のんびりお散歩

山歩き・食べ歩き・温泉旅…遊び歩くのが大好き♪只今不定期更新中。本格復活までもうちょっとかな~。

草津国際スキー場

2007年02月06日 | かっとび スキー
2月3日私には珍しく県外のスキー場へ行って来ました。

前回は私のスキー板購入の時に貰った野沢の無料チケットを使いましたが、今回は相棒がスキーブーツ購入で貰った草津国際スキー場の無料チケットを使います♪(相棒が…)

結構規模が大きいと想像していた草津国際スキー場。たんまり楽しんでその後草津のお湯に浸かれるなんて、もう楽しみで仕方がありませんでしたよ~。


ゲレンデマップです。草津国際スキー場HPより拝借です。
クリックでHPへジャンプです。

コースマップを見るとわかりますが、初級・中級コースしかありません。(天狗山ゲレンデ一部「天狗の壁」と言われるコースは上級者コースと思われますが…)
そして、各コースとも距離が短い!!!余りの短さに驚きました(笑)
そして長いロープウェイがあるのに、そのロープウェイを利用したコースが何もないのです。(林道コースのみ)
これはきっと地形的なもの&温泉地熱のせいなのかもしれませんが、このロープウェイがあるのでリフト代が割高になっていると思われ、ちょっと金額と満足度が一致しませんでした。
ロープウェイ上部のゲレンデは…こちらも微妙。
トドマツコースは雪不足のため物凄く狭い林間コース。狭い上に途中に人も多いのでかなりストレスが…。
その中でも斜度が気持ち良かったのは青葉山。カービングでかっとぶのに気持ちの良いコースでした♪ただ斜度は良いのですが、短いんですよね。う~ん残念。


私的にはかなり満足度の低いスキー場でした。。。あくまでも私の基準ですから。
かなり酷評になっていますが、今年は雪不足の為色々状況が違う…かもしれませんからね。
こんな事を書きながらも、リフト終了時間いっぱい滑ったのは私です(笑)

えぇーと、途中で飽きてしまったので、逢の峰ロマンスリフト(ゴンドラ終点付近からのリフト)をおり、ちょっとだけ(5~10分)歩いて東屋まで登り景色を楽しんできました。
←きちんとトレースも付いてますよ(笑)
スキーブーツで歩くのできついなぁ~。ズボズボ嵌っちゃいますよ。。。
うぅーん、でも楽しいな♪


北アルプスや北信五岳が見えていましたよ~。

トップの画像は湯釜と芳ヶ平方面です!スキーよりもスノーシューの方が楽しめたかも(笑)

ここは他のスキー場とちょっと景観が違うんですよね。雪不足のせいなのかな?
岩ゴツの中にゲレンデがある感じです。


岩の間にゲレンデ。狭めです。


スキーがちょっと満足度が低かったので、アフタースキーを楽しみましょうかね~♪
草津へ来るといつもお決まりコースを行くのです。
大滝の湯(当然あわせ湯は入りましたよ)→燕龍さん(春巻&四川麻婆豆腐は必ず!)。

そしていつもなら外湯にちゃっぽり浸かりに行くのですが、今回は入らなかったのです。…というのも、相棒がちょっと風邪気味だったので、湯冷めは大敵!諦めてもらいましたよ。翌日の為に、早めに寝て疲労回復しましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー (まゆ太)
2007-02-08 12:35:11
3日もこんなに天気がよかったですねー
ヤマケイの2月号に、草津白根山へスノーシューで!って記事があったから、行ってみたいな~とは思ってたのですけど、あの辺ってなかなか晴れなそうだから・・・。
中華料理屋さん、おいしいの?
まゆ太さん♪ (まるち)
2007-02-09 22:16:51
3日も4日もお天気の良い週末でラッキーでしたね♪
スキーやめて、スノーシューに変更しても良かったのですが、高いリフト券買っちゃったしね(苦笑)
ヤマケイに載っていたんですか!買ってなかった。

中華屋さんは私は好きですね~。この日は人が多くて品切れ続出でしたけどね。。。