goo blog サービス終了のお知らせ 

planetarium

~私の世界~

リョーマの避難用品。

2011-05-09 18:55:28 | リョーマにゃん♪

あまり大きく報道はされていませんが
震災にあった“ペット”たちの話。
避難所には連れて行けませんからね・・

中にはペットのために自分たちも避難所に入るのを諦めて
いっしょに車で生活してるなんて話も聞きます。

だって、そりゃ、“家族”ですもの・・

marusanも、めっちゃ考えます。
もし何かしらの災害が起こったときに
リョーマをどうやって助けてあげられるか?

人間は、まぁ、3日も我慢すれば救援物資が届くでしょうが
ペット用となると・・最低でも1週間くらいかかると聞いています。

だから、飼い主の責任でペット用の物は確保しておかねばなりません!
猫雑誌などを見てると必要な物が書いています。
普段の生活ほどの物資はいらないので
必要最小限の物が書いてました。


    


いつも使ってるキャリーバッグに入れてあります。
普段、病院に行くときは出しますけどね(笑


    


フード、フードボウル、水、トイレ砂、ペットシーツ、ゴミ袋、ティッシュ、除菌シート、
リード、ハーネス、寒さ対策にブランケットとバスタオル。

おもちゃも入れといた方がいいみたいなので、
猫じゃらしを入れようと思います。

砂は大量じゃなくても、ペットシーツの上に軽く敷いてあげられる程度でいいそうです。


滋賀県はさすがに津波が来て全てが流されるってことはないと思うので
必要な物資をまとめておけば
とりあえず身の安全を確保した上で、あとからでも持っていけばいい。

避難するときにペットの姿が見当たらないときは
柱の密度が比較的高いトイレ(人間のね!)などに
猫トイレと封を開けた餌を置いていくといいそうです。


災害が起こらないに越したことはないんですけどねぇ・・

備えあれば憂いなし!です。



箱が大好きです・・ 猫ですもの・・

2011-05-04 18:23:18 | リョーマにゃん♪

こないだ通販で注文してた品物が届いて
けっこう大きな箱で、かつ、猫遊びに持って来い!って形だったので
改造してみた(笑


  


ウチの子、ちょーーーーーーーかわいいぃ(爆


入り口を作ってあげたら、楽しそうに使ってます(笑


  


ちなみに、対角線上にも出口を・・


しばらくは遊べそうです(笑





                        (製作by旦那様)でした


リョーマも、お庭で、わっくわくぅ~♪笑

2011-04-14 18:11:21 | リョーマにゃん♪

花見から帰ってきて、庭仕事をしていたら

『おいらも出たいにゃぁ~』と、リョーマくん。

しゃーないな、リード付けて散歩させたろ~(笑


    


が、基本が家猫なんで、外は怖い・・

へっぴり腰なんす(笑


    


ほふく前進・・(爆


    


なんか、目が泳いでへんか???


んで、このあと、体中を拭き拭きされて
めっちゃ疲れたぁ~と
大きな寝息を立ててお昼寝してはりましたぁ



うたた寝、リョーマくん・・Zzz

2011-04-07 20:10:19 | リョーマにゃん♪

marusanがパソコンをしてたら相手してもらえないからスネた??

いやいや、とっても暖かいから眠気に負けたか??(笑


    


『どっちでもいいにゃぁ~、あぁ、眠い・・』


    


『ふっわぁぁぁ~~~~。』 ←大あくび(苦笑


    


『もぅ、ジャマせんといてぇ~。』


    


『オヤスミにゃぁ~~。。。。。』



『と、言うことで、リョーマの昼寝をジャマしてみました(笑』



2月22日ですよぉ~♪(=^・ェ・^=))ノ彡☆にゃん!

2011-02-22 17:09:10 | リョーマにゃん♪

にゃんにゃんにゃんの日 ←こいつが猫かが微妙・・(笑


旦那様がお仕事でスマートフォンを使いたいと言うもので
(会社から支給されてる携帯と2本体制の旦那様です)
機種変更に行ってきました。
ついでに、marusanのも変えたんやけどなぁ~


んで、さらについでのおまけで、フォトビジョン買ってみた♪


    


量販店とかに売ってるのと少し違うのは
フォトビジョンには電話番号があって、メールでどこからでも写真が送れる!
ってことかな?
その代わり、新規契約の事務手数料と月額基本料がかかります。

が、2台同時に機種変更すると お得に買えちゃうキャンペーンやってて
marusanの脳みそスーパーコンピューターで計算した結果、
フォトビジョン買った方が得やし、
何より楽しそうやぁ~んってことで、購入なのです(笑

何枚か写真をメールしてみたら、
自動受信&自動表示してくれるし なかなかオモシロい!
スライドショーで適度に写真が変わっていくよ♪

ってことで、リョーマの写真だらけになっております(笑


機種変更して家に帰って・・

2人して携帯とニラメッコしてるもんで、リョーマがすねてましたが
おやつを食べるのも忘れて必死でした(苦笑

ちなみにお昼はまいどおなじみのコメダってます↓


    


コメダでお腹いっぱい食べてたおかげで
夜ご飯まで携帯に集中できたのかもぉぉ???(大笑

さらに、夜ご飯は旦那様のご希望によりカレーにしたんですが
(リクエストだけして作るのは最後のカレーをかけるとこだけですが・・)
さらにお腹いっぱいになったもんで
そこから寝るまでNEW携帯と戦い続けたmarusan夫婦でしたとさ(爆



おいら見てるにゃぁ~♪

2011-01-16 09:54:31 | リョーマにゃん♪

ほんと、今年は雪が多いです
やっと溶けてきたと思ったらまた降って、
年末から我が家の庭はずぅ~っと真っ白です(苦笑

ですが、この時期は薪作りにちょうどいい季節なので
せっせと働いております。
ついでに、いつもの工務店さんに廃材も貰いに行って・・


んなことで頑張っているmarusan夫婦を眺めておられるリョーマさん←


                


『この寒いのに、ご苦労さんなこってすなぁ・・』

『だって、がんばっとかな薪ストーブ使えへんで?』

『そりゃ困るっ! maursan頑張ってくれ!』



外で雪かきしてたり、薪運びしてたりすると
見える窓まで来て眺めてはるんですわぁ(苦笑



明日も降るかなぁ?
先週は倒木に行ってきたんで、それを薪割りして整理したいんやけど・・



降った降った、また降ったぁ~にゃん(=^・ェ・^=))ノ彡☆

2011-01-09 13:46:40 | リョーマにゃん♪

年末にけっこうな大雪が降りました滋賀県ですが
その雪が溶けぬうちに、また降りました(汗
暖冬が続いてたような気がするし 連続は久しぶりのような??


                


まぁ、普通の靴では歩けへんほどは降ってますなぁ。
始業式の日やったし 楽しそうに登校していく子供の声が聞こえてましたよ(笑

marusanとこは山に囲まれた吹き溜まりの地域なので
同じ市内でも積もるとこなんです。
昨日も遊びに来た友達(同市内在住)がちょっとビビッてた(苦笑

今日も屋根の雪が落ちてきて、どんどん小山が出来つつありますぅ


                


『しかし・・ 積もったなぁ~』

『ほんまにねぇ、寒がりのリョーマ君はたまらんやろ?』

『えっ?? そんなことないで(笑』

『??なんでや??』



    


『ぷっはぁ~


『あのぉぉ・・』


    


『んん?? 呼んだぁぁ??』

『めっちゃ特等席を陣取ってはりますねぇ(汗』


    


『そらそやんか、marusan・・ オラは猫やで!!』

『??』

『こたつがないんやったら薪ストーブの前で丸くなるわぁ(笑』



薪ストーブを1番喜んでるのはリョーマかもしれません(爆

明日も夜から雪の予報になってるんですけど、
また降るのかなぁ?



にゃあぁおぉおぉ~ん・・

2010-12-20 20:45:20 | リョーマにゃん♪

marusanが庭に出ていると、いつものようにやって来る・・


『何してんのぉ?どこ行くの?オラも連れてけ~』



                


と、叫んでいるんでしょうか??


完全にこっちを見ながら(目が合ってます・・)叫んでる(汗


marusanがこっちに行けばこっちの窓から、
あっちにいけばあっちの窓から・・

家の構造をよくわかってるようで
ちゃんと適材適所(笑


しかたないので、写真を撮ったらカメラを置いて
リョーマを抱っこして庭をお散歩しましたとさ、ちゃんちゃん。




ぼっろぼろ・・・(苦笑

2010-12-02 20:10:04 | リョーマにゃん♪

ねこのきもちに付録で付いていた紙袋・・

もぅ、こんなになってしまいました


    


ちなみに、原型はこちら ⇒ ★クリスマス準備★


めぇーーーーーっちゃ気に入っていて、
毎日この袋で遊んでくれと催促されております。

が、あまりにボロボロになってしまったので
家にあった手頃な大きさの紙袋に変えてみたんですが・・

そっちでも良かった(笑

袋遊びを覚えたみたいで、この手の大きさの紙袋ならOKのようです(笑


テンションが上がってくると
1人でも袋の中に入れたおもちゃと格闘してはるんで
こちらはとってもラクです(爆