goo blog サービス終了のお知らせ 

完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

YarouWorks加工ニードル

2014-12-26 18:51:54 | RG400(500へ進化)
今日は会社の月末支払い日。
年末はギリギリの支払いだと、会社もせわしいし、正月休みに突入したのに給与入らないのもさみしいだろうと思い、いつも早めに支払いしてます。

と言う事で、本日はガンマ引っ張り出して業務致します。

イメージ 1

銀行行ったり、お客様のとこ行ったり、一通り終わったとこで、先輩が今日の午前で仕事収めして、バイクいじってるって電話あったので、寄ってみました。

イメージ 2

軽く溜まり場的になってます(笑)

そして現状のガンマのフィーリングを確かめ帰社。

いよいよYarouWorks加工ニードル装着に掛かります!

フロートなんかも揃えてますが、あちこち変えると、訳分かんなくなっちゃうから、現状ニードルのみ装着します。

まず、カウル外してキャブの登場です
イメージ 3

ニードル外して並べてみます。

右が加工ニードル
イメージ 4
イメージ 5

今のニードルよりも500加工ニードルの方が先端は太いですね。

そして装着
イメージ 6

覗き込むと
イメージ 7
こんな感じ

さてさてどんな変化があるか(@_@)

一応ニードル換えたんで同調みときます。
イメージ 8

そして始動!
キック…あれ?!
キック!キック!キック!……

なかなか掛かりません(~_~;)

よく考えたら、事務所戻ってなんやかんやで2時間近く経ってました。
この気温、エンジン冷え冷えですね。

チョーク引いて、キック!
キック!キック!

やっとの事掛かりました(;^_^A
冷え冷えキック連打で被り気味になってたのかな?

始動してからのエンジン音、なんだか図太い感じです!!

暖機して走りだし、ある程度針が上がり、アクセル開けてみます。

メッチャ中低速が太くなってます!

「す、スゲ~!(◎_◎;)」

ニードルでこんなに変わるとは!!

あっと言う間に吹け上がります!

と言うか、中速太くなり過ぎて気を抜いてアクセル開けると、すぐフロント浮いちゃいます!


正直、ここまで変わるとは!(◎_◎;)

さすがYarouWorks変態パーツ(笑)
RG400ガンマを知り尽くしたアイテム、たまりません(≧∇≦)

途中で気付いたのですが、高回転がタコ見てると頭打ちしてるなと思いつつ、高速ひと区間だけ乗ってみたら、どうも低いギアでは回転上昇早すぎてタコが追い付いてきてない感じです…

どんだけ~!(◎_◎;)

帰り道、工事区間で道路洗浄車が前走ってて、マシンがドベドへになりました
イメージ 9

あ~あ(~_~;)

あんまり酷いんで、久々に水洗いしました。
イメージ 10
イメージ 11

プラグ見たかったけど、会社のみんなも帰って来だしたので、本日はここまで。



やろWさん、ありがとうございました。
バッチリです!今度プラグの焼けみて、油面等微調整していきますm(_ _)m



以上、変態パーツレポートでした(笑)