つれづれ日記~竹河せりかの日常風景~

同人情報や旅行記など、日々の出来事を綴っていきます。

福井へ行ってきました・2

2023-10-22 21:39:06 | 旅行記
2日目(10/14)も紫式部の足跡を訪ねて
朝から武生を目指しました

目的は越前市中央公園で開催中の
たけふ菊人形でしたが
さっそく紫式部トラップに引っかかりました

「紫きぶ七橋」
越前市に流れる河濯川に架かる七つの橋に
『紫式部日記絵巻』『源氏物語絵巻』から抜粋した一場面を
レリーフにして取り付けています
…全部で13枚
車がビュンビュン通る橋もあり撮影は命がけ(;^_^A



たけふ菊人形会場
今年のテーマは「旅」にまつわる
童話や物語をテーマとした世界を菊花で表現

紫式部と父・藤原為時の菊人形もありました

中央公園内の「まさかりどんの館」
ここが大河ドラマ館になるようです

菊人形会場を離脱し市内をぶらぶらと散策


総社大神宮

境内に「越前国府」の石碑がありました

国分寺

蔵の辻にあるお店で
水ようかんパフェをいただきました

武生公会堂記念館

「うたを詠む」
興味深い展示でしたが撮影NG
お腹が空いてきたので武生名物を頂くことに

たけふ駅前中華そば…になるのかな?
ラーメンではなくまさしく『中華そば』でした

越前市役所脇の石垣跡

武生とはこのあたりでお別れし
電車に乗って福井駅へ戻りました

福井駅では恐竜がライトアップされていました
(紫式部の痕跡なし(;^_^A)

この日の夕飯
中身はスコッチエッグ

2日目はこれで終了です
越前市観光協会公式サイト…https://www.echizen-tourism.jp/
総社大神宮…https://osonjasan.jp/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井へ行ってきました・1 | トップ | 福井へ行ってきました・3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事