goo blog サービス終了のお知らせ 

MASA LOG

日常、休日の趣味【ソフトボール、車、バイク、ラーメン、】を記していきます。何か【良いこと】を探しています(笑)

ツアーステージ X-01、01Z、V10リミテッド

2014-03-09 13:51:44 | 日記

先日の話の続きというか、予告したので…

今回のラウンドで試したおNEWのアイテムを紹介します。
以前も一度話題に出した事のある、ボールについてです。

たかがボール、されどボール。

スコアはアスリートレベルでは無いくせに色々言ってしまって申し訳無いんですが
結構ボールで違うもんなんです。

大まかに分け、飛距離かスピンかに分かれるんですが、
当人の重要視部分として、打感があります。

硬過ぎると球離れが速く感じ、ボールにサイドスピンが掛かりやすいイメイジになってしまいます。

逆に柔過ぎると、ドライバー(以下DR)、アイアンは良いのですがパットで転がりすぎてしまうのでこれまた難しくなってしまいます。

前説が長くなってしまいましたが…新商品である、80台を目指すゴルファーなら云々という話に釣られて買っちゃいました。

飛距離も必要だが、スピンも欲しい。こう言う方にはうってつけのボールとの事で期待は大です。

購入後直ぐやってみるのはパターフェースでハジキと音を確認する事。

ハジキはまぁまぁ。音はディスタンス系の濁ったゴツッという音。こういう感じはディスタンス系のニューイングと同等のフィーリングですね。

これがパットでは結構弾いて転がるんです。ここがX01z系のフィーリングだと更によかったと思いましたが、
そうそう良い所取りのボールが有る訳無い。
実際にラウンドで使用感。


先ずはDR、
弾道は高く無く比較的中弾道。

弾きが良いせいか初速が物凄く速く感じました。
吹け上がる事無く、じわーっと伸びて転がるんです。

フィーリングはOK。ディスタンス系に良くある、ぱーっと吹け上がる事はありませんでした。


続いて当人得意クラブのフェアウエイウッド(以下FW)

今回は5FWしか使っていませんので御承知おきを。
ロングのセカンドで多使用です。玉名でしたので、かなり距離があります。
セカンドでも250Y以上残っている際は迷わずこれを使うんですが、ライが悪くてもアイアンよりこちらを使います。

当然起伏も有る為、ボールとフェースにサイド擦れショット(スライスかフック)が出
やすい状況にもあります。

スピン系のボールですと、サイドスピンで切れてOBなんてのも有ります。

今回1度だけスライスショットになりましたが、サイドスピンは抑えられ、大したハ
ズレではありませんでした。

逆にトップの低空飛行も有りましたが、打感が柔いのでそのまま飛んで行き、結果オーライとなりました。


次はアイアン。

先ずは皆さんも良く使うであろう7鉄。
飛ぶようになったスイングの御蔭かボールの御蔭か、キャリーで155Y程度。ラン含め
て160Y程度。
X-BLADE707も打感がマイルドなので、ミートした際は物凄く打感良いです。

7鉄で芯喰ってグリーンオンの際の球のアクションは、トーントンコロコロ位ですか
ね。若干受けグリーンですので
あくまでも参考程度に。


アイアンはアイアンでもお次はショートアイアン。(9鉄~58度まで)

フルショットでは流石に止まろうとするのですが、今回はグリーンめちゃ硬&本気で速い芝目なので止まりません。

プロが使われる様なグリーンでは流石にスピンは期待しない方が良いかなと。

止める為の打ち込みであれば、止まりはしますが、そんな打ち方出来るんで有ればこのボールは使わないかな…


最後にパター。

これまた打感柔いです。コツよりもボウンっていう打感。なので転がりすぎるグリーンには向いておらず。

今回はカップが殆ど前に切って有ったので、触れる程度のパットでも結構コロコロコロと。

パターの打感は実際硬いほうがいいので、ここだけがちょっと気になるところでした。

先ず1ラウンド使い終わっての感想ですが、フェイスは非常に柔く作られている為

ちょっとしたキズも入ってしまいます。

カートコースに打ち込んだりしていないのですが、小さな石が喰い込んだり、
削れている痕跡も出来ていました。


ちなみにこちらは1ラウンド+ショートコースで使ったX-01Z、こちらも物凄くソフトなのでしょう。
コースにおいてあるカシャカシャで洗ったりしてたらほら。艶が無くなっている。

彫りの深い傷まであります。


この手のソフトタイプは流石に持ちがあまり良くないかもしれませんね。
打感や飛び具合、スピン具合は分かるのですが
キズが入っての飛び具合までは流石に分かりませんので、無くなるまで使用するでしょう…

という訳で総括ですが、今回のボールは総じて良いモノだと言えます。

パターだけの打感を掴む練習を積む事が優先的であり、
この結果がベストなスコアを生み出すような道があると思っています。

是非、ブレない80台をマークするんで有れば使う価値アリです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。