goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

(東京旅:完)渋谷にある母校『國學院大學』は、学園祭中♪

2009年11月02日 18時51分08秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
今回の旅は1泊2日間。帰りの沖縄行飛行機の時間まで数時間あったから、渋谷にある母校『國學院大學』に行って来た★ 目的は、渋谷キャンパス再開発事業が平成21年9月に完了したらしいから、新しい図書館で「例の本」でも読もうかと。。。

          

・・・BUT,ちょうど【第127回 若木祭(=学園祭)】開催中のため、図書館は閉館。。。ガビーン。。。國學院大學体育連合会吹奏楽部』の部室に行っても、知ってる現役生なんていないしなぁ。。。

          

って事で、國學院大學史学会がやってた「研究発表(古代史部会)神代の『解剖』‐中央神話とスサノヲ‐」を見た後、JR渋谷駅まで、渋谷の街をジャージ姿で、旅行バックをゴロゴロ引っ張りながら歩き、羽田空港へGO★

          

羽田空港では、なぜか天井から『空気人形(5枚目画像)』が、ぶら下がってた。。。都会人の感覚は、よくわからんのぅ。。。 (※12月1日から、機内持ち込み手荷物の規制が変わるようです。生徒さんは要注意!ANAJAL

          

はい、沖縄に帰ってきたNAKAMASAは、今日、地元の病院で【季節性インフルエンザワクチン】の予防接種に行ってきた★ 明日は、長谷川瑠美先生(保健体育科)と男子生徒さんが出場する「ゴルフ大会」だよ。また、明日でも報告します♪

          

★全国から入学可能♪12月生は11月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。国士舘大学ではなく、「國學院大學」を知ってる人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】

(横浜出張旅)八洲学園大学内横浜分室で定例会ダァーッ!!!

2009年11月02日 17時22分46秒 | ●トラベル(旅)の報告~!
横浜市桜木町にある八洲学園大学内設置の八洲学園大学国際高等学校横浜分室(2枚目画像)に、中田雅敏先生(校長:左)・NAKAMASA(教頭:教務部主任兼務)・鈴木啓之先生(管理部主任)・岩井貴生先生(総務部主任:右)の4人が集まった★ 半期に一回の定例会だね。(自分以外の三名は横浜分室が勤務地)

          

会議終了後は、JR横浜駅の地下街にあった「地鶏や」で、久しぶりに『日本そば(胡麻そばときじ焼き丼:3枚目画像)』を食ったゾォーッ♪ 美味しかったけど、「沖縄そば」と違って、麺が細くて量的に物足りなかった。。。

          

食べ終わった後は、中田校長先生と一緒に「湘南新宿ライン」に乗って、自分は渋谷へレッツ・GO★ 4枚目画像は、車内から見た東京の空!季節は「」なんだねぇ~!!

          

そうそう、初めてグリーン車とやらに乗った★そして、校長先生が【あずきキャラメル(5枚目画像)】を買ってくれた♪ 衝撃的な味で、感動しちまった!!本当に、何もかもありがとうございました!!

          

★全国から入学可能♪12月生は11月30日願書締め切り(消印有効)です。まだ間に合います。お電話・学校HPからお問い合わせください。【フリーコール:0120-840-598】
    
↓★ブログランキングに参加しました。「グリーン車」に乗ったことがある人、応援にポチッと3箇所を押してください!通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?【八洲学園大学国際高等学校:PC用HP】【携帯用HP】(全国から随時 転・編入学可能)
にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】