テルです!!
全丸三職人が無事に帰社したのを
確認し、家族で春日町の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/43638031e6365f4fb6bbaaf9a74e2450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/6c57ca8215050a762928a476bb65f7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/1355ee9564f5703769e6a9bd5af6959f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/5cc3ead82ba3f65e0c06e627f76f8b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/4287fe135c7ca66fe68a24763ae749d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/0a9efd95e8d8282144874265eb5f1d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/ba58576178c5771ae00468dbfb55ba06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/cd226013959a4e23ebee2c2eafb4d906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/ab626d74503e3c72fcfa1f9199fa8b59.jpg)
森のcafeへ!!!!!
足場屋社長の安冨さんが
美味しい!言ってたお店。
ほんと美味いし(*≧∀≦*)
美味しくて、全然足らずに
カレー&野菜サラダ×2を別注www
〆のケーキもボリューム満点。
満足な夕飯でしたε-(´∀` )
パスタが食べたくなったら、是非!
それから今日の現場。
自分の営業で御縁を頂き、
昨日から始まった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/438f72abce596a98a212aa190eeb3fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/fd21912a2997a4833159d34261dc2208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/bda0db31adfb32d0f6d012be553b6f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/a1580b0158169cf11a95422ac5f291ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/0cc35a10a170e204d4c95ce21b818b2f.jpg)
多肥下町葺き替え現場。
敷地内も広く、
切妻平屋で職人にとって
最高に施工しやすい現場(*´∀`*)
ただ勾配が緩いので、
フラット瓦の使用で対応。
しかも断熱仕様にd( ̄  ̄)
屋根負担になる温水器を撤去し、
既存スレートを除けて
コンパネ&ルーフィング。
そして自分も荷揚げを手伝って。
何より現場の様子が気になって。
荷揚げをしながら、一人の男を見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/1cedefacdaa4fd6bd82a22b51092481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/6f0018c9e06feeba9c0691e30df8e73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/f33d40e135a9d05d18f7f784e6775c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/e25110426c6794da5821ce63a6ef6a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/066321cdb13d8bcddaef46400de061a2.jpg)
専務が復帰(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんな日が来るとは。
春に倒れた彼を見て、
想像すらできませんでした。
彼は率先して頑張るので、
無理しないよう環境を作ってあげて。
まずは体を慣らしつつ、
屋根上作業に専念できるように。
彼にとって、これからが試練。
焦らず共に歩んでいきます。
専務、復帰おめでとう!!!!!
…ユキさんは
変わらずバリバリ働いてね♡
明日は伏石町で
新規葺き替えが始まります。
自分を信じて
御縁を頂いたお施主さんの為に、
全員で頑張っていきます!!!!!
それではまた明日☆★☆
全丸三職人が無事に帰社したのを
確認し、家族で春日町の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/43638031e6365f4fb6bbaaf9a74e2450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/6c57ca8215050a762928a476bb65f7bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/1355ee9564f5703769e6a9bd5af6959f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ab/5cc3ead82ba3f65e0c06e627f76f8b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/4287fe135c7ca66fe68a24763ae749d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/0a9efd95e8d8282144874265eb5f1d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/ba58576178c5771ae00468dbfb55ba06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/cd226013959a4e23ebee2c2eafb4d906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/ab626d74503e3c72fcfa1f9199fa8b59.jpg)
森のcafeへ!!!!!
足場屋社長の安冨さんが
美味しい!言ってたお店。
ほんと美味いし(*≧∀≦*)
美味しくて、全然足らずに
カレー&野菜サラダ×2を別注www
〆のケーキもボリューム満点。
満足な夕飯でしたε-(´∀` )
パスタが食べたくなったら、是非!
それから今日の現場。
自分の営業で御縁を頂き、
昨日から始まった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/438f72abce596a98a212aa190eeb3fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ad/fd21912a2997a4833159d34261dc2208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/bda0db31adfb32d0f6d012be553b6f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/a1580b0158169cf11a95422ac5f291ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/0cc35a10a170e204d4c95ce21b818b2f.jpg)
多肥下町葺き替え現場。
敷地内も広く、
切妻平屋で職人にとって
最高に施工しやすい現場(*´∀`*)
ただ勾配が緩いので、
フラット瓦の使用で対応。
しかも断熱仕様にd( ̄  ̄)
屋根負担になる温水器を撤去し、
既存スレートを除けて
コンパネ&ルーフィング。
そして自分も荷揚げを手伝って。
何より現場の様子が気になって。
荷揚げをしながら、一人の男を見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a2/1cedefacdaa4fd6bd82a22b51092481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/6f0018c9e06feeba9c0691e30df8e73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/f33d40e135a9d05d18f7f784e6775c12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/e25110426c6794da5821ce63a6ef6a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/066321cdb13d8bcddaef46400de061a2.jpg)
専務が復帰(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんな日が来るとは。
春に倒れた彼を見て、
想像すらできませんでした。
彼は率先して頑張るので、
無理しないよう環境を作ってあげて。
まずは体を慣らしつつ、
屋根上作業に専念できるように。
彼にとって、これからが試練。
焦らず共に歩んでいきます。
専務、復帰おめでとう!!!!!
…ユキさんは
変わらずバリバリ働いてね♡
明日は伏石町で
新規葺き替えが始まります。
自分を信じて
御縁を頂いたお施主さんの為に、
全員で頑張っていきます!!!!!
それではまた明日☆★☆