goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

キュウリが復活したよ 200816

2020年08月16日 17時53分42秒 | 野菜
気温が高くて キュウリの葉っぱが痛んでしまったと思っていたら


庭をウロウロしているサラちゃんが






キュウリの植えてあるところで

何か感じている様子





最後のキュウリを収穫してから

もう、抜いてしまおうと思っていたから 見ていなかったけれど

サラちゃんが匂いを感じているということは

ありました!



新しい脇芽が出て いつの間にか大きな実ができていたよ。



ネットにくるまれるようにして こんなに大きく育っているのもありましたよ。



花がまたいくつか咲いています。

楽しみです。



ピーマンも 順調です。








今朝、朝散歩から帰ってきた時に

お父さんが 畑から飛び立つカラスを見つけました。

黄色のミニトマトを咥えて飛んでいきました。

今収穫できるのは、オクラとミニトマト。

少し色づきが浅いようだけれど ミニトマトを沢山取りました。



だいじな野菜ですもの、カラスと闘わなくちゃ(笑)







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派なキュウリは 最後だね 200812

2020年08月12日 22時47分21秒 | 野菜
午前中にお墓にお花をお供えに行ったときは

とても良い天気でした。


午後から ものすごい雷と

バケツをひっくり返したような激しい雨で

サラちゃんは 玄関で固まっていました。


雨上がりに 庭のキュウリを 収穫に行きました。

真っ直ぐに 綺麗に育っているのは 最後の1本。


他のキュウリは おかしな形ばかり(笑)

もう、次のキュウリにバトンタッチだね。




オクラは 今が最盛期



毎日たくさん取れます。



サラちゃんママが お墓の帰りに寄ってくれたので






新しいオクラをたくさんとって 天ぷらにしました。

柔らかくて 最高!


キュウリは酢の物、ミニトマトと一緒にサラダ



庭の山芋の子供、“むかご”が沢山あったので

“むかごごはん”にしました。


温かいうちの 頂いて 写真はありませんが

とてもおいしかったです。


「クラちゃんママ、また来てね。」















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のキュウリ・秋のトマト 200810

2020年08月10日 22時14分55秒 | 野菜
梅雨が終ったと思ったら 35度なんてすごい気温で

庭の野菜たちも 青息吐息!


カラスと闘った(笑) 立派なキュウリが41本食べられて

小さな実が付いているけれど もう 上がりの様子だから


新しい苗を 先日 クラちゃんママと一緒に買ってきましたよ。





2本植えましたよ。





トマトも ほとんど終わりの感じなので

「秋トマト」という 初めてのトマトを買ってきました。














まだまだ細いけれど 夏トマトより甘いのだって





2本元気に育つといいな。




台風が近づいているから しっかり支えに括りつけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスも カラスにやられたよ 200808

2020年08月08日 22時59分37秒 | 野菜
長雨から、野菜が高騰しているので わが家の野菜は宝物です。



キュウリは、カラス対策をいろいろ工夫して

たくさんできています。








毎日食べていますが 

今日の収穫は









安心していたところ

今朝見ると、



カラスのくちばしの先の 形がくっきり!





まだまだ ナスは今からだから

カラス対策をここもしないといけないなあ。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜その後 キュウリ・ピーナツ 200801

2020年08月01日 23時52分06秒 | 野菜
8月になりました。

梅雨の雨に翻弄されている間に もう、8月!なんですね。



今朝もカラスの鳴き声を 枕元に聞いて…

でも、キュウリは





けっこう順調に育っていますよ。





さし芽をして育ったトマトも 結構大きな実をつけるようになりましたよ。






ピーナッツは 発芽したのが2株で 残念なことになっていますが

花が咲きだしています。









この花が終ると 先端が土の中に潜り込んで







土の中に ピーナツができるのが楽しみです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の キュウリのその後は? 200727

2020年07月27日 22時03分18秒 | 野菜
まだまだ 毎日雨が降って

野菜の値段が上がっていますね。



カラスに狙われている 我が家のキュウリを守る大作戦?(笑)の

その後です。家計に響くので頑張りますよ~(笑)



小さなキュウリが たくさんついていますよ。




こちらは かなり大きくなってきましたよ。





これも育ってきているけれど まだ大きくなりそうですね。






これは 明日ぐらいに収穫できそう…






これは、網の外で大きくなったから

サラちゃんに食べられるかも…ということで、今日いただきます(笑)




みずみずしいキュウリ、美味しかった!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時、カラスの鳴き声で目覚め…収穫 200725

2020年07月25日 23時47分30秒 | 野菜
カラスの早朝出勤、5時には 庭を飛んでいますよ。

大きな声で鳴くカラスの声で 飛び起きました。



見ると、

必死で?ネットで守ったキュウリは、無事でした。





無理やり 向きを変えたりしたのが響いたのかな?



変形しているよ。




でも 無事に収穫!!!



カラスは 手が出なかったんだ。

良かった!

より、美味しいサラダでした(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスから キュウリを守る作戦 200722

2020年07月22日 15時39分01秒 | 野菜
月曜日に ボランティアの研修会から帰って

収穫できる大きなキュウリを確認して

散歩から帰ってみると?????



ない!ない!

向こうで カラスの飛び立つ音!



長雨で 野菜の葉が痛んで 野菜の値段が上がっている今、

とっても大事なキュウリだったのに…



落胆したけれど    今日の収穫は…



小さいけれど キュウリも』頑張っています。



お父さんが「盗られた、盗られた ばかり言ってないで

      網でもかけて見たら…」  と言ってくれたので


キュウリをよく見ると 小さなキュウリが 沢山なっています。



















よし! と  今日は 網かけをしました。


南側のほうからぐるりと 3方に 白い網を張り



下の方にも黒い網を張りました。



東側も 西側も 入られません。



キラキラ光る ネコの目のオブジェを!




南側には 鷹のオブジェ!も



どの葉っぱにも キュウリの実がついているので

これで 守ってあげたいね。


サラちゃんも 見守ってくれるといいのだけれどね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のシンシア・初めてのオクラ 200711

2020年07月11日 23時14分17秒 | 野菜
今年 初めて植えたシンシアという ジャガイモ。

フランス産なんだって。

3回に分けて収穫したけれど 1キロ植えて どれくらい育ったのか…

食べちゃって わかんない(笑)





つるんと美肌で 結構大きな実になりますね。

来年も植えようかな。



激しい雨の中で 花が咲いているのもひっそりとしていた

オクラちゃん。

結構大きくなっているけれど 丸オクラだから



柔らかくて美味しかったよ。

これから たくさん食べられるね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜 順調だったね 200709

2020年07月09日 11時22分40秒 | 野菜
サラちゃんのお散歩が終ってから

水浸しだった畑の様子を見に行きました。



コロタンメロンは 随分大きくなりました。




もう、採った方がいいのかな?





遅く植えた ナスも 実が大きくなり始めましたね。





キュウリは順調で どんどんなりますね。



30㎝くらいに大きくなっていますね。



とまともたくさん!





オクラの花が咲いていて もう、実が付いているよ。





掘り残していたジャガイモを 少し掘りました。



シンシアは 大きな実になりますね。

おいしそう!



水で洗い流された栄養を補給して 土を寄せました。

頼りにしてるよ、「我が家の畑さん!!!」






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする