goo blog サービス終了のお知らせ 

MASA LOG

日常、休日の趣味【ソフトボール、車、バイク、ラーメン、】を記していきます。何か【良いこと】を探しています(笑)

玉名は再訪【桃苑】 玉名カントリー オープンコンペ

2014-03-04 12:41:54 | 日記

どーもでーす。

ちょっと入口に変化掛けてみました。

先週の金曜日は飲みに出かけたので、以前から好感触だった桃苑に行ってみたんですよ。

これが、すんごくだめだった。結論言ってしまいましたが…

脂だらけでまったくコク無し。

しまいにゃ、以前はにんにく置いていてくれていたのが、置いておくことが出来ないとか言い始める始末。

スプーン1杯でかなり味の変化が出るってもんだから、自分にベストな量を決めさせてくれたっていいじゃないか(--;)

という訳で取敢えず入れてもらった1杯が脂と絡み、その勢いで苦みが増す方向となってしまい、あえなく玉砕。これではいかん。。。

この油の加減は玉名の何処かの店と同レベル(`Δ´)


そんなこんなの次の日は玉名カントリーでのオープンコンペ。

二日酔いはそれなりに回避できたものの、2時帰りの6時起きは流石に眠い(^^;

練習もままならない状況だとプレイ中に迷惑かけそうなので、即練習場へGO。
打てど打てど左に引っ掛けが大多数…

ゴルフも先行き怪しそう(TT)


で、ラウンド前にしばらく待っているといました。

極秘内容ですので、ここまでにしておきます。分かる人には分かりますよね(^^)


この日の詳細についてはコース毎に詳しくは言いませんが、
ざっくりIN-OUTのみご報告。

スタートはINから。

多かったのが左に引っ掛けるか、引っ掛けが怖くて右にスライスしてしまうかが非常に多く、
FWど真ん中へ飛んで行ったホールが少なかったのが悔しいところ。

結果、パーは2つ取れましたがトリ1つ、ダボ3つも叩いたため、INは結局48で終了。

前回はINで49叩いていたので、1打減(^^ゞ
以前のOUTホールでは53叩いている為、これではほぼ同じ結果になってしまう…

こーなりゃ楽しみはこっちだよ~と。

この日も自分自身に喝を入れる意味合いと、更に自分自身に勝つ意味も込めてこれ。

実は当人、カレー食べるの何年か振り。
(多分2年振り) (^^ゞ

勿論嫌いでは無く好きな部類に入るのですが、わざわざカレーを外で食べる必要は無
いなぁなどど思っており、家でもカレー食べる時間となれば専ら飲んでいるので、だんだんと遠のいていました。

レーズンも乗ってたりしているので、喫茶店のカレー的なイメージですね。

実はこのカツでやけどをしてしまった位出来たてほやっほやなんです(*_*)

カレーも中々スパイシー。汗が出てくる位にいい感じのピリ辛具合。

カツは言うまでもありません。
中身は柔く、非常にジューシー。普通に食べれば1,400円(高!!)なので高価なカツカレーでした(;O;)



さて後半。エネチャージも完了したところでOUTスタート。

何とここで一発お見舞いしちゃいます。

開始早々の1番。左に引っ掛けた球は敢え無くOB…。ここは打ち直し無しなので2球目を打ちますが、これもまた引っ掛け左方向へ(泣)…

OBだけは免れましたが、これでは先行き暗くなる一方…

色々考えた結果、テイクバック時にクラブを縦に持って行き過ぎている可能性が高いく、ミート時に左に振りすぎていると判断。

変則ではありますが、テイクバックを若干寝かせる方向で次ホールへ向かうと予想的中。
ボールは真っ直ぐ飛んで行くようになりました。

そんなこんなで1度バンカーで遊んだホールもありましたが、2回パーをとり、トリ1つ、ダボ1つと
INよりはまとまってきましたが上がってみればOUTはボギーペースに近い46のスコアで合計94点。

以前のリベンジは果たせ、課題も見えた結果でしたので良いゴルフが出来たと思っています。

それにもまして出来が良かったのはアイアン。恥ずかしい話、7鉄で140Yそこそこだったのが、自宅でのミート率練習の甲斐あって、155Yまでイケるようになったのは本当に驚きでしたね。

DRに関してもテイクバックの角度の方法が分かったのでこれからの練習及びラウンドが非常に楽しみになってきました。



今回のラウンドでの感想。

玉名カントリーは飛ばせて当たり前。ショートゲーム得意で無ければスコア伸びません。

DR~2打目までは方向性をある程度合わせて飛ばせば良いんですが、
3打目以降の攻め所が非常に狭く、グリーン奥に載せたらパットは触っただけでも転がりまくり。
ライン任せで打つとグイグイ曲がる。入れに行けば必ず入れないとかなりの距離が残る。

ここの本当の難しさは残80Y以降からなのです。
アプローチは上げて止めなければ転がりすぎます。特にピン位置が手前のグリーンなら尚更。

なので、58度は手放せないし、ディスタンス系のボールも止めるに苦労するもんです。

ショートゲーム練習重ねるしか方法がないのかなぁ…


今回新規投入したアイテムがあります。次回は紹介とインプレ報告します。

これがなかなかに良いアイテムでした。乞うご期待!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。