ようやく恵那山の雪もとけてきました。3月も残りわずかになりました。これから一気に春本番ですね。
一変して暖かな陽気となってる馬籠宿です。一昨日には雪をかぶった花梨の木ですが、新芽がしっかりと顔をだしています。例年と比べ少し遅いのでいろんな開花時期も遅れそうですね。
昨夜は幻想的な夜空を見ました。上から「宵の明星」の金星・月・木星が直線状にくっきりと並んでいました。写真をと思いましたが私のデジカメでは不可能ですのでやめました。どこかで探して見て下さい。今度のチャンスは2015年6月20日だそうです。
昨日は3月も終わりというのに雪が降ってしまいました。近年ですとめずらしいですね。車のタイヤを変えずに助かりました。
馬籠の北方面に位置する愛宕山神社の例祭に行って来ました。やはり神社まで行く山道はシャーベット状の雪がありゆっくりと登って行きました。この神社は国土平安・火災守護・五穀豊穣の神々を祭っています。享保二年(1736)の祭事記録があり、かなり前から続くお祭りです。
この祭りが終わると馬籠も一気に春らしくなってくると思います。昼過ぎにはこの雪もすっかりと融けてしまいました。
早朝の馬籠宿です。除所に春らしくなってきています。
最近、馬籠の方言についてある本を見ましたら使わなくなった方言がたくさんあることに気づきました。
子供の頃使っていた方言が伝承されないのは少し寂しい気がします。馬籠の若い人達も最近では名古屋・岐阜に近い言葉使いになり方言を使うのは年輩者の方たちだけになってきました。なるべく交えて話そうかな。
みなさんも挑戦してみて下さい。馬籠のことばと方言特集