寒い1日。
野坂山の中腹付近まで、白く雪化粧。
ビワイチに出かけようかと、彦根市付近の天気を確認する。
一日中気温が上がらず、雨が降るとの予報。
ウォーキングは断念する。
午前中、敦賀市役所に出かけた。
随分久しぶりなので、日記で確認する。
今年に入って初めての市役所訪問だった。
何となんと、市役所周辺が大きく様変わりしている。
立派な立体駐車場が新設され、使われている。
愛車を止め、市役所内へと進む。
市庁舎の新設工事が進行中!
目下基礎工事の真っ最中の様子。

2020年度の末に完成予定とのこと。
現在地に建てるか、敦賀駅近くに移転するか、市民を巻き込んだ「論争」の末、現在地建設に落ち着いたと記憶。
完全リタイアした私には、どちらでも良かったが。
ロビーに、完成後の立体模型が展示されている。
(下の写真)
市庁舎は、
気比の松原をイメージしたデザインとのことだが、私にはピッタリこなかったなぁ。
何処が気比の松原やねん?!

市役所訪問の目的課は、国保年金課。
「国民健康保険高額療養費支給申請」に関わる手続きをするための訪問だ。
昨年12月の1ヶ月間に受けた療養費合計が基準を超えたので、超えた額が支給されることに。
支給金額は、5000円に満たない。
12月中に、内科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・ペインクリニック・放射線科・歯科のお世話になっている。
妻がすべての領収証を保存してくれていた。
それにしても、沢山の科で診療を受けたものだ。
手続きがスムーズに完了。
来月中に私の口座に振り込まれる由。
高額、有難く頂戴します。