goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目日記

地元を大切に屋根専門で67年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今から技能講習会準備(^^)/

2013年12月06日 12時02分12秒 | 営業日誌
テルです!!今から明日行われる「かわらぶき技能検定講習会」準備を、施工組合青年部員で行ってきます(^◇^)その後は近くの葺き替え現場でハグリ屋さんと

現場打ち合わせ(^^)写真は檀紙町で施工中の丸三職人上迫さんで、明日この現場が完成します!(ちなみに写真のカパラス瓦は人気が出ており、今月残り2現場

待機しています。縦葺き&ビス止め&壁際仕舞いが大変で手間がかかる職人泣かせな瓦でもあります(^_^;)今年も残り三週間。全員で出来る限り現場を進めます!

それでは行ってきます☆★☆

平屋123坪。

2013年12月05日 18時08分49秒 | 営業日誌
テルです!!昨晩は一条さん懇親会を満喫そして一睡もせずに朝食後には高速を飛ばし、7時半から職人段取りをしました(^◇^)「急がんでゆっくりしていこう!」
と大建塗装の社長さん。(初代じいちゃんからの知り合い(^^)v)やはり仕事が気になり、全丸三職人の顔が見れて良かったです…机の上には資料が山積み

昨日の夕方から朝にかけて新築現場&太陽光設置現場資料が届いており、中には「屋根出来たから、今日紙張りお願いします」と監督さんの言葉がありました(ToT)

写真は高松町平屋の新築現場のルーフィングで、その数ジャスト30本!屋根坪は123坪で、今日は哲さん恵さんの二人で紙張り&下地板金を終わらせていきます。

忙しい中で大型物件も続きますが、忙しい時こそ全員で協力し助け合って一現場一現場丁寧に終わらていきます!!…眠たい(-_-)zzzそれではまた明日☆★☆

今から一条工務店さん懇親会へ(^^)/~~~

2013年12月04日 16時10分33秒 | 営業日誌
テルです!!今から一条工務店さん主催の業者懇親会を「琴参閣」で行います(^◇^)全員宿泊で、宴会費&宿泊費共に一条さんが負担してくれます<m(__)m>宴会

最後の一本締めを任されたので、気合を入れて応えます(*^^)v(酔いつぶれて誰も聞いてないけどね)写真は昨日無事に完了したパナソニック太陽光設置現場!

丸三職人ニッキさん&中村君が最後のチャックをしています(^^)/板金屋根の上に足跡が残らないよう施工する度に靴を履き替えたのでお施主さんも喜んでくれるはず

(^^)今朝も当社HPを見たお客さんが会社へ来て太陽光の話をしました。まだまだ瓦施工同様に太陽光設置工事が続きますので、気持ちを込めて施工していきます!

そして明日の職人段取りをした資料を社長へ渡し、今から監督さん&業者仲間と楽しい時間を過ごしてきます(*^_^*)また明日☆★☆(西川君、ありがとね(^o^)/)

今から青年部会へ(^^)/

2013年12月03日 15時05分16秒 | 営業日誌
テルです!!今から丸亀市で行われる香川県瓦施工組合青年部会へ参加します(^O^)/写真は昨日のブログに書いてある「父子チャレンジアカデミー」で指導する

朝原選手で、手前のシマシマ服を着た愛息ひろたんも「かっこいい!!」と言っていました(*^_^*)…ちなみに本日は太陽光設置写真を載せようと思っていましたが、

朝に電話があったお施主さんからのリクエストで朝原選手に変更しました(奥さん、載せましたよ)男前で一流選手の朝原さんに少しでも近づければと息子の

ひろたん&ハル君を思う父でした(^◇^)それでは行ってきます、また明日☆★☆(今日は技能検定試験の優秀者、丸三職人高橋君の表彰日!おめでとう\(^o^)/)

親子でスポーツ(*^_^*)

2013年12月02日 19時47分11秒 | 営業日誌
テルです!!昨日の日曜は振り替えで出勤した丸三職人4名を送り出し、昼から夕方まで木太南小学校で行われた「父子チャレンジアカデミー」に参加しました(^^)/

抽選で200名選ばれた小学生&お父さんがスポーツに参加。北京オリンピックで陸上競技リレーの銅メダリストである朝原選手も参加して大いに盛り上がりました

写真はその時の一枚で、手足を交互に振りながらダッシュをしている愛息ひろたんです(^O^)/親子で運動を楽しみ、いい思い出ができました(*^^)v「バドミントンが

したい!」と、自分が小中高大学時代にバドミントン一筋でスポーツをしていたことを知っている息子の言葉を大切に、次はバドミントンを子供達としようと思います(^^)v

…ただいま筋肉痛まずはお父さんの運動不足を解消しながら、これからも「心・技・体:スポーツ」をすることがいかに大切か、伝えていきます!(^^)!また明日☆★☆