ちょっと気になった話。
タイトル:日本にも優しく。
サブタイトル:今回わ外国にも優しくしてみましたのよヲホホホ
ちょっと前に韓国の方とMailする事がありまして。
大体というか、文章の表書きには、相手が男性であれば
“Mr.ホニャララ”となりますね。
(歌でもミスターミスター言う歌がありましたね。それで色々考えてみました。KARA
だったっけ)
これってもちろん、「Mister」を省略してMr.というのであります。
では今度はMrs.これは男性の「Mister」にessを付けて【Mistress】を短縮してなっ
たものなのです。
って事は、“ess”を付けた物って女性の意味なのだろうって事で・・・
YAHOOの辞書見ても【女性名詞をつくる】って事がしっかり書かれています。
では、Example、、、ヒダリカラミギニヨンデクーダサーゐ。
Stewardスチューワード・・・Stewardessスチュワーデス
Misterミスター・・・Mistressミストレス
Lionライオン・・・Lionessライオネス
Actorアクター・・・Actressアクトレス
Busguideバスガイド・・・Busguidessバスガイデス
今、ピンと来たそこのあなた!!さっすがー。
バスガイデスはやらしませんか?
ならばこれはどうよ。
Barberバーバー・・・Barberssバーバレス
理容師は女性もいるだろう!!!!バーバレスじゃないんかい??
つまらん話もここまでで。
Seeyou~