goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

具志堅さん、芝刈り機を大胆に突入ダァーッ!

2008年10月23日 19時53分37秒 | ●高校生活イベント特集
2007年5月スクーリング【テーマ:みんなの手で学校を作っちゃお!】の時に、皆で一本一本植えた芝生が、約1年6ヶ月経過。。。 そう、もうボウボウに茂ったから、初めて具志堅慎一さん(校務:画像の人物)が、「芝刈り機」を突入ダァーッ★

          

具志堅さん、いつも暑い中、外での作業、ありがとうございます。 あ、もしかしたら、明日中に、校舎の工事が終了するかも!?

※3枚目の画像は、当時の様子だよ。

           

↓★ブログランキングに参加しました。具志堅さんのファンの人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

「鉄の塊」が空を飛ぶ!エンジン音、スゴイのぅ。。。(瀬長島旅:下)

2008年10月23日 00時54分47秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
「瀬長島」は、那覇空港から一番近い島だから、『飛行機マニア』の人にとっては、最高な島かも!?だって、大迫力の飛行機の離発着が間近で見れるし、エンジン音が凄過ぎだから!

          

「青い空」「白い雲」「エメラルドグリーンの海」・・・そして・・・「鉄の塊」が空を飛ぶ。人間って生き物は、スゴイよ。ライト兄弟、スゴイよ。。。って、実感してた高所恐怖症のNAKAMASAのお昼休みでした★

↓★ブログランキングに参加しました。自称「飛行機マニア」の人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

ボーっと海を眺めながら、沖縄そばを食す。(瀬長島旅:中)

2008年10月22日 21時13分56秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
お昼を食べたお店は『anjina(あんじな)』というトコ♪ 夜は、ビーチバーなんだけど、初めて昼間に来た。窓から海を見渡しながら「軟骨ソーキそば」を食べた★意外に美味いやん!満足じゃ!!

          

店内には、オブジェとして「ドラムセット」が飾ってあった。使わないなら、くれればいいのに・・・って思ったのは、ワタシだけ!?

↓★ブログランキングに参加しました。「ソーキそば」を食べた事がない人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

島に現実逃避★お昼休憩時間は、くつろぐぞ♪(瀬長島旅:上)

2008年10月22日 21時03分53秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
今日は、那覇市のほうに出張だった。。。一日中。。。AM7:30に八洲学園大学国際高等学校を出発して、今、学校に戻ってきました。。。 ふぅ。。。体は疲れたけど、充実した仕事内容だったから、ま、いっか♪

          

そうそう、お昼ご飯は、那覇空港の南にある周囲1.5キロの小さな『瀬長島(せながじま)』で「沖縄そば」を食べてきたよ★ 沖縄本島とは短い道路で結ばれてるから、島って感覚はないけどね。。。

          

いつもは、友人と真夜中に遊びに来てたけど、「日中の瀬長島」も意外に景色が良かった♪少しだけ、仕事の疲れが吹っ飛んだ!

↓★ブログランキングに参加しました。「瀬長島」を知ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

天敵カラスから逃れ、フルーツパパイヤが熟したゾォーッ!!

2008年10月21日 19時01分48秒 | ●高校生活イベント特集
原田みき子先生(国語科)が、職員室横で育ててる『パパイヤの実』が黄色く熟してるって事でもいできてくれた♪今まで、熟したらすぐに「天敵のカラス」が食べてたけど・・・ありがとう、お天道様★

熟す前は、野菜としてパパイヤを食べていたので、フルーツとして食べるのは初めてだったから、かなり感動!沖縄出身の玉城健一先生・島袋友美先生・上間翼さんもフルーツバージョンは初体験らしい♪

          

2枚目の画像で、手に持ってるのが「シークヮーサー」、沢山実ってるのが「パパイヤ」だよ。パパイヤの皮をむいた後に、シークヮーサーを搾ってかけたら最高★

          

11月スクーリング「テーマ:実験」に参加する生徒さんには、明日、詳細文書を発送します。その準備をしていたので、今日の八洲学園大学国際高等学校の教職員は、非常に忙しかった!3枚目の中村智子先生(保健体育科)の表情を見て想像してください。。。

↓★ブログランキングに参加しました。熟したパパイヤを食べた事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

アキダスがニューCDダァーッ!活躍中って、嬉しいね!

2008年10月20日 21時15分47秒 | ●沖縄のミュージック☆
八洲ライブ2007」でオープニングを飾ってくれた【アキダス】が、ニューCD「イロトリドリー」をリリース! さっそく買って、もう何回も聞きまくってる今日この頃★

QABめざせ甲子園のテーマ曲「夏カラー」「あの場所へ」、医療法人おもと会CM曲「青い春」など収録されてて最高なCD♪「あの場所へ」は、一番のオススメ!なんか感動しました。ジーンときました。ホントに。。。 久しぶりにNAKAMASA的ヒット曲やね!うん。



また、生唄を聞きたいから、ライブに行こっと♪3枚目の画像は、代々木アニメーション学院の2月スクーリングの時の様子。生徒さん達と一緒に「卓球大会」をしたんだなぁ。懐かしい!

           

↓★ブログランキングに参加しました。「アキダス」が大好きな人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

サチコの血液検査・検便も無事終了★「健康犬」だった♪

2008年10月18日 03時34分31秒 | ●高校生活イベント特集
サチコを「動物病院そらの救急箱」に連れて行き、血液検査・検便などの『健康診断』をしてもらった! もちろん、動物病院までは、軽トラック(公用車)の荷台に乗せて。

採血をするとき、暴れまわったよ!激しいのぅ。。。で、診断結果は・・・・・・【健康犬】ダァーッ★ 分かっちゃいたけど、ユッコの急死の件があったから、内心は不安だった。。。良かった♪



さてさて、明日からの土日で、来年の年賀状画像の編集作業でも行なおうかなぁ。毎年、1月上旬に作ってて、クレームが多かったので。。。

↓★ブログランキングに参加しました。健康診断の結果を知って、ホッとした人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

シンナーのニオイ&ガンガン工事の音。。。こりゃキツイ!

2008年10月17日 19時51分00秒 | ●高校生活イベント特集
着々と、校舎の『塗装・サビ止め工事(宿舎棟・職員棟)』の工事が進んでる今日この頃! 10月下旬に終了予定なんだな。

1枚目の画像は、職員室が入ってる校舎なんだけど、ブルーシートで覆われてます。。。外の景色が全く見えない。。。2枚目の画像は、職員室の中から写メって見た♪外に作業をしてる方が!

          

職員室内は、工事の音が非常に大きく、あまり声が聞こえない。。。 そのうえ、シンナーのニオイが。。。う~ん。。。苦しい。。。換気をちゃんとしてないと、色んな意味でヤバイな。。。

          

↓★ブログランキングに参加しました。工事中の学校を見に来たい人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

男子卒業生沖縄移住終了報告!琉球犬サチコの近況報告★

2008年10月15日 18時36分09秒 | ●高校生活イベント特集
今年の4月に、沖縄に移住していた男子卒業生(大阪府出身:1枚目画像左)が、3日後に大阪へ帰るって事で、報告をしに八洲学園大学国際高等学校へやって来た★ 約6ヶ月間、彼なりに『沖縄移住生活』をエンジョイしまくったらしい♪

そういえば、移住したての頃、自転車で那覇市から高校(本部町)まで9時間以上かけてやって来た時は、かなりビックリしたなぁ。。。 懐かしいのぅ。。。その時の写メを載せちゃお♪長谷川瑠美先生(保健体育科)が、初々しい★(笑

まぁ、内地(=本土)に戻っても、人生ガンバレよ!

          

・・・ユッコが突然死してから6日、かなり多くの生徒さん達から「サチコは元気!?」っていう質問があるので、サチコの写メもUP! 今日は、元気だよ★

          

↓★ブログランキングに参加しました。沖縄にいつの日か移住したい人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ

カレーに「ナーベラー(=ヘチマ)」がダイブ!?

2008年10月14日 23時53分57秒 | ●沖縄での日常♪
10月1日から、八洲学園大学国際高等学校で働きだした上間翼さん(事務課)のプチ歓迎会という事で【カレーパーティー】開催決定ダァーッ★

なんと、上間翼さんは『玉ねぎ』が嫌いなんだなぁ。。。 ってことで、中村智子先生(保健体育科)はカレーの具として「ナーベラー(=ヘチマ)」「パプリカ」「ピーマン」「ポーク」をチョイス!意外に美味しすぎたんだなぁ♪ご馳走様でした!

※左から、松本美代子さん(事務課)・横田裕美先生(保健体育科)・上間翼さん(事務課)・中村智子先生(保健体育科)だよ。

↓★ブログランキングに参加しました。カレーに「ナーベラー(=ヘチマ)」を入れた事がある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校HP】(全国から入学可能)
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ