完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

改善と破天荒

2016-06-15 22:27:26 | RG500(yahoo時代)
先日のダイノジェットとACIDMで方向性は掴めました

まずは試しに中間を濃いくするために、メインジェットを#175に上げ、エアフィルターを外して、上が濃くなったのを薄くしようとの試みをしました。




しかし、結果はダメダメ


中間の被りがますますひどくなり、非常に不快です・・・(ー ー;)


そこで再度MJを#160に戻し、MAを絞って中間を濃くしようとしましたが、上が被り出すまで絞っても、中間はそれほどかわらないんですね。




ここから更に対策しました




それと、以前ヤロワさんに指摘されたブレーキの効きの甘さ


丁度時間ができたんで、ついでにこちらも対策


イメージ 1


NISSINの6ポットです
これは、ヤロワさんや仙人さんも絶賛のキャリパーです

車種については非公開です
もし、どうしても知りたい方は直接連絡下さい






ピストンを見ると、トキコとは違い3つ共径が違うんですね。

イメージ 3




ちなみにトキコ6ポット


イメージ 4

全部同じサイズです






回転方向に対して入り側よりも出口側が強力な圧力を生むような形状になっています
構造的に理にかなってますよね
イメージ 2








チャチャッと付け替え
イメージ 5





6ポットはエアが抜けにくいので、軽く刺激を与えてエアを出してやります

イメージ 6







早速試走

イメージ 7




そして異常無いかチェック
イメージ 8

大丈夫ですね


まず、このブレーキ非常にタッチが良いですね~

ガツンと来ないですが、握れば確実に制動力が上がる印象



しかし、いかんせん中古のパッドの当たりが悪いのと、純正パッドの絶対的な制動力が足りませんね・・・(;^_^A


速攻で買いに行きました。



イメージ 9






戻って早速取り替え
イメージ 10






外してみると
イメージ 11



元々付いてたパッドは

話になりませんね・・・(ー ー;)
イメージ 16






取り替えた感想は




バツグンに良くなりました( ^ω^ )


グイグイ効きますw
しかもとてもコントロール性が高く、扱いやすい!
とても良いキャリパーですね


車格的には中型車ですが、中型とは比べ物にならない程の瞬発力と速度が出るのでこれくらい効かないとこのマシンは止まれませんからね。









そしてやっとブレーキが効くようになったので、高速でブレーキとエンジンチェックです!






パイィィーーーーーン!!!

とぶん回して、急制動も確認

○90キロから一瞬で80キロ位に減速できますね

フル制動すると、白線踏んだ瞬間に「キュッ」とスリップする程です!

その辺の、大型車のラジアルマスターのマシンよりも制動距離が短いんですよね

なんてったって、車重が断然軽いですから

これくらい効けば安心ですね( ^ω^ )






そしてついに!の沼田パーキングです


イメージ 14




これです、これです( ̄+ー ̄)
イメージ 13



破天荒ラーメンです
イメージ 12

黙って頼んでも、勝手に大盛りでくるスパルタンなメニューです(大汗)




野菜もたっぷりでピリ辛

美味しいですよ~♪

イメージ 15



大盛りと言っても十分食べきれる量です


破天荒丼の方が断然ハードル高いですね





近くを通られる際はお試しを(^ ^)







そしてエンジンの方ですが、結局のところ、メインジェットを#175に上げたら症状がひどくなったので下げたら弱くなります。

本来中速をメインジェットで濃くすると上が被り出すので、フィルター外して高速を薄くしようとしましたが、逆に吸気の流速が速すぎて安定しないのかな?と思い、メインジェットを#175でエアフィルターも取り付けたところ、中速の被りがまるで気にならなくなりました!

上が濃くなるかと思いましたが、それほどでもなく、4000回転位からとても安定してパワーバンドに入っていきます。

 しかも#160の時よりも明らかにトルクがあります

#160の時に6000~7000辺りでタコの針が踊っていたのですが、それまで武川のタコメーターの信号の拾いが上手くいってないのかと思っていました。
しかしダイノジェットでこの辺が極端に薄くなってたのが発覚。
結局薄すぎによるハンチングだったんですね。

#175にしてからはタコも安定

どうやら中間が薄い濃いを繰り返してるようなんですね。
その為部分的に濃い6000回転辺りで被りが発生してしまい谷になっちゃうんですね。

これを流速を抑え一定量の燃料と空気を送ることで安定したのかと思われます
(あくまで個人的見解です)








そして、今回のセットで加速時の排気音が今までと変わったんですね





聞き覚えのある排気音





何だったかな~と思い出すと、


そうです、MAHARUさんのRG500に試乗した時のパワーバンドに入ってからの上昇音なんです!

変な雑音が無く、プィィーーン!!と中速からそのまま高速に繋がっていくアレです!(◎_◎)

あの加速を味わってから、ずっと求めてきました。

少しだけ、MAHARUさん号に近づいたかもかもかも?(^^;;

怒られるかな?






ヤロワさん、仙人さんのアドバイスのおかげで、一筋の光が見えて来ました!


本当にありがとうございますm(_ _)m






まだ若干濃い感じとバラツキがあり、もう少し調整の余地ありですが、もう一息な気がします。

イメージ 18
イメージ 17



恐らく僕の目指してる仕様は、ピークパワーは皆さんの期待してるようなものにはなりません。

ただ、乗ってみたら、おぉっ!!ってなるマシンであるとは思います

面白いマシンになって来ました( ^ω^ )






つづく