goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

サチコに似てるシャメが届いたよぉ~!ありがとう♪

2006年08月05日 19時58分47秒 | ●生徒さんからの投稿記事
福岡県出身の女子生徒さんのおばぁが飼っているワンちゃんが、八洲学園大学国際高校で飼っている【サチコ】に似てるってことで、シャメをもらったよ♪

≪★ワンちゃんデータ★≫
名前:マーブルちゃん
性別:♀(メス)
系統:甲斐犬と秋田犬のハーフ

毛並み・模様がかな~り似てる♪それに・・・サチコより凛々しい!鼻筋が通っててカワイイかも!シャメありがとぉ~!

↓★ブログランキングに参加しました。琉球犬を知らない人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【59位

大学教授に講義をうけてみよう♪(沖国完)

2006年08月05日 17時05分28秒 | ●高校生活イベント特集
屋上での米軍基地の見学終了後は、106教室で、経済学部教授の小川先生に【沖縄の社会構造】について講義をしていただいたよ。

日本国内の米軍基地の70%が沖縄に集中。市街地の中に基地がある。

沖縄の戦後経済は、基地での雇用により発展した。その人たちを相手にしたサービス産業もどんどん発展・・・そのため、市街地が基地のまわりにある。現在は、観光産業の発展により、基地への依存は下がっていっている。

《●名称の由来●》
◎琉球・・・中国人が沖縄を呼ぶ名称。
◎沖縄・・・沖のナーバ:「ナ」の意味は「魚」で、つまり、沖合に良い漁場のある所。
◎那覇・・・「沖縄」と同じく、ナーバ。当て字から発生している。

非常に興味深い話が聞くことができた。ただ、基地に関しての考え方は人それぞれだね。

↓★ブログランキングに参加しました。基地の在り方に関して考えたことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

屋上から「米軍基地」を覗き込め!広すぎるよね・・・。(沖国④)

2006年08月05日 16時43分51秒 | ●高校生活イベント特集
沖縄国際大学に着いてまず最初に、屋上から米軍基地(普天間)を見学させていただいた。テレビや写真で見るのと違い、基地の広さを感じたかな?

沖縄国際大学の小川教授の説明によると、基地内に停めてある大量のジープなどの数が減ったら、またどこかの国で紛争が起き、米軍行ったかどうかわかるらしい・・・。

↓★ブログランキングに参加しました。基地内に入ったことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

沖縄国際大学に到着~!ちょっと、バス酔いしたかな?(沖国③)

2006年08月05日 16時16分37秒 | ●高校生活イベント特集
沖縄国際大学に那覇市内から45分ぐらいで到着!それも、でっかい駐車場にだよ。どうやら、全国一広い駐車場らしい!

↓★ブログランキングに参加しました。全国一広い駐車場に驚いたことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

生徒さんの肩もみに・・・気持ちぃ~★(沖国②)

2006年08月05日 14時25分53秒 | ●高校生活イベント特集
昼食は那覇市内の『シティプラザFUKUYA』で昼食タ~イム♪中華料理を食べたよ。

そのあと、福岡県出身の男子生徒さんが引率教員(原田先生・早川先生・喜納さん・自分)の肩をもんでくれた★喜納さんの表情が、本当に気持ちよさそうだったので紹介~♪

いよいよ目的地の『沖縄国際大学』だぁ!

※画像は本人了解済み

↓★ブログランキングに参加しました。肩もみ好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

学校バス内で、米軍へり墜落学習だぁ~!酔わないでね。(沖国①)

2006年08月05日 11時47分27秒 | ●高校生活イベント特集
沖縄国際大学へ向けて、学校バス出発~!バス内では、国語科教員の原田先生が、沖縄国際大学についての事前学習をしてくださったよ。

●沖縄国際大学に隣接している米軍基地の普天間基地→『世界で一番危険な基地』→市街地のど真ん中にある基地→二年前の8月13日に、沖縄国際大学に米軍へりコプター墜落・・・。

↓★ブログランキングに参加しました。へり墜落を知っている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【携帯から投稿だから不明

やったぁ~今日も虹に遭遇~♪いいことありますように!

2006年08月05日 09時34分46秒 | ●高校生活イベント特集
ちょっと朝から小雨がふっていた沖縄~!そんな中、ダイエットのために自転車登校♪そしたら何と、でっかい虹に遭遇♪海にも写っててビューティフル!いいことありそぉ・・・と、思っていたら、校門の前で、自転車でこけました。泥水がぁ・・・。

今日の、3時間目からの特別活動の時間は、宜野湾市にある【沖縄国際大学】へみんなで訪問!大学のキャンパス、そして300人ぐらい収容の講堂で、≪沖縄の文化≫に関して、大学の教授がお話をしてくれるんだよ♪ ちなみに、沖縄国際大学は、2年前にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した大学です。

↓★ブログランキングに参加しました。沖縄国際大学を知っている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 現在【69位