goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の私へ

日頃の生活の中で、徒然感じた事を綴っていきます。

シニアの健康管理とスクワット

2023年10月18日 | 健康

職場が変わり

自動車通勤になってから歩いていません。

ぜんぜん歩いていません。

電車通勤の頃は毎日8,000歩前後に加えて、9階の事務所まで階段を上り下りしていました。

ところが、今はどうでしょう。

腕時計の歩数測定では1日4,000歩前後です。

全国健康保険協会の保健師さんからは、1日10分でいいから余計に歩いてくださいと言われております。

これが、なかなかできません。

朝起きて散歩をするか、夕方の散歩を習慣化しなければなりません。

保健師さんと話をする前の検診ではヘモグロビンA1Cが6.2%でした。

ヘモグロビンA1Cは長期間の血糖の状態を知るための数値で

基準範囲は5.5%以下です。

6.0~6.4%が再検査、要生活習慣改善にあたります。

保健師さんと話をしたときに6.0%を切りたいと相談しておりましたが

先日の検診では6.4%でした😱

糖尿病のくせに甘いものが好きで、チョコレート大好きです。

今日もお客様と話をしていて

「ちょっと、油断すると食べちゃって。」

というと

「そんなに痩せているのだから、我慢しなくてもいいんじゃない。」

そうなんです。

太ってはいないのですが血糖値がよくありません。

脳梗塞で倒れたときは、身長173cmで体重が50kgになりました。

定期的なリハビリ運動と病院食が良かったのでしょう。

あらゆる血液の数値が正常値となりました。

もともとやせ型だったのですが、お腹の皮もたるんだのです。

嬉しいより、痩せすぎて死ぬのじゃないかと心配してました。

このときのお腹の空き方は尋常じゃありません。

退院してからあっというまに60kgに回復しました。

同時に、血液の数値も元に戻り悪くなりました。

それから朝晩の3分スクワットを続けています。

3分で22回~25回くらいの回数です。

できるだけ意識してゆっくりと曲げ伸ばしを行い

ついでに自己流で逆腹式呼吸とつま先上げを取り入れてスクワットしています。

10回1セットにして3セットを目標に行ってくださいとよく言われますが

10回では全然疲れないので3分としています。

それでもヘモグロビンA1Cが6.0%を切るのが難しいです。

次に保健師さんと話するのは来年の1月。

それまでになんとか、6.0%をきるように頑張りたいですね。

1月のブログにはどのように書いているでしょうか。

今日のブログで「明日の私へ」伝えます。


スポーツの秋 健康って大事ですね

2023年10月01日 | 健康

血糖値が高くなり、気をつけていたつもりでしたが7年前に脳梗塞を起こして入院。

脳梗塞は再発率が高いのですがたばこと酒をやめ、なんとか無事過ごしてきました。

しかし、今度は腎臓の健康をあらわすクレアチニン値が高くなってきました。

腎臓が悪くなると直す薬はありません。

GFR値15以下の「ステージ5」に入ると人工透析

さらに動脈硬化症を起こすと足の切断にも繋がります。

先日、全国健康保険協会より「糖尿病性重症化予防プログラム」の案内が届き、保健師さんの話を聞くことができました。

1.朝晩、3分スクワットを行っている
2.食事は塩分、量に気をつけている
3.お菓子を食べることもたびたび

ことを伝えると

1.良い取り組みであり食事内容も素晴らしい
2.毎日10分でも良いので歩く量を増やしてください
3.お菓子は食後に間を空けないで取ってください

と、言われます。

2ヶ月後にもう一度面会するので、予防プログラムを実行し記録するというミッションを与えられました。

「記録することが好きみたいですから大丈夫ですよね。」とも付け加えられ😓

(全国健康保険協会様式に記入)

10月1日、今日からプログラムスタートです。

三日坊主にならないよう頑張ります。

 


脳梗塞

2016年03月04日 | 健康

脳梗塞

2016年2月19日金曜日の朝、脳梗塞で入院。
2週間ほど前から目眩が続いていた。
当日は、何かにつかまらなければ立てないほどの目眩。
さて、どうしようかとベランダでタバコを吸いながら考える。考えても良くならないので、休みを取って病院へ行く事にする。
妻の運転で病院に行こうとした矢先、左手が痺れてくる。頭に浮かんだのが脳梗塞の3文字。一刻一秒を争う。
妻の運転で消防署へ直行。救急車で病院に運ばれた。
手当てを受け、大事にはいたらなかったものの、入院となった。左半分が痺れているが、麻痺にならなかったことに感謝。
タバコは御法度とのこと。出がけに吸った一本が人生最後の一本となる。
もう一本吸っておけば良かったと後悔。
25年前からコレステロールが高く、脳梗塞や心筋梗塞等の危険性があることから、毎月病院へ通っていた。
やってしまったという思いが強い。
思えば前兆はあった。
○舌の痺れがあった
○朝の通勤時間を何故か思い出せない
○コンビニコーヒーをこぼす
○目がチカチカして一時見えなくなる
こんな事があったときは、皆さん御注意を。