私、テゴLANDに行きまっス~!

♪テゴマス♪のヲバけ猫です。NEWSへの「こじつけ愛」炸裂中&お笑いも大好き。ドリ若さんご登場多々、シツレイしやす☆

私も口ぐせになってます(爆)

2010-05-24 | Weblog
ほんとに、申し訳ないわあ~名古屋レポの続きをなんとかするって書いたからなのか、私が広島へも遠征したかと思ってらっしゃる方がいらしたのか、昨日もたくさんご訪問いただいたみたいなのに、空振り空振りで、ほんとに私は嘘つきになってますだ~「信じでだのに」ってか(爆)・・・・・うらやましいのは、ヤマナデの頃に写真で、その姿だけで萌えれた、テゴさんのピアノ生演奏を、昨日は満喫出来たらしいですね~いいわあ~


私は、運動会あと、宣言通りに〇泰豊に参りましたが、そのあと、写真にもありますように、例のケーキをゲットしてまいりました。これって、まっスー、見た目で選んだのかしら?それとも、過去に食したこと有り???チーズ大好きな私でも結構な重量感を感じた、チーズケーキなんですよ。お腹イパーイでんがな。また、買うけどね、たぶん(笑)



今朝は早よからまたまたパニックに陥れられましたがな~、久々の「朝からパニック」(なんだよ、そのまんまじゃん!)んでもって、新聞買って来たら、全然違う記事なんだけど、女性記者の方が、何故ジャニでは先輩を「くん」付けなのかってコラムを書いてる~今更感たっぷりだけど、読み終わったらちょいと「にゃるほど」って言いたくなった・・・・・お~いっ!それ、名古屋で言ってた「テゴ語」使いたいだけじゃん!

ますまっスー、はりきっテGO!

2010-05-22 | Weblog
なかなか、名古屋の続き、更新してなくてすみません。お目当てで来てくださってる方、いらっしゃるよね?申し訳ない~どうも最近、テゴマスに会えない平日は身体がめちゃめちゃで、今週は胃腸がやられてました。子供達も相次いで熱出して、それでもうちの中で暴れまわってるし、食欲あんまり落ちないし~で、親の身が持ちましぇ~ん。例の、増田さんからのバースデイケーキを買いに、ちょいと遠くなんだけど、〇ークルKあるんで絶対行かなきゃって思ってたんだけど、雨ザーザーだったり、かんかん照りだったり~自転車族の上に、ただ今、体力ゼロの身では行く気もかなりの後回し~今日はこれから、広島の彼らのことを考えつつも、母親的には、運動会なんだよ~っ!うちますが、招待状出したら、久しぶりにじい様まで来てくれるっちゅうんで、終わったら〇泰豊でも行ってやるぅ~そしたら、もっともっと、想いが募っちゃうかもなあ・・・・・テリーさんラジオに出演したときも、天候の加減で、ものすごい雑音だったんだけど、めげずに聞いて元気もらいました。でも、てごさんが若干、鼻声だったような気がして心配だったんだけど・・・そうそう、昨夜、ある音楽番組で「売れてるグループに所属している人がユニットやソロでCDを発売すると必ずや売れる」って法則がある~なんて言ってたんだけど、ありましたよ、例としてあがってる中に、テゴマスの名前がっ!!テンションがそれだけで上がっちゃいました!今日からまた、ライブな日々続くから、頑張れ!テゴマス!私もお弁当がんばりま~す!

名古屋2日目1 部なるべくネタバレ無し編①

2010-05-17 | テゴマス
どのお智だちのヲタ運も感謝してもしきれないほど強力で、「そうか、実は、いろいろついてまわってる、今年の私の『金魚のフ〇運』がサイコーなのかも?」と思ってた今日この頃(笑)、何を隠そう、最近かなりメタボってたから(隠れてないじゃん!)、ヤバイヤバイ!と、テゴマス曲で真剣にストレッチを始めたところ(CDの速さの♪HIGHWAY辺りはgood!ですよ)あらら、もしや宿〇さえもさっぱり?だわってな具合に・・・今朝は、朝っぱらから、上の子の忘れ物かもと、よれよれスゥェットときったないパーカで、100メートルぐらいダッシュ、リアル走魂しちゃったんですが、全然ハアハアしなかったんですよ。それよか帰り道、そんな格好でダッシュで抜かしたことが恥ずかしくて、下向いて帰ってきたけど(笑)・・・しかも、忘れ物じゃないんだってさ、無理矢理持って行かせました。親の有り難みを知れ!(爆~私自身もなっ)


さてさて、まずは昨日のレポで、私が真っ先にお智だちにメールしまくっちゃったのは、テゴシさんたら、即興で2曲もアカペラ曲を披露しちゃったって話です。あ、感動の恋愛ものでもなく、HEY!HEY!HEY!のときの?な犬曲のようなものでもなく、爆笑な鼻歌をテゴシ流に歌いあげてしまった~って感じなんですがね。そもそも、昨日の1部では、MCコーナーのはるか前に、ここはネタバレになっちゃうから表現しにくいんだけど、まっスーが定位置に着こうとして、いつもよりなんだかしばらく後ろ向きで立ち止まっていた感じがしたんです。今思えば、どーしようか悩んでいたんだと思うんですが「このタイミングで顔洗ってきていいですか?」と・・・テゴさん、とっくにスタンバって普通にそれまでまっスーと、このあとのことをおもしろおかしく説明してたんで、「俺はなんでもするよ」なーんて言った直後だったんで「え~~~っ!!このタイミングですかぁ!?」ってホントにびっくりしてました。じゃあ、みんなに聞いてみようってなって会場に「ふざけんなって人?」とか聞いてたんですが、まっスーは絶対行く気だったんでしょうね、「いいふうにとるとコンサート時間が長くなるよ」ですって。いつもはMC中ですもんね、そりゃ多少長くなるなあ~(笑)テゴさんたら「今までNEWSでもテゴマスでも、その他のコンサートとかでも、こんなことはないよねー?まあ、ここで起きたことは内緒で」って観客に言うんだけど、ブロガーさんとかみーんな書いてるよね、かくいう私もトピックス扱いじゃん(爆)
そして、テゴさんが「なんで次バラードなのに顔洗いに行くんだよ、あいつぅ~」って、誰に言うでもなく言ってたんだけど、実は私、なんだか、その言い方といい、あいつって言う言葉遣いといい、テゴマスってやっぱり仲良しなんだなって確信しちゃってすごく嬉しかったんです(爆)当のテゴさんは実のところはそれどころじゃないよね、いきなり、「それでは聞いてください『♪トイレ』」なーんて、種明かししちゃうし。そして、その曲がこれ


なんでぇ~男子は~青ォ
女子は~赤ァ
黄色が、ないないない~
信号ならァ~赤、青、黄色ォ~


テゴ「続きまして♪和式洋式」


一般的に日本は和式~
和じゃないのにィ洋式~
でもォ~イッテQとかで海外に行くと~たいてい和式




以上、すごく急いで書き留めたんで、あとから見たらすんごーい汚い字だったんで、多少違ってるかもしれないんですが、この詩を「テゴがちょっとした鼻歌を歌ってるんだけど、やっぱりうまい」って感じで想像してみてください。笑えるでしょう。実は♪和式洋式を歌い終わる頃にはまっスーがもうとっくに自分の次の定位置に戻っていて、「うんうんうん」なーんて、その曲に浸ってる感じになってたんですよ。で、自分のことを「いつもの輝きを取り戻した」ですって。


そんな感じで、いつもの二人、いつものテゴマスでしたね、昨日も。これを伝えたお智だちからは「ほんと自由だね」ってメールもあったんだけど、まさしくそう、テゴマスワールドでした。

(その他のテゴマスワールド(笑)は②に続きます。)

おはようございますださんとテゴさんに「あい」にイッテ~長いよ、タイトル!

2010-05-16 | テゴマス
朝からくだらないタイトルですみません~またまた新幹線から更新します。名古屋2日目1部のみですがイッテ参ります。新潟から一週間、前半は体調がもうボロボロ、声も出ないわ、風邪薬のせいか銀行のATM前でも寝そうになっちゃうわでした~あぶねーっ!後半は、それはそれは親や家族の頼まれ事(普段の家事とかじゃなくて)に、文字通り奔走してました。24時間じゃ足りないと思った日もあるくらい~自分のペースでやるならよいのですが、時間制限があったので、精神的にも疲れ果ててました。しかし、すべては週末の幸せな時間のため(今日のこと)、それと、新潟での思い出がずっと頭から離れなくてなんとか乗り切りました。
でも今朝も家のことで心配事は発生するわ、昨日からうちますの咳がちょい気になるわ(運動会前で、かなり張り切って練習してるらしく、全部それが喉にきてまして・・・あら?そんなことまで、どなたかと似てた?なんちゃって)

あ、こんなことしてたら、新幹線が名古屋ですって。ではまたレポがむばってきます!

遠征~新潟 1部~にイッテ参りました

2010-05-09 | テゴマス
あからさまなテンプレ変更、申し訳ない(笑)~ケータイのほうなんて、まるでネタバレしてるかのような(爆、ケータイのテンプレはどなたが書いていらっしゃるのかとても気になる)。ところで、彼の画伯っぷりったら、世間に(ヲタ間ではなく広い意味で)広まりつつあるわけね~だんなでさえ、もう充分に知っちゃってます・・・私ったら「よつあし動物を書かせるんじゃないっ!」って、テレビに向かってずっと叫んでおりました~そうなるとテーブルとかも書かせちゃダメかな(爆)そうそう、てごさんだけ、右向きじゃなかった?実は昨日も、まっスーに「魚は普通、左向きに書くのに、手越は右向きに書いちゃうんだもんな」と言われてたっけ(そのときの言い訳は「俺、両利きだから」だったはず)



というわけで、実は昨日、新潟1部に遠征しておりました。遠征の場合、現地でお智だちと待ち合わせ~が今までの私のパターンでしたが、今回はご同行のお智だちにいろいろ手配していただいて、一日中なんだか小旅行みたい~それだけでもすごく楽しかったなあ・・・お昼にはへぎそば定食をいただき、夕飯には写真のプリップリのおさしみ(お智だち撮影)


それにしても、今、ふくらはぎがちょいとつってる~いやあ、ヲバちゃん(私)張り切り過ぎちゃったよ~てか、特筆するほどではないんですが、会場のキャパやお智だちのヲタ運有り有りで、位置的にはセンターだったし気持ち的に舞い上がる席だったんです。人波の隙間からてごさんがいつもはっきり見えるわけで、つーことは、オペラグラスなんか使ってたら目が合ってる、合ってる(あくまでも思い込みよ)~私は見たいけど、恥ずかしい~なーんて位置だったわけです。そーなると、ご近所にボール飛んで来たりもして。それでね、いつものテープ、お空から降ってきたとき、わー!初めて自分で取れるんだ!なんて一瞬舞い上がるも、一番ノリノリの最中なもんで、テープはそこそこに、慌てて舞台に目を向けると、なんとっ!自分より前のお客さんが、まだ全員(大袈裟じゃなくなのよ)必死にテープと格闘中で、言いかえれば、テゴマスから見える最前列が私達の列、みたいな状態になってたの(ほんの数秒だけどね)。ギャー!!嬉しいよりもヲバちゃん恥ずかし過ぎ~、でもテゴマスがノリノリで歌ってくれてるわけだから~って、頭の中カラッポになってきちゃって、踵上げて背伸びして、ふくらはぎプルっプルっ言わせながら踊りまくっちゃったってわけなんです。 もうっ、確実にご老体なんだけど、心は高校生のつもりが治らな~い・・・♪私はヲバさんだ~けど、テゴマス応援するわ♪(あくまでも森高さんの替え歌のつもり)



というわけで、またまたネタバレさけてのMCなどなどのレポ行きたいんですが、テゴマスさあ、うれしいことに、話が長い、長い。しかも盛り沢山で、なんだか去年よりメモ間に合いません。あくまでも意味合いを間違えないようにだけ注意します。しかもいろいろ前後します。行かれた方、なんか違うぞを見つけたら、ご指摘お願いしますね。



まずは、挨拶のとき、まっスーが会場が客席と近いことを表すのに、一番前の列は「手越より近い」とな。ほんとに大袈裟ではなく、そんな感じだったんじゃないかな?てごさんは「テゴマスと最後まで愛し合えますか?」って、やだ、愛してますっていつも。それに、ずっとあとのほうですが、観客に歌わせる場面で、もちろん声がまだまだ小さいよという意味なんだけど、「もっとちょうだい!」なんて言われちゃったから、やだやだ、その言葉だけすんごく印象に残っちゃたよ(単なるお馬鹿な私ですんません)

テゴが車で会場入りしたときにみんなが並んでるのを見かけて、バッグ持ってくれてるんだけど、必ず皆、まっスーの絵が外側向いてて、俺の絵が内側、足にぴたっとくっついてるんだよねって。たぶんそれは、前回のエコバッグだよね。今回は、片側にイラスト集中で、よかったね(笑)今回は両方とも表ってことにしてリバーシブル希望だったとか。まっスーにリバーシブルってことは裏があるって指摘されてたけど。で、またまた、30分かけて頑張って書いたのに~と前回と同じようなこと言って、「こんなにたくさんの人に買ってもらってるのに30分で?」とまっスーが指摘、「俺にとってはすごいこと(30分もかけて書くのが)」と。ありゃりゃ?その辺は前回のコンサートと同じ流れだよ(爆)そうそう、テゴが書くテゴマス二人のイメージの絵が、いつも左側にちょっときつい顔した動物とかの絵が書いてあるらしく、まっスーは「手越、そんなに自分の顔きつく書かなくてもいいのにな」ってずっと思ってたらしいんだけど、あるときふと「これ、俺か?」って気が付いて「手越は、テゴマスの立ち位置を全部自分目線で書いちゃってる」って。そこから、前述の魚の頭が普通とは逆に書くって話になったんです。

同じ流れといえばまたまた恒例になりつつある、まっスーがMC途中でどっか行っちゃうくだり。アルバムがどういうコンセプトなのか話始めたときに「じゃあ、手越、その話しておいて。おれ、テゴマスBOX取ってくるわ」と。それで、テゴはちょこんと段差あるとこに腰掛けてなにを話そうかとなったときに、会場から「怖い話して!」テゴ「怖い話?俺、たっくさんありますよ。でも、ほんとに怖いからね。うち帰って思い出したら泣いちゃうよ」なあんて、立ち上がってだんだん前に出てくるテゴ見てたら、ほんとに友達と話してるみたいなんだもん。もう少しで、久しぶりに私の「高校生の時に同じクラスの隣の席妄想」が頭を巡りそうになっちゃったよ~
そんなことで盛り上がってたら、まあ随分経ってはいたんだけど、まっスーが舞台袖から楽器に隠れるように戻ってきてて、観客席にむかってシーのポーズ。テゴはほんとに気付いてなかったようで、最後に背後からまっスーにわっと脅かされたら、なんだよ~っていうような感じで天を仰いでた。またまたきゃわきゃわなふたり。しかもまっスー、肝心なテゴマスBOX持ってくるの忘れてて、すぐ舞台袖で渡されてるし、一枚目の質問がもうとっくに話題にしちゃってた話で「あ~あ」だったし・・・あ~おもしろい!

そのとっくに話してたって話は、新潟といえばって話で NEWSでは来てますがテゴマスでは初めて来たから、に始まって、まっスーは小さい頃、スキーで来てたって。テゴは毎年苗場にスキーで来てますよって。まっスーそれ聞いて「うそばっか言ってんじゃねえよ!」っていうんだけど、テゴは今年も来たんだよって言ってました。負けじとまっスーも俺も夏は海、冬はスキーで毎年来てたよみたいな(笑)。実は前日夜、テゴは家で○ャイナクックをデリバリーして食べながらゲームの桃鉄やってて、ゲーム上、新潟に来て水田買ってたんだって。ゆうや社長は先に新潟入りしてただって。
で、おコメ食べたかって話になり、ケータリングで食べたんだけど、まっスーは一緒にあった中華みたいのをかけないで、最初はおコメだけを楽しみたかったんだって。でも食べてみたら逆になんかかけて食べたほうがおコメがもっとおいしくなるみたいな感じで言ってました。新潟のコメといえばって、テゴは「こしひかりですよ~」って言ってたんだけど、まっスーは秋田こまちって言っちゃって、もう名前から違うじゃねえかって(爆)そうそう、乗り物に名前付ける話になって、テゴは「こしひかりちゃん」って命名したんだけど、まっスーは今決めなきゃだめか?って悩んで、「とりあえず、あいちゃん」って。テゴは「これでいつつけたかを忘れないね」とは言ってたんだけど、「女の子はお嫁行くときに名前かわるから、これもまた変わるかもしれません」だって。え?ということは乗り物は女の子だったんだね。お智だちも「女の子に乗ってるんだね」って。納得で笑っちゃったけど、前回も女の子名前付けてたよね。テゴマスは女の子に乗っちゃってるんだ、いつも(爆)

前日はコヤシゲといっしょに取材だったみたいで、会うのはすごく久しぶりだったみたい。まずはシゲが現場にご登場のときの真似をふたりがしてくれたの。慶ちゃん→テゴ→シゲ→まっスーの順で現場入りしたようで、シゲが入ってくるときに「オス・・オス、オスオスオスオス」って挨拶の仕方をテゴが。まっスーもシゲを訪ねて背後から挨拶したら、ふりかえったシゲの「おうっ!」っていうひとことを真似してました。まっスーがテッパンネタの「シゲは旅行好きだからトラベルマンやらせてもらってよかったね~」を言ってたんだけど、テゴはあきれてました。あまりにも唐突に言ってたしね(爆)まっスーは会えなかったんで「山下くんにもメールした」んだって「ピーちゃんなにやってんの?」って。テゴに「ほんとにピーちゃんって書いたのかよ」って指摘されて、すぐうそだってばらしてましたがね。「亮くんにも会ってないね~」とテゴ。「俺の髪型見たらなんていうか第一声は想像つく」って言って、「髪くるくるやん!」って真似したつもりでいうんだけど「こんな言い方じゃないかな?」たしかになんか変な発音の関西弁でした。




以上、きったない字で書きなぐったメモ見ながら、思い出し思い出し書いてみたんだけど、眠くなってきて頭まわらないんで、また思い出したら書きますね。

大阪2日目1部③(ちょいネタバレ有り)

2010-05-06 | テゴマス
というわけで~札幌コンも終わって、きっと少しづつではありますが、ネタバレOKな方には、だんだんに掴めてきた頃でしょうか?反対に、ネタバレ「ダメ絶対!」な方には、ここが堪えどころ~うまくかわしていただきたいんですが・・・しかしながら、私の、MC他おしゃべりレポには、う~ん、勘のいい方にはまるわかり~の話でもゾヒに載せたいのがありましたんで、こちらにまとめます。あ、そんなん書いたら、ついつい怖いもの見たさで読んでしまうやん~なんて、わけわかんない関西弁真似て我慢する方も?(笑)



じゃあ、ネタバレネタ(早口言葉?)前に、完全なる余談を少し~・・・


まずはね、私が、慶ちゃんやまっスーがまだまだ使ってるからと、ついつい使ってしまう「ラジバンダリ」、な~んと、その芸人さんたちが今日、コンビ解散を発表、今後はピンで活動ということに。ありゃりゃ、確かに「ラジバンダリ」は一山ブーム越えた感じはありましたが、NEWSメンが使ってる限りはついつい私も、だっただけに、ちょいじゃんねんです。なんてったって、先日も話題でしたよね(てか、少なくとも私が大騒ぎだった、爆!)テゴマス名を金田くんがコントで言ってくれちゃったり、オオカミ男の岩尾くんが亮ちゃんの名前使ってたり~・・・それこそ、バンダリ~だよね~・・・お笑いとNEWSの関係を感じずにはいられない今日この頃なもんで←超大袈裟!でもうれしくて~~


それからね、前から気になってたんですが、ダウンタウン松ちゃんが、フジテレビで大輔(宮川)さんと絡むときに、「祭りばっかり行きおって~」「大輔は祭り行ってたらいーやん」など、やたらイッテ祭のことを言ってくれて、私としては、かなり嬉しく(松ちゃんも見てるのかなとか)なったりしてたんですが、今日も、フジテレビの松ちゃんの番組が日時移動するということで、ミニ番宣番組が流れてたんですけど、「お前は祭りのほうが大事なんやろ」とか「こっちのロケと祭りとどっちを選ぶねん」などなど、ジュニアさんとふたりで、大輔さんを追い込むんです~もちろん答えは「どっちも大事ですっ!」なんですけどね、なんだか、イッテ人気が広がってるのが嬉しくてたまらなくなるんですよ~なんてったって、ほら、根が「こじつけ愛」だから(こんなことでもね)。






以上、完全な余談もさておき、テゴマス大阪コン話ネタバレちょい有り話を始めますね。
↓↓↓↓↓ 


   




今回も、ふたりの、ギターとタンバリンのあの曲は健在で、私としてはすっごく嬉しかったのですが、そのほかにも、実はまっスーがある楽器に挑戦してくれてます。てか「挑戦」なんて失礼だわ、超かっこいいの。やだやだ、演奏中のどアップ映像、目に焼きついてる。ただね、その楽器がなんだかはあえてここでは書きませんが、まっスーが最初、ちょっとその楽器のほうへ移動する途中で、「今回僕が挑戦したその楽器とは・・・」って言って、腕を大きく何回かグルグル回したあと、「あれっ!」って言って、その楽器を指差すんですが、すぐにはどれのことだか観客にはわからなくて、テゴから「ああ~あ、やっちゃった。すべっちゃった!ドームの5万人を、は?って止めた以来のフリーズ。」と指摘されてしまう事態に。その楽器で、テゴソロ曲をサポートするという形なんですが、まっスーったら「は?俺がメインだし!」と、またまたノボルを彷彿とさせるご発言(口調はノボルではなかったんだけど、じゃんねん)
つまりは、テゴソロがあるということは、マスソロもあるということですね、テゴサポートで(ちょいちょいバレご登場だけど、まだ序の口でしょ?)



それから、「前回は歌わなかったじゃん」「特別ってことでね」って、ものすごくぶりっこな掛け合い(カワユシ、笑)してたんだけど、それは、アレンジをまったく変えた、2曲を歌い終えてのことでした。でも、その新アレンジがね、すごくよかったというか、曲の途中に、会場がシンっ!となる、静寂っていうか、ところがあるんだけど、私はすごく心に残ってます。



そして、今回も、お馬さんに続く、乗り物が。前回は、最初はあんなに反対してたテゴも、今回は即決で、やりましょう!と決まったらしいですよ。今回のは、前回のより、乗り降りが大変で、二人によれば降りるのに2分かかるそうです(絶対に、大袈裟な冗談なんだけど、なんの乗り物かこれでわかっちゃうよね!)登場曲は例の曲なんですが、またまたまっスーが替え歌してましたよ、サビで。ずっとこの乗り物の名前を歌詞にしてるの。お気に入りなんだよね、相当。テゴもその乗り物がはけるときに「おしり見て。かわいい、かわいい」って連発してましたよ。あ、その乗り物、今回のは、ちょっと武器(笑)が使える。いつ使うかは、テゴマスの二人次第みたいで「せっかく作ってもらったのに忘れてた」と、曲が終わってからずっと遊んでましたよ。あ、もちろん、足に名前が書いてあるんですが、それはご自分の目でお楽しみください。・・・マスコミさんもあえて、ばらさないでよね。絶対、ツボなんだからさあ・・・あ、マスコミといえば、まっスーが、その乗り物がはけるときに「あれはあれで、これから別の仕事があるんだって、取材なんだって。」と。「ポポロとかWink upとかPOTATOとかの。」って言ってたわりに「あ、表紙だったら喜んで貸し出すんだけどな」だって。それじゃあ、取材まだ決まってないってことじゃん(笑)  


それから、前回の♪スティボに準ずるような、ダンス曲は、今度は、会場一体になれますよ。その曲全体にフリはあるんですが、サビ部分だけは、まっスーが考えたとのことで、この部分を皆で練習するところから。それがね、1回やっただけで「はい、もう皆さん出来ますね」とか、「ゆっくり通してやってみましょう」ってときの、わざとらしいまでの超遅い歌い方とか、まっスーったら、笑える、笑える。ほんとに、ノボルやってからのまっスーは、なんだろ、笑いの神様絶対見守ってくれてる!(もともとおもしろいところはあるけど、ノボル以降は特にだよね。ね?マス担さん!)


今回のステージ、衣装とも、私の感想ではありますが、ほんとにお金をかけて、練にねって・・・という感じがします。もちろん、前回もそうだったんですが、今回はもっともっと、二人がステージを使ってパフォーマンスする場面も多いですし、目が離せません。前回は♪ハイウェイの時のステージが大好きだったのですが、今回は二人が別のところにいてもメインステージ見てなくちゃって場面、たくさんありました。NEWSコンとき、キョロキョロ、メンバーの誰見ていいんだかわからなくなるときに限って、テゴマスいちゃいちゃしてたりして、お智だちに「今の見てなかったでしょ!」って言われちゃうことあるんだけど、そうなっちゃうよなあ・・・二人なのに???(爆)



ラストの二人の挨拶は、やはり、感動してしまいました。
テゴ「前回、戻って来るからねって言ってたのが、うそつきにならなくてよかったです。またまっスーと一歩一歩がんばっていきます」
まっスー「『夜は星を~』って曲は極端な歌詞かもしれませんが、ライブが終わってもね、星を見て笑顔、曲を聞いて笑顔でいてもらいたいなと思います」


ども「ヤキタコ」です~大阪2日目1部②

2010-05-04 | テゴマス
ロックDVDでテンションをあげるテゴを尻目に、その場にいたスタッフさんたちは皆、下向いちゃってて、逆にテンション下がっちゃってんじゃねえか~とまっスー。当のまっスーは、何をしていたかという話になり、前日のDVDを見ないならばと、部屋でシャワーを浴びてね~と壁から出るシャワーを浴びる真似。テゴさん、必要以上にのけ反り「こうGacktさんみたいにね」と何回か茶化すが、まっスーは「いやそこは、普通に浴びて、ピカマスになって(笑)、こうジャージを翼くんみたいに履いて(と、翼くんがソッコー履くような真似)」、テゴ「あ~そこは翼くんね、似てる、似てる」まっスー「そしてここに来てリハーサルして、汗ビショビショになったんで、またお風呂入ったという話ですよ」と単なるご報告な感じに。テゴさんに「へ?その話、それで終わり?」とツッコまれた、まっスー「なんだよ、タコ焼きみたいな頭して!」とテゴを評するも、自分のほうがタコ焼きみたいな頭してると気が付き~テゴさんも「それを言うならヤキソバでしょう?」
「じゃあ、ふたりあわせてテゴマス改めヤキタコだな」と盛り上がった二人は、オープニング挨拶の練習をしようということになり~「どーもー、ヤキタコのヤキソバで~す」「こんにちは~、ヤキタコのタコ焼きで~す」(笑)
それで思い出したのか、まっスー「俺の知り合いに、あのシゲじゃない、しげさんて人がいて、カラオケとか行くと必ず、〈テゴシゲ〉やろうよって言われるんだけど、それを言うなら〈シゲマス〉じゃないの?っていつも思うんだけど・・・」テゴ「あ~そうだね、シゲマスになるよね」まっスー「そうでしょ、でもみーんな、テゴマス歌おうって言って、自分の名前にテゴ足しして、俺をいなくするのよ、なんかなあ~・・今の悩みは自分の名前がなくなるってこと(笑)」

その話からまたまた思い出して、「前にさ、俺とシゲ、これはあのシゲね、シゲとふたりで明日遊園地行こうってなってて、たまたまテゴシと電話してたら、テゴシも友達と、同じ遊園地に次の日行くってなってたことあったよね」テゴ「あ~ありましたね、俺は中学からの友達二人とね」まっスー「それで、じゃあ明日、現地で会えたらいいよねって話してたら、ほんとに次の日会えたわけですよ」テゴ「うん、会ったね」まっスー「おーおーおー、って挨拶してて、テゴシの友達とは初めて会ったわけで、盛り上げようと思ってノリでね、名前わからないから、いやあ田中ぁ~って(友達に近づいて肩に手をかけて、親しそうに挨拶をするようなポーズ)挨拶したわけですよ。そしたら、初めて会ったのに、言っても本来ならば、テゴシは俺よりひとつ下なんだから、その友達も年下なわけですよ。なのに、田中じゃねーし!って(上目使いでにらみつけて、超つまらなそうな口調)言われて・・・まだね、田中じゃねーしって言う言い方ならわかるけど(今度はすごく明るく、軽ーい感じで)、田中じゃねーし!(さっきの睨みつけポーズ)って」


テゴはガハガハそのときを思い出して笑っていたが、そのことで思い出したのか、プリクラの話に。「プリクラってさあ~最近、男同士だと入れないのね」まっスー「あ~そうなの?プリクラ、男同士で撮るの?」テゴ「俺が、いつも一緒にいる友達と、ノリでね、ほら、遊園地とか行くとテンションそれだけで上がるでしょ、で、イェ~!プリクラ撮ろうって行くんだけど、カップルや女の子同士だったらいいんだけど、男の子同士だと入れないのよ、悲しいなあ」まっスー「テゴシ、女装すればいーじゃん!女装して撮ってたら、バレちゃって、事務所みたいなところに、ちょっとこっち来てくださいって呼ばれちゃったりして」テゴ「あ~女装ね~!そうか、女装して撮ろう」まっスー「じゃあ、今度、ふたりで女装してプリクラ撮りましょう」テゴ「撮ろ、撮ろう・・二人?いや、まっスーは女装しなくてい~から。二人で女装したら、女同士になっちゃって意味わかんないから」



てな具合で、テゴマスは前回同様、なんも心配することない(爆)MCを展開していくのですが(笑)、その他の話は、多少ネタバレが入ってしまうんで、次の記事にまとめてアップします。
そうそう、ヤキタコなんて命名するから、帰りに駅でタコ焼きお菓子買っちゃいました。(写真↑)

「あい」at 大阪2日目1部①

2010-05-03 | テゴマス
それでは、テゴマスコンMC他、ふたりのきゃわきゃわ会話をレポろうと思います。ネタバレになるべくならないようにしたいので、話した順番通りにはならないと思いますんで、ご了承願います。それから、またまた頑張ってメモってたんですが、今回は根を詰めて書き出してないんで、ニュアンス重視ということで、発言通りじゃないかもしれません。違っていたら、ご指摘ください~



まずは3曲歌い終わっての、自己紹介。すでに汗だくなようで、衣装脱ぎたい!なんて~まっスーったら「脱がせるか脱がせないかは、あなた次第です」

次曲直前に、楽器のキィ~ンっていう雑音が入ってしまったら、テゴさん「ぅわぉ~」と、色っぽい声で。
6曲終わったときには、テゴから会場に「汗、かいてる?」と質問が~「かいてるのがテゴマスだけじゃ、やだあ~」とまたまたテゴ口調(あの、甘えた声ね)。まっスーはすでに「ビショビショだよ」とな。

話ながら、ステージ移動するときには、振り付きで「増田のここ、空いてますよ」とか「トゥース!」とか、相変わらずのまっスー。

MCコーナーでは、昨日はお寿司を食べに行った話を~まっスーは「すーしー」って言っちゃって、テゴに「業界用語では、しーすーね」と指摘され、しまった!という顔に。顔といえば、一緒に行ったスタッフさんたちに、ふたりのうち、どちらがたくさん食べるの?と聞かれ、まっスーは40皿ぐらい行く空気になったらしいのですが、結果は16皿。途中に入ったサラダを数えて17皿だったと。すかさず、テゴが「俺は寿司だけで17皿だったよ」と、そのときのドヤ顔というか、まっスーに睨みを利かしてる顔が、どアップになってたのがおもしろかったよ~。テゴもその会話が楽しかったらしく、思わず「あ~おもしろい!」
そのあと、まっスーはホテルの部屋で、ベッドの背もたれに座る形のまま、寝てしまったらしいのですが、それをテゴが「(デスノートの)Lみたいに?」と質問したのに、まっスーったらアルファベットのLの形で?と聞かれたと勘違い。そして、そんな形で寝ちゃったら喉によくない~などと、まっスーがいろいろ話すんですが、テゴからは「主語と述語がたりないよ~」などと指摘されてました(笑、そんな形だといびきをかいちゃうからって、まっスー、かわいくクゥ~っていびきかく真似までするんだけど、確かにメモが上手く取れなかったです~)そして、前にふたりで部屋が一緒のときに、朝、起きてすぐに加湿器の水が無くなって「信じらんないっ」と怒り狂ってたテゴの話を思い出したようにし始めたまっスーですが、その話は前にもしてたよね???

テゴさんは、昨夜は昨日の公演のDVDを見てたそうなんですが、それを聞いてまっスー「よく言えば、偉いよ!でも、なんで持ってっちゃうの?朝一緒に見ようって言ってたのに」って。でも、テゴさんは朝はテンション上げるために、コンサート前は、好きなロックDVDを見るらしいです、いつも。

みなさま、「あい」をありがとう

2010-05-02 | Weblog
長らくのご無沙汰、自分でさえ、ここから遠ざかってました。テンプレだけ変えてみたり、何回か書きながらケータイ握りしめたまま寝てしまったり~(あ~また「バンダリ」書きたくなっちゃうじゃん!爆)お智だちblogも、たま~にお邪魔する程度で、なにからなにまで不義理な私ですみません。覗いてくださってる方、ほんとにありがとうございます。


上の子の検査の結果は、いずれは必ず手術をしなくてはいけないというものでした。今は普通に生活して大丈夫なんです。まだまだ成長期なので、今すぐ手術はしないほうがよい、出来ないっていう話でした。ただ、一番困るのは、いつ痛みが出るか、症状が悪化するかが、誰にも予測できないんです。寝不足とストレスを溜めないように~っていうことしか~それって、学生には不利かなと思うんです。テスト前のプレッシャーや寝不足が一番いけないらしく、高校生になったばかりの息子は、爆弾抱えてるとしか思えなくて~親としては、先に手術してもらっちゃいたいなあと考えずにはいられなかったです~本人も当初は、そんな感じでした。3月上旬は、確かに体育の授業を見学してたんですが、つい先日の球技大会は参加しましたよ。あ、結果的には参加してもしなくても、チームはあんまり強くはなかったみたいですがね

上の子の検査後は、私もボロボロだった歯の治療を始め、子供達も気になってた箇所の専門医を訪ねたりして、春休みは身体のメンテナンスにあてていました。とはいえ、私は合間を縫っては、今まで以上にヲタ活に精を出していたように思います。なもんで、お智だちとはよくお会いしてましたよね~有り難いことに、誰キス試写会も、交通安全フェスティバルも、ほんとにお智だちのご尽力がなければ、行けなかったんです。ありがたやー、みんなに足を向けて寝られない~とするとどこを向いて寝ればいーの(笑)


そしてそして
書きたいことは山ほどなんですが、実は今、大阪から帰ってくる途中の新幹線なんです。最初は行くつもりなかった城ホのテゴマスコン、これまた一部だけですが、お智だちからのお声掛けをいただき、参戦することに~今回のテゴマスコンは、長めスケジュールですんで、ネタバレはやめての、たくさんのご要望をいただいているので、MC含むテゴマスのおしゃべりをレポするつもりです。


そうそう、写真は、いただいたり買い漁ったり(またまたラジバン~)した桜グッズです。今頃は、東北地方が桜の季節ですかね?♪さくらガールも、いい曲だし、まだまだ結構売れてるみたいですね。息の長い曲になって欲しいです。テゴマスにも桜曲あるということで~私は今、桜入りのお塩と、桜の香がするルームスプレーに凝っているんです。