いよいよ秋が深まってきました。
10月31日(金)から一週間ほど宿場のあちらこちらで野の花を使った生け花が見られます。
タイトル:小春の日 馬籠の宿に 野の花と遊ぶ
地元中津川市の成木流 自由花 伊後ゆう遊会のみなさんの作品です。
10月31日(金)から一週間ほど宿場のあちらこちらで野の花を使った生け花が見られます。
タイトル:小春の日 馬籠の宿に 野の花と遊ぶ
地元中津川市の成木流 自由花 伊後ゆう遊会のみなさんの作品です。
10月に入り暖かい日が続いています。9月末の寒さは何だったんでしょうか。
10月5日(日)は馬籠の諏訪神社の例祭があります。
昼過ぎ頃宿場通りを神輿と花車が通過します。通過の際にはご協力お願いします。
10月5日(日)は馬籠の諏訪神社の例祭があります。
昼過ぎ頃宿場通りを神輿と花車が通過します。通過の際にはご協力お願いします。
うら盆の行事で行われた約100mのそうめん流しです。自然の傾斜をいかしていますのでスムーズに流れていきます。
8月は13日と14日の両日も行われます。行灯の灯りの中でとても風情があります。
時間は19:30からで会場は馬籠宿 藤村記念館付近から下になります。参加費無料
8月は13日と14日の両日も行われます。行灯の灯りの中でとても風情があります。
時間は19:30からで会場は馬籠宿 藤村記念館付近から下になります。参加費無料