浜ちゃん流

日々の事を書いてます。

富山~東京~福島ツーリング 2023/08/19〜20

2023年08月21日 | ツーリング
2023年8月19日20日

PCX150

19日、4時半頃に出発
安房峠道路を経て、松本IC〜高井戸ICは高速道路を走って東京に入りました

10時半、靖国神社に到着
神社で参拝し、台東区に移動。
浅草周辺で観光してから首都高~常磐道で福島県いわき市まで走りました。


19日

4時半、富山出発
10時半、靖国神社到着
15時半、東京出発
19時半、いわき市快活クラブ到着

いわき市の快活クラブで宿泊し、20日は郡山市~会津坂下町~只見町~新潟県魚沼市~十日町~上越市~と帰ってきました。




20日

20日は、明け方3時にいわき市を出発。
11時に帰宅。




19日の日記

靖国神社

戦没者慰霊


靖国神社を後にして浅草に移動。
バイク駐車場に停めて徒歩で観光しました。



花やしき近くの駐車場

ここからしばらく徒歩で観光です。










スカイツリーが見える




行ってみたかったアメ横のスロットゲーセンにも行ってみましたが、混んでてやめました。



豚玉

浅草のお好み焼き屋さんでランチ。
小さめのお好み焼きが880円と
値段は高めだけど、味は美味しかったです。😋

で‥

この後、歩き回って熱中症になりました。

頭がボーッとしてきて、信号待ちでは立っていられなくなってしゃがみ込んだり、そして立ち上がったら貧血で気を失いそうになったり、徐々に吐き気をもよおしてきたり、結構ヤバかった💦

最近、熱中症になりやすくなってて、身体のどこかがヤバい気がする。
左右の視力差も大きくなってきてて、それも一因かもしれないと思ってメガネも作ったのですが、新しいメガネに傷がつくのが嫌で全然かけてない。😓




何とかバイク駐車場まで帰ってこられました。

風に当たれば少しはマシになるかも‥と思ってバイクを走らせますが、台東区からは、東名、中央道、関越道のどの方面も渋滞は避けられそうにないので、向島線~常磐道と流れが良い方向に向かいました。
渋滞にはまるとアスファルトの反射熱で倒れるかもしれないから💦

身体が冷えるまで走り続けていわき市へ
いわき市の快活クラブにチェックインを済ませ、すぐ近所の幸楽苑へ。
熱中症と脱水症状でビール飲んだらダメだと思うけど、飲んじゃった。
ラーメンは完食できなかったけど💦








翌20日
郡山〜会津坂下〜辺りは霧が濃く、びしょ濡れになって寒いけど、日が登ればまた暑さにやられるから少しの辛抱です。🥶



只見川

写真で見ると何も思わないけど
実際は幻想的な景色でした。



只見湖



只見湖

実際は幻想的でした。



田子倉湖



252号線

で、無事に昼前に帰宅。

走行距離 1063km
給油20.25L ?
燃費52.5km/L ?

燃費が良すぎるからたぶん間違いです。
領収書の何枚か紛失してると思う💦


・・・


後日、タイヤの組み換えをしてもらうので、今のうちにタイヤを外しておきました。



タイヤを外して軽四のタイヤをかましておく。



後ろ




左が前輪、右が後輪
車だったらもう少し減るまで乗るけど、バイクはこれくらいでかなり不安です。
東京まで行ってしまったけど。😓



終わり。

この記事についてブログを書く
« 富山へ 2023/08/10 | トップ | 立山登山 2023/08/22 »