宿場まつり 2012年11月29日 | 旅行・観光耳寄り情報 先日行われた宿場まつりで行われた、和宮行列の様子です。私も台座の足持ちで参加させていただきました。 来年以降もよろしくお願いします。 馬籠の島田公園で行われていたライトアップの最終日の様子です。木も若いのですが中々綺麗でした。 今年は宿場内のライトアップ・あかり街道まつりの自粛もありましたが、まずまずの人出だったようです。 2月には馬籠宿場内でも木曽路「氷雪の灯まつり」が行われます。
秋の例祭 2011年10月02日 | 旅行・観光耳寄り情報 馬籠の諏訪神社秋の例祭が行われてます。今年も晴天のもと、昼過ぎから宿場内を花車と神輿が通過します。この祭りは約100年前みから伝わる豊年豊作を祈念したお祭りで、地元の若者が起伏の激しい地域を神輿を担ぎ練り歩きます。宿場内は坂道になっていますので上入口からの下りのコースです。
冬季間のバスの運行 2010年12月03日 | 旅行・観光耳寄り情報 今朝は12月にしては暖かな朝です。最低気温がなんと14℃でした。朝降った雨であちらこちらのU字溝に落ち葉がつかえてました。 【冬季間の定期バス】の運行状況です。 ☆JR中津川駅⇔馬籠間は平常通り運行されます。 ☆JR南木曽駅⇔妻籠宿⇔馬籠宿間も今年より冬季間の運行が行われています。 あと、新宿南口⇔『中央道馬籠』バス停←名古屋駅(JR中央ライナー号)も運行されています。高速バスでのお得な旅もお勧めです。 中央ライナー号時刻表>>こちらから ※中央道馬籠バス停から馬籠まで徒歩15分(約1.5Km)です。
第5回ホタル祭り開催日程 2010年06月03日 | 旅行・観光耳寄り情報 写真は馬籠・島田公園にかかる橋です。高速バス 中央道「中央道馬籠バス停」から歩く時渡る橋です。 このすぐ上の公園が6月11日~13日まで行われる第5回馬籠のホタル祭りの会場となります。 まつりは11日午後7時から馬籠黎明太鼓馬籠衆、そしてかわいいこどもたちによる和太鼓の演奏で始まります。2日以降も7時30分からたのしいアトラクションを予定しているそうです。地元有志による夜店もあります。(11日は小雨でもアトラクション以外は予定どおり行います。)アットホームなお祭りにお出かけ下さい。
水車を使ったミニ発電 2010年04月16日 | 旅行・観光耳寄り情報 マイクロ水力発電がこの馬籠宿の水車を使い行われています。関連記事 小さな小さな水力発電ですが、将来的にもソーラーに次ぐ様なエコ発電になればと思います。