Versteck von Snufukin

日常生活の色んなことに対して文句を言ったり言わなかったりするブログ。

Back Ground Music

2007-09-06 23:28:34 | Musik
舘ひろしすげぇな(挨拶)

ずっとね
思ってたの
実は

ずっとね
感じてたの
うっすらと


でもね
やっぱり確信したわ




ウチの売り場




BGMが変



どう変かっていうと



ハードロックがかかってたり
ファンクがかかってたり
テクノとか
いかにも場違い的な音楽が一日中かかってたり
するわけじゃないし

逆に
北島三郎とか
小金沢とか
美空ひばりとか
都はるみとか
いかにもな音楽が一日中かかってるわけでもない



聞こえてくる音色は
基本的には尺八とか
そーゆーいかにもな音色なんだけど


ただね




リズムが





変拍子








何度聞いても







変拍子






なんか和楽器使ったジャズテイストの曲らしく
とりあえず変拍子

ある意味ロックだしファンキー
だけどそれ以上にタチが悪い



妙に気持ち悪いし

すっげー働きにくい



頼むからBGM変えてくれ

一日中変拍子はやめてけれ!

サマーソニック

2007-08-14 23:59:34 | Musik
気づいたんならテメェでやれよ(挨拶)

つーわけで
12日の日曜日
行ってきました!
幕張に!
サマーのソニックへ!
参加してきました!
同期5人で乗り込んできました!
サマーソニック!

全部書くとダルいんで
注目すべきポイントを

・レミオロメン

移動途中でスタジアムでレミオロメンが演奏してるのが
漏れ聞こえてきた


ビックリした




何がって
炎天下の下で



粉雪歌ってた




まさかと思ってたけど

歌ってた


・VITALIC

ちゃんと聞くのは初めてだし
普段あまり聞くタイプの音楽ではなかったけれども

このオッサンは凄かった
ただのハゲだと思ってたけど
すごい

めっさ上がった

めっさ踊った


・ARCTIC MONKEYS

史上最年少ヘッドライナーにして
デビューから最短でのヘッドライナー
その肩書きはダテじゃない

踊れるロックを聞かせてくれた

ただ途中
機材の調子が悪かったのか
PAが悪かったのか
なんか終盤にかけてイマイチだった


・KASABIAN

上手かった
なんでヘッドライナーじゃないんだろ?
ってぐらいの感じ
スタジアム全体を幻想的な雰囲気に
引きずりこむ演奏力はさすが


・ガチャピン

友達とイチゴとパイナップルを食べながら
ウロウロしてたら
大量のSPに囲まれた
緑の生き物が

エアギターの日本最終予選があったらしく
出場してたらしい

顔は見られなかったが
テンション上がった


・金剛地武志

そのガチャピンの後を追って歩いてたら

あのエアギターの神様
金剛地武志が!


感動のあまり

めっさテンションあがった


握手してもらちゃった



正直

この日イチバン


どのアーティストよりも



どのパフォーマンスよりも



どの曲よりも




イチバン



ステキなひと夏の思い出ができました

ジャンル

2007-08-08 23:50:27 | Musik
やべ今日は8日だ(挨拶)

いやぁ
最近忙しくてね

何にって?

フットサルやったり

ノリで逗子まで行ったり

マネキンの指をイジッて
加藤鷹の指を再現してみたりさ
うん


まぁ
そんなことは置いておいて

音楽のジャンルって誰が決めるんだろね?

ほら
CDをパソコンに取り込んだりするとさ
便宜的にジャンルに振り分けられたりするでしょ

例えば
Rolling stornsはrockだったり

Jackson5はSoul R&Bだったり


まぁ上記のやつらはこのカテゴリで異存はないと思うんだけどね
彼らをJazzとかClassicにカテゴライズする人はいないでしょ?

じゃあ逆に
rockって何?
Funkって何?
って説明を求められると困っちゃうよねぇ


少なくとも俺には説明できる自信が無い
これっぽっちも無い


それでも大枠は作っておかないと
売ったり調べたりするときに困っちゃうもんね

でも音楽なんて
押しなべて平たく言っちゃえば
音の羅列じゃん

その並び方が違うだけでしょ

ジャンルの振り分けをしてる人
コツを教えてください

ピアノイズ

2007-03-04 01:13:33 | Musik
飯島愛って引退してどうすんだろ?(挨拶)

今日はくるぶしを拉致して
都内をウロウロしました

まず
青山に行って
同期の人がやってる写真展に行きました

写真はまったくといっていいほど
わからないんですが

キレイですねぇ

色んな色とか出せることに驚きです

空間や時間を切り取って
保存できるのがすごいなぁと

カピバラの写真を
ケータイで撮って満足してる
僕はダメですねぇ




その後
品川に移動して

H ZETT Mのライブに行きました


ハコはここ

なんかすごく変な構造
なんか横に長い


フロアの真ん中に
イスを置いて指定席を作っていたのだが

なんか卒業式みたい
イスがちゃちい


その指定席ゾーンを囲むように
両サイドに立ち見ブロックが

なんか変
すごく変
この構造が結果的に
ライブのノリをイマイチなものにしてしまった気がする



ほぼ定刻どおりにライブが始まる

まずヒーちゃんが出てくる
でも
なぜかモジャモジャ
髭とか
髪とか
モジャモジャ

なんかロシア人っぽい
モジャモジャ

ヒーちゃんが
赴くままにピアノを弾く
っていうか叩く

途中からDJが加わって
3曲ほどジャムる

CDにはなかったテイストで
3曲演ってから
ヒーちゃんDJに首根っこを掴まれて退場

すると場内アナウンスが
「以上を持ちまして公演を終了します
 ロビーでグッズを販売していますのでお買い求めください
 15分の休憩後、公演を開始させていただきます」

ぇ!?
いまの前座?

自分で前座やるんだ


そして
第2部スタート

今度はバンドスタイル

ヒーちゃん(ピアノ&キーボ)
ギター
ベース
ドラム
ターンテーブル

という構成で10曲ばかり
突っ走る

途中でMCを挟むけど
そのたびに
「レパートリーが11曲しかないから」
を連呼

歌モノとかアッパーな曲はここで全部やったのに
客の反応がイマイチ
特に指定席が静か
意味がわからない

こんだけ変態的な演奏を目の前にしてるのに
なぜそんなに静かなんだ?

途中で
ソロやブレイクが入るのに
客は水を打ったように静か

なんでだろ?
ホントならそこは拍手とか歓声とかあがるんじゃないのかな?


構成が悪いのか
構造が悪いのか
客層が悪いのか

不思議な空間ができてしまう

それでも
ハイに弾きまくって
歌いまくる

そして一度ヒーちゃんが退場して
もう一度出てきて
第3部

今度はストリングスを8人ほど従えての演奏
2曲をしっとりと弾きあげる

ヒーちゃんの表現力の幅にただただビックリ

3部ともテイストが違うことにも驚きだし

1曲の中でも
音の強弱や感情が出てるのがすごい

聞いてて鳥肌立ってきた


やっぱり
ヒーちゃんに限らないけど
音楽はナマに限りますな

ぁ~
音楽やりたくなってきた

誰かやろ?

募集

2007-02-13 23:24:23 | Musik
またプール休み(挨拶)

3/3
ひなまつり

品川ステラボールで
PE'Zのキーボーディスト、ヒーちゃんことH ZETT Mの
ライブがあります

そのチケットが立ち見ですが
2枚あまってます

行きたい人
連絡くださいな

Hard rock

2007-02-12 00:12:24 | Musik
やっぱりベッカムってすごいのね(挨拶)

今日はコースケと六本木で遊びました

手始めに六本木にできた
新国立博物館に行きました

まぁ
ここは
ねぇ
きっとコースケが色々と書いてくれるはずですから
まかせます


その後に
六本木のハードロックカフェに行きました

土地柄
めっちゃ態度のでかい外国人を肴に飲む
をコンセプトに行ったのですが

意外と外国人少ない

あんまおもろない

仕方なく
六本木のクセに
英語がイマイチ上手くない店員を肴に飲むことに


ハンバーガーとオードブルセット的なものを頼んだのだが


量がハンパない
メガマックとか相手にならない

ありゃアメリカ人にとっちゃハッピーセットだわ


コースケが医学的見地から
アメリカ人がなぜ大食かを説明してくれている横で
二人組みの外国人男性が
ハンバーガーをそれぞれペロリと平らげた後に
デザートを注文している

オーダーしたパフェは
デニーズのDevil'sチョコサンデーを
はるかに凌駕するサイズ
まさにスーパーサイズミー

しかもそれを一人一個
1 on 1
マンツーマン状態

すげぇなぁ
やっぱ外国人はちげぇや

とか思ってたら
パフェを1/3も食べないうちに
二人退店





えぇーーー


残すのかよ




なら頼むなよ




やっぱり
アメリカ人は食べる割に栄養は脳のほうに行ってないみたいだ




この店
ハードロックカフェというだけあって
ロックに関連したものが沢山、展示してある

ロッドステュアートのジャケットとか

プリンスのギターとか

松本孝弘のギターとか

Red hot Chili peppersのサインとか

色んなものが飾ってある


こりゃすげぇ
マニアでなくてもココロ踊る


って思ってたら
俺らのテーブルの頭上にも

ブライアン・メイのギターがっ


すげぇ
レッドスペシャルだ





あれ?



このギターさ

ブライアン・メイが
お父さんと一緒に
自宅の暖炉の木を使って作ったんじゃなかったっけか?


ってことはさ
同じギターって二本は存在しないんだよね


えーっと

てことは

これは

この俺の頭上にあるのは


ニセモノ?




これって
世界中のハードロックカフェにあるのかしらん?



世界中にニセモノが?



あぶねー

感動のあまり写真とか撮っちゃうとこだったわ

レコ大とクリスマスの約束

2006-12-31 01:45:25 | Musik
なんでこうなったんだろうね?好きになっちゃったじゃないか(挨拶)

今日レコ大がやってた
ご飯を食べながら
なんとなく見てたけど

いくつかの疑問が

①なぜ司会にキャンキャン?

キャンキャンってお笑いじゃないよ
エビちゃんと押切もえね

別に誰がやってもいいのだが
ただの旬な人って感じで
いかがなものかと
あれじゃ二人にも逆に失礼なんじゃない?

いちいち
「この曲はどういう曲なんですか?」
とか聞かされて
アホらしい


それにしても
エビちゃん口角上がりすぎだろ

そして
どーでもいいが
押切もえには呼びやすいあだ名はないのか?



②なんかAVEX多くない?
倖田来未
EXILE
大塚愛
BOA


多いだろ
どう考えても

これはあれか?
冬のa-nationか?


そういや
数年前は浜崎あゆみの独壇場だったなぁ

MAX松浦の陰謀か?

なんか見ててもイマイチ面白くない



そんな一方で
数日前にすごく良い番組があった

クリスマスの約束

途中から見たからよくわかんないけど
小田和正のライブ

きっとクリスマスとかにやってたんだと思う


和正が良いと思った曲をやる
これのよかったのは
自分のだけじゃなくてカバーやセッションが多かったこと

「粉雪」

「I LOVE YOU」

「全力少年」

「グッド タイム ミュージック」

「僕らの街で」

「伝えたいことがあるんだ」

様々なメロディーに
詩に
和正の高く
そして少しハスキーな声が
絡んでいく

正直
トークやMCはイマイチだ
MCは台本的なものでもあるのか
何かを棒読みする和正

セッションのトークでも
スキマスイッチなんか萎縮しちゃってるし


それでも
良い

ライブだからってのもあるんだろうけど
音楽を
曲を
聞かせようという姿勢がすごく良い

音楽聴いて
その美しさに
泣きそうになたのは
かなり久々だ



もっかい見ちゃお

今は昔

2006-12-10 02:18:25 | Musik
消えかけの明かりのように儚く、まぶしく(挨拶)

突然ですが
僕は基本的に昔のことには興味を示せないタイプの人間です

自分も含めて過去には
あまり興味も執着もありません

けっこう大事なことも忘れてます


だってもう
いぢれないじゃん?

過去の失言も
失態も

どうすることもできないので
それをどうこうと考えることが
面倒になってしまうのです
はい


まぁこれはそのうち話がまとまったら書きます

今日はそんなことが言いたいんじゃなくて

でもさ
昔好きだったけど
最近はあんまり聞かなくなったアーティスト
っていますよね?

小~中~高~大
と色んな音楽を聴いてきましたけど

そのときの気分や
周りの人々の影響で
ころころ変わってきました

小学校のときは
CDとか買ったことないです
一番好きだったのは
FF6のロックのテーマ
♪ソーレーソラー
ってやつ

昔はピアノで弾けました

あと何故かLUNA SEAも少し知ってました


中学入ってから
hide
とか
X JAPAN
とか
GLAY
とか
聞いてました

L'Arc~en~Ciel
とか
THE YELLOW MONKEY
も聞いてました

あと
T.M.Revolution



で高校入ったくらいから
QUEEN
とか聞いてました
あとは
Gackt
とか
Malice Mizer
とかも

椎名林檎
とかを聞き始めたのも多分この辺

あとは
SADS
とかね

申し分なく病んでますね


大学入ってからは
PE'Z
とか
PARIS MATCH
とか
柔らかめが増えました



最近
これらのCDを引っ張り出して聞くんですよ
そしたら当時は気づけなかった魅力を
再発見したりして

これが意外と楽しい


「お、俺も成長したんだな」
って思ったり
「これを当時から聞いてたなんて良いセンスしてるなぁ」
って思ったりしてます

そして
ギターを手に取り
練習し始めるのです


空が白んできた頃に寝る

今日は
Gacktの「U+K」でもやってみるか

にゃ♪にゃっ♪

action plAnning and my mElody

2006-11-02 01:36:33 | Musik
昔の名前で出ています(挨拶)

inaのとこからパクってきたやつ
行動特性がわかるとかわからないとか

で結果
まちゃの行動特性

まちゃ は、消しゴムで消したところに、同じ書き間違いをしてしまいます

まちゃ は、試験前日になると、なぜか部屋を片づけたくなります

まちゃ は、テレビをつけたまま、居眠りしてしまいます

まちゃ は、黄色信号を見ると、アクセルを踏んでしまいます

三つ目以外は全部あたってる
特に二番目と四番目は怖いくらい当たってる



まぁこれだけじゃ間が持たないので

はらしゅんのとこからパクってきた
バトンでもやってみる

音楽というのは
本当に人を映すものだと思う

1【初めて好きになったアーティストは?】

本当に好きになったのはhide
MステのスペシャルでX JAPANが演ってたのを見て
衝撃を覚えて
もちろんYoshikiもすごかったんだけど
なぜかhideばっかり見てた
だから他のメンバーの映像が思い出せないw


2【初めて買ったCDは?】

なのに買ったのはGLAYの『REVIEW』
というひねくれ者


3【今持っているCDの枚数は?】

知らん
数える気にもならん


4【今1番好きなアーティストは?】

吉井和哉
もちろんイエモンも好きなんだけど
YOSHII LOVINSONも好き
いま一番セクシーな男性Voだと思う


5【1番最近買ったCDは?】

吉井和哉 『39108』

良い
煩悩が詰まってる
彼曰く
「煩悩がビートに乗ってるものがロック」
だそうな


6【普段言わないけど実は好きなアーティストは?】

Kinki Kids
あんまりジャニ系は好きじゃないだけど
彼らは好き
ENDLICHERI☆ENDLICHERIも好き
Kinki Kidsの曲なら『カナシミブルー』が好き
ENDLICHERI☆ENDLICHERIなら『six pack』が好き



7【解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?】

イエモンかなぁ
X JAPANはそうでもないんだよねぇ
じゃあボウイで


8【初めに思いつく1人のアーティストは?】

椎名林檎
スガシカオ
小田和正
山口百恵
清春


9【初めに思いつく2人組のアーティストは?】

スキマスイッチ
ゆず
UNDER WORLD
電気グルーヴ
黒夢


10【初めに思いつく3ピースのアーティストは?】

前の椿屋四重奏
サンボマスター


11【初めに思いつく4人グループのアーティストは?】

今の椿屋四重奏
L'Arc~en~Ciel
Manhattan Jazz Quintet
SADS


12【初めに思いつく9人バンドのアーティストは?】

あるか?
米米クラブとかか?


14【最近1番よく聴いてる曲は?】

最近のパワープレイは
Mondo Grosso『MG4』

Crazy Ken Bandの『インターナショナル・プレイガール』

15【音楽聴くときに使ってるものは?】




16【好きな名前のアルバムorシングルは?】

東京事変『修羅場』
LA'rc~en~Ciel『Lies and Truth』
宇多田ヒカル『Can you keep a seacret?』
リップスライム『雑念エンターテイメント』
OASIS『Whatever』
木村カエラ『リルラリルハ』


17【今,一番気になるアーティストは?】

吉井和哉
abingdon boys school


18【今までで一番聞いたアルバムは】

わからん
多分hideの『Ja,Zoo』
 

19【今、一番好きな曲は?】

吉井和哉の歌う布袋寅泰の『スリル』
僕らの音楽で競演してた
共演ではなく競演
原曲より好き


あぁ
やっぱり脈絡ないわ・・・

パソ子にCD取り込もうとしたら
なつかしの8cmが固定できない・・・

空耳

2006-09-23 01:11:24 | Musik
あれ?タモないよ?タモないよ?(挨拶)

タモリ倶楽部を見た
毎週やってるこの番組のコア
「空耳アワー」がやってた

実はいまだにこのコーナーの基準がわからない
登校された作品に対して
タモさんが様々なグッズで評価するが

洋楽の歌詞が日本語に聞こえたらいいのか

VTRが面白かったらいいのか

VTRがエロかったらいいのか


基準がよくわからん



それはそうと
前にとある外国人と音楽について話したときに

外人はあまり歌詞を気にしない
っていうか知らない


という話を聞いた



そのときはふ~んとか思ってたけど

後日テレビで元メガデスのマーティー・フリードマンも
同じことを言っていた

かなり有名な曲
たとえばエリック・クラプトンのレイラ
とかですらライブのオーディネンスは

♪~レイラ~~レイラ~~

しか歌わないらしい

外人ばっかのライブに行ったことないから
なんともいえないけど

彼らは曲のノリとかメロディとか
そういうものの方が大事だということだろうか



一方で日本人はやたらと
歌詞を大事にする傾向にあると思う

曲の旋律やリズムは置いといて
歌詞だけを特筆して褒めることもしばしば


まぁ全部あわさって曲なんだから
すべてが合わさったときに
一つの曲として完成されたいれば良い気もするし

作ってるほうは多少のバランスの差はあれど
全部を巧く作ろうとしているはずである

現に洋楽で歌詞の良い曲もたくさんあると思う

最近の音楽は全部むこうから入ってきたものだし
演奏の基礎から技術やら道具やら概念まで
基本的には向こうがオリジナルである


別に向こうの人たちの耳が肥えているとは思わないし
思いたくもないが

向こうの方が音楽が文化に浸透しているのは事実だと思う
向こうには歴史に裏打ちされた文化がある

やっぱりそういう人たちは演奏の方に重点を置くのかもしれない

一方でそういうのをすべて輸入してしまった
この国の人々は
向こうの人々には真似できない分野
言葉に自分たちの誇りを求めたのかもしれない



そのわりには
最近の日本の曲は
歌詞の中に
カタカナや英語が入り乱れてるし

最近では
歌い方の問題ではなく
歌詞そのものが
日本語だけど英語っぽく聞こえる曲とか
何行ってるかよくわからない曲とか
があったりなかったりする

手法の一つとして認めはするが
あれは嫌いだ


先にも言ったが
音楽は曲+詩だ

その片方が何言ってるのかわからなければ
その曲に存在価値はない
もともと歌詞のない曲はその限りではないが

最近特に良い音楽を作る人が減った気がする


はぁ



そろそろ俺がデビューするしかねぇか