コロラドカヌー日記

カヌースラロームの強化委員と運営委員の雑用をしています。

Clear Creek at Golden

2007年05月25日 | Kayak
Technique:1H 筋トレ翌日はツライ。身体の鉛のように重たいこと。自分でビデオ撮って見てみたけど、最初の30分は、スローモーションみたいだった。体幹ねじり系の筋トレは続けるべきだね。UpStreamGateの強引さがぜんぜん違う。昨日と一昨日が寒かったので、水量が750cfsまで落ちて、ほどほどにいい感じ。問題は、水量が減っちゃったおかげでNHK杯ゲートが少し簡単になってしまったこと。

金髪美人+ピンクのタンクトップ+黒のスポーツブラ=ピーチクぷっくり

2007年05月24日 | Kayak
Strength:2H 大学のレクセンターで筋トレ。前回半分探りながらだったのを今日はギリまで攻めるようにして、3Set10回目がギリギリ上がるぐらいのものが多くなった。
いやー、今日の筋トレは久々にいいものを見せてもらった。こういうご褒美があると、やりがいも沸くよね。欧米の女性は、乳首の形が着ているものの上から浮き上がっても平気なんだけど、昔、語学学校の中年の先生のがそうだったときは、さすがに閉口した。

Rec Center + Clear Creek at Golden

2007年05月22日 | Kayak
AM Strength:1.5H 1年振りにジムへ筋トレをしに行った。もっと酷いことになっているかと思ったけど、去年のピークにスロートレーニングで上げられたウェイトの1ランク落ちを通常の上げ方でなんとか。オレの場合は、ウェイトの重さ自体よりも、コンニャローッ!って持ち上げる筋肉を100%近く使い切ること自体に、筋トレの必要性があったんだと思う。

学校のジムまで歩いて行ったので帰りにScottの家に寄って、ただで譲ってもらったマウンテンバイクを取りに行った。7年落ちだけど、ショックは前にも後ろにもついているし、フレームはアルミだし、ありがてぇ。Scottに感謝感謝。

意気揚々と家に帰ってきてメールをチェックしたら、ICFのルールブックの翻訳をボランティアでやっている有渡さんのメールを千葉の塩沢さん経由でもらった。JCFで翻訳やってないのかな?ところでICFとJCFでスラロームのルールどこが違うんだろう?違いの分かる男(古っ!)になってみたいもんだ。

PM Technique:1H 筋トレ後にテクニックやって意味があるかどうか分からないけど、Boulderには雷雲が来ていたので、コースのメンテナンスも兼ねてGoldenで練習した。筋トレ直後に正しいフォームで練習すると、身体がよく覚えるとプロ野球選手も言っているので、Boulder Reservoirでフォワードストロークの練習がしたかった。
昨日の練習のビデオで確認した問題点を直して課題をひとつクリア。明日はNHK杯によく出てくる落とされちゃうUpStreamGateをビデオにとって練習する予定。落とされることはなくなったんだけど、全体的な傾向として上流側すぎて当てちゃったり不通過しちゃうことがある。

Clear Creek at Golden

2007年05月19日 | Kayak
Technique:1H 水量が増えて、川幅が増えてワイヤーのポジションチェンジを一つやってから練習開始。フォワードストロークのフォームが良くなって、フォーム自体も固まりつつあるみたいで、練習していて違いが良くわかる。すべてのボート操作がやりやすいし、早く力強くなってきた。でも、当分は気を抜かずにBoulder Reservoirに通う予定。

Boulder Reservoir + Crear Cleek

2007年05月18日 | Kayak
AM Aerobic:40min Boulder Reservoirでフォワードストローク修正の為に漕ぐ。一度戻ったからって、そう簡単にはフォームは固まらないので、練習練習。

Run:1.25H 大家に頼まれて、犬の散歩を1時間15分もする。結構走らなければならず、家に帰ってきて心拍数計ったら、108回/minって・・・犬の散歩か?

PM Technique:30min 練習自体よりも、ゲートのメンテナンスの方が1時間くらいかかってしまった。水位がじゃんじゃん上がってしまうので、ゲートのワイヤーを強めに引っ張ってゲートが水につからないようにしないといけなかった。この川の上流にはダムは無く、雪解け水が気温の上昇とともに流れてくるので、現時点で例年の同じ時期の3倍以上も水量があるこの川は、一体このあとどうなっちゃうんだろうか?