんでしたが、粉を浴びましたから厄払いにはなったことでしょう

この夏は健康で過ごせることでしょうね

記事のなかで赤鬼と天狗の面80年ぶりに新調され初披露されましたが、豊橋出身の

彫師により5年の歳月をかけて作られたそうですよ

以下の写真は2016年に見物に訪れた際の赤鬼と天狗の写真を掲載しておきますね

これはこれで年代を感じさせるいい面ですね

黒鬼とかはこれから面が新調されていくそうです

赤鬼と天狗のからかい神事前の画ですが、地元ケーブルテレビ局は生中継中でしたし、

東海テレビ、メ~テレ、NHKなどの放送局や新聞社の取材陣もたくさんでした

ちなみに愛知県の大村県知事も参加されてました (*^▽^*)

 

 

 

 

 


小原の四季桜

2019-12-01 23:00:00 | 旅日記

とうとう、師走に入りましたね

今年も残すところ一ヶ月となりました

昨日、11月30日土曜日は、年賀状の購入のため郵便局へ行ったり

娘のクルマのワイパーゴムを交換するために、お店を3件ほど

梯子したり、ついでにシマムラとかイオンとか立ち寄りの日でしたので

今日、日曜日は会計簿の電子化とか年賀状のあて名書きを進めようかと

思っていた日でもありました

朝からいつものように日テレ系の番組を見つつ、朝食を頂いてから

まったりしようとしたときにワイフ殿からお出かけしたいとのモード全開の

サインです (*^▽^*)

本日、予定していた作業は全て取り消して、言われるままにお出かけしてきました

お出かけした先は愛知県内ですが、3年前に訪れてから久しい場所です

豊田市は小原地区(旧小原村)です

愛知県北東部に位置する豊田市小原(おばら)地区では

ここには「四季桜」と呼ばれる、春と秋の年に2度花を咲かせる桜が咲くところです

先日、地元中日新聞の一面を飾ったこともあり、ワイフ殿も目を通していたようです

田原市から2時間ちょいで行けるところではありますが、mashさん的には今年も

行けないと思っていた矢先の提案でしたから、そくOKでしたよ

燃えるような赤と黄色の葉と淡いピンクの桜を同時に見ることが可能な場所が日本で1 ヶ所、

愛知県豊田市にある小原町にある四季桜です

豊田市小原地区は歌舞伎、四季桜、和紙のふるさとで有名ですが、今や年に2回咲く四季桜が

有名になりました

「豊田市小原観光協会」のHPはこちらです…『豊田市小原観光協会

豊田市は小原地区に入ったところで大渋滞でした

昨日に小原四季桜まつりは終了していたのですが、今日は日曜日と快晴が重なり

まだまだ、多くの人が訪れておりました

mashさん夫婦も、その中にいましたけどね (*^▽^*)

四季桜の中の、モミジの紅葉は終焉を迎えつつありましたが、四季桜はまだまだ

見頃でございましたよ

逆光効果をモノクロで撮影してます

昼からの探訪でしたから、このような画を撮るしかなくて・・・

でも山間部なので午後からの斜光を利用するしかないですもの

小原地区には、いたるところに10000本もの四季桜が植栽されています

紅葉、黄葉とのコラボレーションは見事でした

お昼からの探訪でしたので、遅昼ごはんとなり、晩ご飯は晩酌で終わりましたです

今年の紅葉見物は諦めていたのですが、ワイフ殿のお誘いは断れませんよね (*^▽^*)

本日のドライブの燃費も高速道を使っていますが、まずまずの高燃費でした


 

 

 

 


寿し喰いねえの旅

2019-11-24 07:15:00 | 旅日記

少し週をさかのぼりますが、15日(金曜日)の有給休暇のお休みのときに

たまたま、お休みだった娘と念願のドライブ旅をしてきました

目的地は静岡県清水区にある「エスパレスドリームプラザ」です

なぜか、美味しいお寿司が食べたいとのことでした (*^▽^*)

快晴の金曜日、平日ドライブとは言え、高速道はトラックなど大型車両が多かったですが

快調にルートを進み、予定した時間には到着です

まずは商業施設前の清水湊周辺を散策です

穏やかな日となり、海も波静かでした

清水みなとクルーズに乗りたかったけど、娘からNGが出たので・・・(*^▽^*)

富士山も綺麗に見えてます

望遠で寄ってみましたが、南面は雪が少なく見えました

散策を終え、いよいよ施設のなかへ・・・

清水すし横丁・・・回転寿司から本格江戸前寿司まで、8件のすし屋が軒を連ねてます

遠洋のマグロ、近海のカツオ、日本一深い駿河湾から揚がる豊富な魚介類。四季を通じ

美味しいネタの集まる清水に、腕自慢の寿司職人が結集しているそうです

娘がチョイスしたのは朝獲れ回転寿司「のぶちゃん」でした

回転寿司とは言いつつ、レーンにはひとつも皿が流れていません

すべて職人さんからのカウンター越しの手渡しです

お互い好きなネタで食べまくりです

食べるのが忙しく、写真を撮り忘れるばかり・・・マグロ三昧もありましたです (*^▽^*)

新鮮さも加わって、どれも美味しくハズレはありませんでしたよ

お腹も満たされて、施設内を散策です

清水と言えば、「ちびまる子ちゃん」です

この商業施設ができた1999年から「ちびまる子ちゃんランド」も20周年を迎えてました

このあとは、周辺の観光スポットへ移動しました

薩た峠や三保の松原、東海大学海洋科学博物館とありますが、まだ行ったことが

ない「日本平夢テラス」へ・・・昨年の秋に誕生した日本平の標高300メートルの

丘陵地に全方位を眺めることができる施設です

日本平デジタルタワーも圧巻ですが、やはり360度のパノラマです

このあとは下山し、石垣いちごで有名な久能山の前を走る国道150号を

静岡市方面へ走り帰路となりました

もちろんワイフ殿へのお土産も忘れずです (*^▽^*)

娘との寿し喰いねえのドライブはさらに、娘とのコミュニケーションが

広がりましたヽ(^o^)丿




 

 

 

 

 

 


東京モーターショーからの・・・完結編

2019-11-05 18:30:00 | 旅日記

mashさんの東京モーターショー旅にお付き合いいただき

ありがとうございます

久しぶりの東京見物なので、お付き合い下さいですぞ (*^^)v


地下鉄半蔵門線で神田神保町へ到着です

神田神保町と言えば、今ではカレーの街としても有名かと思います

歩けばカレー屋さんを見かけます

まぁ、ラーメンの激戦区でもあるそうですがね

今回のmashさんの目的はここ神田神保町で「古書まつり」が開催されて

ましたので、懐かしいものに出会えればと思ってました

神田神保町と言えば、毎週日曜夕方5時からTOKYO FMをはじめJFN系全国37局ネットで

放送されているFM番組のラジオドラマNISSAN あ、安部礼司です

この街を舞台に職場の同僚や上司、部下に翻弄されながらも生きる

極・普通のサラリーマンの日常を描いたドラマなんですが、とにかく面白いんです

おっと、脱線しちゃってますね (*^▽^*)

世界に名だたる古本の街です

古本まつりで歩道にも出店されていて、歩きづらくゆっくり

選ぶ暇もないです

午後も3時を回り始めたので、おやつタイムです

甘味を食したいのと、どうしても行ってみたいところがありました

神田須田町にある歴史的建造物である甘味処「竹むら」さんです

後3時過ぎなのに行列でした

昭和5年創業当時そのままの姿を今に伝える神田須田町の「竹むら」

自家製のコクのある餡を用いた「あわぜんざい」や「揚げまんじゅう」、

「おしるこ」に、歴史的建造物が深みを添えます

入母屋造り、木造3階建てのどっしりとした建物は「東京都選定歴史的建造物」にも

指定されており、戦火を逃れたこの辺りには「いせ源本館」(あんこう料理)、

「神田まつや」(蕎麦)、「かんだやぶそば」、「ぼたん」(鳥すきやき)など、

同じく都選定歴史的建造物に指定された老舗の食事処が集まってました

ビル群の狭間でこの一角だけが、昔ながらの雰囲気を保ち続けておりました

mashさんは、田舎ぜんざいを頂きました

まずは、桜湯が提供されます

桜の花の塩漬けがいい味だしてます…それだけで癒されまする

息子は、揚げまんじゅうを食べてました

このお店の人気の商品のようですぞ (*^^)v

mashさん的には、平成の「仮面ライダー響鬼」での、『甘味処たちばな』という

設定であり、そのロケ地ということになるます

『甘味処たちばな』といえば、魔化魍と戦う組織“猛士”の関東支部の本拠地となっている

お店でそのロケ地となった『竹むら』さんは響鬼の世界と同じく甘味処ということで、

おやつを頂きました

ちなみに、「鬼平犯科帳」などで知られる池波正太郎氏が贔屓にしていたことから、

池波ファンもお店を訪れることが多いとそうですよ

ここで、ゆったりと休憩時間を取りましたが、このあとの予定はもう無いですが

二人とも喫煙者なので、ここ千代田区では路上喫煙はご法度です

と言うことで、目前の神田川を超えて秋葉原へ徒歩移動しちゃいました

神田川にかかる万世橋からのショット

一年半前は工事中だったことを思い出しました

昌平橋が綺麗に生まれ変わってました

総武線や東京メトロ丸の内線が交差するところです

残念なが、タイミングが合わず撮れませんでした

息子を連れて、いつもの神田川沿いにある公共喫煙所へ行ってみると

閉鎖されておりました ( ノД`)シクシク…

が、息子ちゃんの機転で「ヨドバシAkiba」にある喫煙ルームへ・・・

至福の一服ですね (*^▽^*)

秋葉原の駅から品川へ移動し、夕方過ぎに新幹線で家路に着きました

息子には、今度いつ会えるのかな・・・

でも楽しい一日をありがとうの旅となりました

そう、品川駅で駅弁購入したんだけど、帰路も混雑していて

何とか座れましたが、駅弁を食べれる状況ではありませんでしたが

家に着いてから、しっかり賞味させて頂きました

大好物の「深川めし」の駅弁です

あさりのうま味と生姜の効いた深川煮や穴子が絶品です (*^^)v

久しぶりの東京モーターショー見学を兼ねた旅となりましたよ

長々と閲覧いただきありがとうございました





 









 

 

 


東京モーターショーからの・・・

2019-11-04 18:30:00 | 旅日記

東京モーターショー2019の滞在時間は1時間くらいでした (*^▽^*)

余りにもの混雑と暑さ・・・室内照明や外気温でいい気分ではないです

朝、出発時は涼しかったけど、11月とは思えないです

さすがはコンクリートジャングルなのかな…

他の会場へは「OPEN ROAD」と名付けられた花道で歩いて1.5キロを行くか

無料のシャトルバスを使うかですが、すでに大行列です

昼も近いから昼食は「グルメキングダム」称する屋台村みたいなものも多数

出店されてるようですが、すでに買うのに行列ですし、日陰のないところで

食べなくければならないです

すの全てを捨てて、息子と移動しちゃいます (*^^)v

まずは昼ごはんを食べようと息子に提案したところは「築地場外市場」です

ゆりかもめ線の駅は目の前の青海駅でしたので、すぐに乗れました

お台場を経由しつつ、芝浦ふ頭や竹芝桟橋を見ながら汐留で降車です

ゆりかもめを汐留で降りたら、地下鉄に乗り替えるそうですが、

汐留と言えば「日テレ」ですよ

日テレのビルにある大時計を撮影しておきました ヽ(^o^)丿

ここから地下鉄大江戸線で築地場外市場へ一駅でした

場外市場へ向かう途中に写真スポット?がありましたので、パチリです

かなり外国の方々も撮影されてましたよ

ラグビーワールドカップも南アフリカの優勝で幕を閉じましたが、日本中が

盛り上がりました

アジア初の開催でしたが、大成功に終えて良かったですよね

築地場外市場」も昼時とあって、混雑しておりましたよ

物色しながら、散策していると「築地 鯨の登美粋」さんとか、

「まぐろや 黒銀築地本店」とか珍しいものばかりを食するお店ばかりです

生牡蠣やあのテリー伊藤さんのお兄さんの玉子焼きのお店とかありました

息子と食べるものを色々と話していて、詰まる所、生に行こうとなりました

お店前でマグロの頭を吊り上げるインスタ映えのスポットがあった

「築地虎杖横丁店」さんへ入店です

由緒ある看板建築の一軒家でお出しするのは色とりどりの海鮮丼だそうで、検索したら

築地ならではの新鮮なネタが豪快にのっかった海鮮丼の数々は満足度大のお店だとか

息子はマグロ三昧丼で、mashさんは生ビールとウニのせ北海丼です

息子のマグロも相当、旨そうでしたが、mashさんがチョイスしたのは

ネギトロ、ホタテ、カニ、サーモン、いくらとウニがてんこ盛りでした (*^^)v

お値段もさることながら、二人して満足でした

昼飯に満足して、そのまま銀座へ向かいます

この日は歩行者天国になっておりました

何十年ぶりの銀ブラです

銀座から地下鉄丸の内線にのり途中、大手町で半蔵門線に乗り替えて、

神田神保町へ向かいました

今夜も長くなりそうですので、このつづきは、また・・・

・・・To be continued.