負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

大動脈心臓弁狭窄症・・・ 動揺しています。。。

2019-12-02 18:41:00 | 日記
先ほど 弟からメールが入りました。


親父 86歳なんですが、今年の初めだったかな?? から人工透析してるような状態です。
もう私がちっこい頃から 血圧が高くて、腎臓が悪くて・・・という状態で、
そんなに長生きできないだろう って言われていたのですが・・・
薬と食事療法で、何とかいままで それなりに生きて来ました。


そんで、今日 大動脈心臓弁狭窄症が、かなり進んでいて、
手術するなら いましかない!!と言われたらしいんです。。。


一般的には、カテーテルで行う事が多いらしいんですが
カテーテルって 透析している人は、出来ないらしいんです。


となると 胸を開けて、心臓を止めて、取り出しての大手術しかないらしいんです。
ただ、もう86歳という年齢。そんな大手術に体力がもつかどうか??


医者先生としたら
あまりおススメしません。危険が大き過ぎる との事です。


となるとどうなる??
自然と死ぬのを待つだけ・・・


少し苦しさは有るものの 通常通りの86歳くらいのお爺ちゃんの生活は出来ているらしいです。


親父は??
もうそんな手術は、受けたくない って言ってるらしいです。


お袋は??
受けたくないって言ってる手術をして、手術の途中で、死んでしまう とかよりは、
今のままで、それなりの生活を一緒に続けたい。終わりが来るまで・・・


弟は??
手術を受けて欲しい って言ってる。


私は??
ハッキリ言って、答え出せませんでした。。。
手術受けて欲しいんですが、体力が持たない可能性が高い っていう医者先生の話。。。
今のままで、生きれるだけ生きて、静かに終わりを迎えた方が良いようにも思うし・・・


とりあえず、来週 再度検診して
最終結論を出す事になりました。


もう86歳ですからね。。。
いつ終わりが来てもおかしくない歳です。


ただ、何というか そんな日が来そうな気が全くしていませんでした。
離れているからか どんな状態なのか見ていないので、特にそう思うのかもしれません。。。


かなり動揺しています。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necesito)
2019-12-02 21:36:41
まるさん
こんばんは
お疲れ様です

お母さま 弟さん まるさんの
お父様のことを思う気持ちが
伝わります

お父様の症状が悪化しなことを
祈ります
ありがとうございます。 (maru36)
2019-12-02 21:57:07
necesitoさん
ありがとうございます。

ま、すぐに死んでしまう
って事でもないし、粘り強く この世にしがみ付いて欲しいんですがね~

親父がいなくなったら お袋がどうなるか??
これも心配です。。。
大変そう。 (ハブグレジュンタのマミー)
2019-12-03 08:27:25
難しいですね。私の場合も母が87才で大腸癌と言われました。母は手術はいやだと言ったので、私もそれに同意しました。医者も手術はそれほど進めませんでした。年が年だから癌の進行も遅いと思ったのですが、早かったんです。1年ちょっとで肝転移もひどくなり亡くなりました。こんなに早くなくなるのだったら、もっとそばにいてあげればよかったと思いました。それだけが後悔です。
手術するのが良いか そのままにするのが良いか (maru36)
2019-12-03 13:37:48
ハブさん こんにちは。
手術するのが良いのか そのままにするのが良いのか
難しい問題です。
朝になり、目覚めず そのまま・・・
ってのは、自分は良いけど 周りはどうなのかな??
もう少し 長生きしてくれれば ある程度 納得出来るのかな??
チョット わからないですね。。。

コメントを投稿