9カ国目:アルゼンチン バリローチェ~メンドーサへの移動
2007年2月21~22日
今日は、バリローチェからメンドーサへの移動日。
朝11時にホテルをチェックアウトして、
ブログを時間ぎりぎりまで更新。
朝、私がいつものようにパッキングしている間に、
再びMASAOがスーパーへひとっ走りして、
ランチボックスの材料をお買い上げ。
13時発のバスへ乗車。

今日は残念ながら、セミカマ。
まあ、昼間は観光バスに乗ってるつもりでいきましょう!
バリローチェをちょっと離れるだけで、


こんな景色がはじまる。
バスに乗って、すぐに買ってきた材料を開いて、
ランチだ~。
今日のメニューは、サーモン&クリームチーズでございます。
おまけに、お惣菜コーナーでマッシュルームの炒め物も。
私たちのランチが終わったころに、バスのお食事が配られた。
ハム&チーズのサンドウィッチ。
でも、パンは固いし、なんかまずい。
やっぱ、自分で、好きなもの食べるに限るね。
ワインの力で、ランチの後はお昼寝開始。

目が覚めると、5時過ぎ。
けっこう寝たな~。
この写真は遠くに雨が降ってるところ。
わかる?
あんな風に一部分だけ雨が降ると、こういう眺めになるんだね~。

大きなバス停に到着。
バスのおじちゃんが、スペイン語で何かアナウンスするけど、わからん。
困った、困ったしてると、
前の座席のお兄ちゃんが、10分したら行くから、近くにいるようにとのこと。
まったく、こんなことも、いちいち人に聞かないと分からない。
それに、アルゼンチンって、英語しゃべれる人がほんと少ないのだよ。
だから、このバス停の場所もわからずじまい。

あとは、ひたすら景色を眺める。

ず~っと見てても飽きないのよ。

目が覚めると、

ふたたび、山よ。
朝、8時半過ぎ、無事メンドーサのバスターミナルに到着。
今日は、早速あさって出発のバスチケットをその場で購入。
今度はカマゲット!やった。
いざ、メンドーサの町へ。
今日は、バリローチェからメンドーサへの移動日。
朝11時にホテルをチェックアウトして、
ブログを時間ぎりぎりまで更新。
朝、私がいつものようにパッキングしている間に、
再びMASAOがスーパーへひとっ走りして、
ランチボックスの材料をお買い上げ。
13時発のバスへ乗車。

今日は残念ながら、セミカマ。
まあ、昼間は観光バスに乗ってるつもりでいきましょう!
バリローチェをちょっと離れるだけで、


こんな景色がはじまる。
バスに乗って、すぐに買ってきた材料を開いて、
ランチだ~。
今日のメニューは、サーモン&クリームチーズでございます。
おまけに、お惣菜コーナーでマッシュルームの炒め物も。
私たちのランチが終わったころに、バスのお食事が配られた。
ハム&チーズのサンドウィッチ。
でも、パンは固いし、なんかまずい。
やっぱ、自分で、好きなもの食べるに限るね。
ワインの力で、ランチの後はお昼寝開始。

目が覚めると、5時過ぎ。
けっこう寝たな~。
この写真は遠くに雨が降ってるところ。
わかる?
あんな風に一部分だけ雨が降ると、こういう眺めになるんだね~。

大きなバス停に到着。
バスのおじちゃんが、スペイン語で何かアナウンスするけど、わからん。
困った、困ったしてると、
前の座席のお兄ちゃんが、10分したら行くから、近くにいるようにとのこと。
まったく、こんなことも、いちいち人に聞かないと分からない。
それに、アルゼンチンって、英語しゃべれる人がほんと少ないのだよ。
だから、このバス停の場所もわからずじまい。

あとは、ひたすら景色を眺める。

ず~っと見てても飽きないのよ。

目が覚めると、

ふたたび、山よ。
朝、8時半過ぎ、無事メンドーサのバスターミナルに到着。
今日は、早速あさって出発のバスチケットをその場で購入。
今度はカマゲット!やった。
いざ、メンドーサの町へ。