goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

明清帝国権力の象徴「紫禁城」って、デカっ!!(北京旅③)

2011年08月27日 21時59分01秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
明(1421~1644年)、清(1644~1912年)の492年間、24人の皇帝が暮らした皇城『紫禁城(現:故宮博物院、世界遺産)』って、デカかった!!(南北961m、北西753m、部屋数8704室)

中国共産党の指導者の「毛沢東(1893~1976年)」が中華人民共和国の建国宣言をした天安門には、もちろん肖像画がかかげてあったよ♪



そうそう、NAKAMASAは紫禁城もだけど、北京市内あちこちで見られた「門前に配置されてる一対の獅子」に着目★

日本は狛犬、沖縄はシーサー、中国は獅子。中国は、どちらも口を開けており、向かって左が子をあやすメスで、右が鞠を弄ぶオスだってさ♪



歴史遺産としては、他に世界遺産「明の十三陵」「離宮・頤和園」にも行ったけど、ヤバかった!



※最後の画像の紫禁城がぼやけてるのは、霧ではなくスモッグ(排気ガス等)とのこと。。。なんか残念。。。

★全国から入学可能♪9月生は8月31日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。「天安門事件」の記憶がまだある人、応援にポチッと押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
blogram投票ボタン にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】