
テルです!!







































&

昨日は夕方前から、
予報にない本降りに☔️
それでも現場では、
全員でできることを精一杯。
そして今日は気持ちいい天気🌞
それだけでも嬉しくて(*´∀`*)
先ずは直近の現場ブログからで、
無事に完工した…





多肥上町瓦新築現場。
高橋部長が耐震工法で完工!
寄棟の三州陶器瓦は美しい😊
同じく無事に完工した…







まんのう町板金新築現場。
軽くて人気が非常にある、
モダンな板金屋根材。
急勾配屋根を河端さんが、
気持ちを込めて完工d( ̄  ̄)
最後は…









三谷八幡宮屋根メンテナンス工事。
既存瓦を生かしながら、
「本殿」「神輿殿」「氏子会館」
全ての屋根メンテナンスを一度に💪
寄合で工事内容に了解を得て、
二宮常務を中心に気持ちを込めて
完工させてくれました😊
そしてただいま
自分で御縁を頂いた、
三木町&鬼無町2現場を
同時に葺き替え工事で進めて。
新築と葺き替え現場の
瓦施工から始まって
板金工事に神社工事等、
多種多様な工事内容に屋根材
全てを外注せずに、
当社職人で施工できるのが強み。
引き続き元請さん
そしてお施主さんの期待に、
しっかりと応えていきます😄
最後は食べログ(*^▽^*)
自分が先週金曜に、
準備して作った…









ポトフ&豚の生姜焼き🐷
材料も自分が全てネットから、
簡単お取り寄せ。
野菜たっぷりスープ&豚の生姜焼き。
「うっまー!!!」。
めちゃ喜ぶハルくん(*^▽^*)
自分もハルくんの食べっぷりから、
アルコールが進むぜ😆
御飯3杯食べたハルくんの〆は、
卵かけご飯。ほんとよく食べる笑
家族みんな喜んで食べてくれて、
その姿に元気をもらう自分でした😄
まだまだ寒い日が続くので、
家族でしっかり食べて元気に💪









&

ステキな夜を☆★☆
(一昨日の
月曜ブログにありますが、
ハルくんと親子で
鳥取県境港市を楽しんで😊
温かいコメントも、
ありがとうございました。
「境港水産物直売センター」では、
家族に夕食で海鮮丼やお寿司を購入!
ポトフの具材を付け足し、お供に。
「うっまー!!!」。
サッカー帰りのハルくんは
炙り寿司を、
喜んで食べていました😊
疲れ知らず(*≧∀≦*)
そして鳥取県旅行前夜に、
マコによって綺麗さっぱりに。
中学生になっても
お母さんに切ってもらいたい!
笑顔で伝えていたハルくんでした😊)
施工前·後の違いが興味深く、いつも楽しみに写真を見させていただいてます
こちら福島県浜通りの神社は、震災後いまだに屋根が崩れたままのところもあります、氏子さんたちも大変なんでしょう
ハルくんの表情が大人びたような気がします、卒業式がよいお天気でありますように!
お仕事お見事です!!( ≧∀≦)ノ
食べログは、見てて(うふふ♪)となります。
明日から暖かくなるらしいですね。皆さん気をつけてお仕事頑張ってください。
はるの
そちらはいい天気で晴れたのですね。
こちらは、朝に雪が降ってびっくりしました。
野菜たっぷりのポトフ。
とっても美味しそうというか・・・間違いなく美味しい!
食べたくなったので、作ろうかな(⌒∇⌒)
テルさんの味付けは?
しかもどれも美味しそうに食べますよね。
「うっまー!!」が聞こえてくるようですもんw。
今日もお疲れ様でした✨
ポトフ&豚の生姜焼き〜
寒い時は体が温まりますね🤗
ハルくんの食べっぷりがまた素晴らしい😆
マコさんが髪をカットするんですね👐
なんでも出来るマコさん、素敵です💓
ハルくんもスッキリ〜
今夜もゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
昨日 今日あたり 卒業式だったかな♥
本当に寄棟の三州陶器瓦は美しいですね~😀
私は寄棟が大好きなんですよ。
我が家は土地が細長くて叶わなかったけど。
テル様の会社は、色んな現場に難なくこなせて流石ですよ!!
ポトフ&豚の生姜焼きが美味しそうです😋
御飯3杯食べたハルくんも凄いです♪
カットは、中学生になってもマコ様にして貰って下さいね。
難しい屋根修理、美しい出来上がり、お疲れ様でした😃
ハル君、本当に良く食べる❗️
頼もしい限り!
年寄りだけど、食欲も控えめになってるけど、ハル君見てるとつられるぜ😃(笑)
空の青さを見ると、お天気に左右されるお仕事も順調に進んで良かった〜と思います🤗
ポトフは栄養たっぷりで体も温まりますよね☺️
ハル君の「ご飯3杯」と知っても驚かなくなりました😁
長兄が中学生の時、茶碗では足りなくて丼でお代わりしてましたから😄
ハル君も・・まだまだ食べそう😍
野菜たっぷりのポトフいいですね、体が温まりますね。ハル君の満足そうな顔がおいしさを物語っていますね。