goo blog サービス終了のお知らせ 

花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

朗報? 悲報?

2006-10-10 | Weblog

昨日から熊の姿を見たという話が飛び交っていました。

数年前には実際、この地区を横断し、ご近所の柿を食べたあと川を渡って逃げたということもありました。
前例があるので勘違いとも思わなかったが 家の前、学童道がある所での射殺には少しばかり驚きました。

朝早く市から安全を呼びかける放送が入り 猟友会の人々が物々しい様子で家の前を行きかう。
時間が経つにつれ銃声の音が近くなり、回数も増えてくる。
本当にこの近くにいるんだ!

昼過ぎ、大きな熊が軽トラックに積まれて家の前を通った。
振動で左右に揺れながら・・・

「良かった!」とも思う・・・が、
それ以上に哀れさを感じ何とも言えない思いが残っている


「何で此処にくるのかなぁ?」

山梨には山が一杯あるだろうに!

でも そう仕向けているのは私達なのかなぁ??

青年(?)位の熊だという。
人間なら恋をし、一番楽しい時。

自然の法則をこれ以上壊したくないなとつくづく感じた。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松姫峠

2006-10-10 | Weblog


    チョッとのつもりが・・・

台風のような天気も去りスッゴクいい天気!
そして 珍しく皆が休み。
こんなことは夏休みの旅行以来です。

ならば、お昼でも食べに・・・と ドライブ。

1~2時間のつもりが気がついたら山梨東部をグル~~ト一回りしていた。マイナーな所だけどチョッと穴場をみつけた。

 「夜には絶対通りたくない
そんな山道を上り詰めると富士山が顔を見せた。
見慣れているのにチョッと感動です。



 松姫峠から



右へ下って上野原市へ。


左へ下って大月市へ。


 

上野原市に行く途中に西原(さいはら)地区がある。

地元で採れたそば粉100%の味が堪能出来る。







蕎麦を打つのも地元のおばちゃん。

大月市に行く途中で見つけたのが、小金沢公園です。                                                                

   


整備されて間がないため観光の人も少ないので 静かに自然を楽しむことが出来る。
学生が楽器の練習に来ていたが 大自然の中で気持ちよいだろうな・・・
これから秋が深まると紅葉で綺麗だということです。

来年には 一面に敷かれた芝にゴロンとしてお昼寝も出来るかな?

結局家に着いたのは夕方遅く、予定が狂ってしまった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする