goo blog サービス終了のお知らせ 

初めての投資はどうしたら良いのか?損ばかりしているあなたへ 損したくないあなたに少しの情報を提供する

私が初めて株式投資にチャレンジして損ばかりで一旦退場!
その後の再チャレンジで損を少なむする方法を考え公表。

投資は簡単な方法が良い

2019年09月08日 12時23分46秒 | 初心者の株投資
私の小遣いは手持の30万円


信用取引できるのは30万円を預けると3倍の90万円まで

売買出来るとのことで始めました。

ですから大きな投資は出来ません。




株なんて経験ありませんから試行錯誤でした

今から難しい勉強なんて出来ませんし、したくもありませんので

出来るだけ簡単な方法をと考えました。





移動平均線はご存じですよね?


移動平均線は自分の好みで設定出来ますので今回は

5日移動平均線と10日移動平均線をチャート画面に表示してください




銘柄選びですが

半年の間で値動きの大きい銘柄を選んでください

出来れば出来高も数百万単位で動いている銘柄が良いです



売買は信用取引で始めました。

ここでの説明は信用買を中心に書き込みます




銘柄が決まればいつ買うかです


5日移動平均線が10日移動平均線を上に抜けた時が買だと思います。

売は5日移動平均線が10日移動平均線を下回ってきた時です。



以上を売買ルールと決めて下さい。このルールは絶対に破らないことです。


5日移動平均線が10日移動平均線を下回りそうだとなった時でも


下回っていなければ我慢して見守ることです。絶対にルールを破らないことです。


例え損失が出たとしてもです。毎回勝てることはありません。




負ける時は少なく  儲ける時は大きく‼ です。




この方法で投資すれば勝率も上がり利益も出ると思います。



今までの失敗例は

5日移動平均線と10日移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスを無視して自分なりの感で売買したことです。


5日線がデッドクロス近くまで来たから早めに手仕舞いし空売りに

転じたところそのまま上がって行った。損はしなかったが利益減少。




今日はここまで・・・またね。