代取のおーっととっとっと夏だぜ!〜夏の終わりはハーモニー~

21年目を迎えたオーシャンズ11。
今までも、これからも、
ゴールドブレンドであるように。。

1ヵ月検診

2010-02-12 23:34:07 | Weblog
今日はチュンさんの1ヵ月検診でした

実はこの検診の前にすでに病院デビューを果たしていたチュンさん。
しかもメスも入れられていた

2週間ほど前、お尻にオデキの様な膨らみができ心配で病院に。

その時に切ったのです。もちろん麻酔なし
けたたましい泣き声に、オレジョもウルウル。

乳幼児期に多い症状らしい。
ほっといても自然に膿が出るらしいけど、後々酷くなるようです。


で、今日の検診。
嫁の検診と重なって、オレジョも付き添いに。

家を出るときからずーっと寝ていたチュンさん。
検診が始まる10分くらい前に起きブリトニー

嫁は診察だったり、チュンさんのカルテを作りに行ってて居ないし、
ブリトニーのまま検診を受けるわけにもいかない。
オムツ換えるにも、授乳室は使用中。

待合室の片隅にベビーベットは空いていた。
あそこだ。

嫁が用意していたオムツ換えキットを手に、チュンさんとベビーベットへ。

普段からオムツは換えているので慣れもあったが、あまりの多さにビビり気味
周りには、やはり1ヵ月検診に来ているママ達が。
そのママ視線を浴び、ステージに上がりオムツを換えるコンテスト、、みたいな。

オムツ換え・ブリトニー部門、
エントリーNo,6、ジョージ、、
“毎日換えているので、負けません(意気込み)”みたいな心境。

オムツを外したその瞬間、更なるブリトニー
“き、君はスカトロ議長か!”
と、一人ツッコミを入れながら無事に終了。

この手際の悪さにママ達の酷評は必至と思いながら、待合室の椅子に戻ると泣き出した。

口が欲している、おっぱいを
オレジョのおっぱいは乳出ないぞ!
と、思っていたところに嫁帰還。
“おっぱい×2!!”
しかし嫁は一時帰還しただけ。
とりあえずミルク100作ってきてもらい、診察に戻って行きました。

チュパチュパしているチュンさん。
すると間もなく、チュンさんの名が呼ばれ診察開始。
まずは身長と体重。
“じゃ、お父さん、服脱いで下さい”
えっ、、オレ!? 最近油断しているので、あまり人には・・・
って、オレジョな訳がない。

オムツは換えるが服は嫁の専門。
オムツ以上に手際が悪く、見かねた看護師に手伝ってもらったら、今度は大泣き。
泣き顔もかわいい。なんて悠長な事も言ってられない。

頭の大きさと身長と体重を測って、まずは終了。
待合室に戻ってチュパチュパを再開すると、嫁が帰って来た。

まもなくまた呼ばれ、今度は3人で診察室へ。
チュンさん、体重が1ヶ月で300gしか増えていません。
余計な肉がないね~、、と褒めているのかどうなのか分からないが、
多分、褒めていないよね、この場合

1ヶ月で1kg増えるのが平均らしく、3週間後にまた病院に行く事に。。

その他、両手を持って起き上がらせたり、目の反射をしらべたり。
で、、凄かったのが、
ドクターがチュンさんのお腹を片手で持ち、
チュンさんがバランスを取って踏ん張っている姿をみると、
君はイーサンハントか、、と思うくらい、なんとも素敵な光景を見て笑えた。

チュンさん、今日一日頑張りました。。

その後、職場に着いたのは15時。
いや~、、大変だった。

ま、体重は微増だけど、体は健康そのものだったからね。
生活のペースも徐々に出来てきているし、体重も増えていくでしょ。

また一緒にお出かけしましょうね~。。