goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

最近読んだ本

2011年06月30日 23時12分08秒 | 
最近はもっぱら、本屋さんでも何かと話題の東川篤哉さんの本を読みまくっています

 密室の鍵貸します

 密室に向かって撃て!

 完全犯罪に猫は何匹必要か?

 交換殺人には向かない夜

以上、鵜飼探偵シリーズ。
主人公は鵜飼という私立探偵なんですが、この探偵を初めとして、登場人物全てがまともじゃないという。
一応殺人事件が軸になるんですが、シリアスのカケラも無いミステリーです(笑)

シリーズをずっと読んでいくと、一見おバカなことばかりしている&言っている探偵が、スパスパっと気持ちよく謎を解いていくのが、段々快感になってきます(笑)

私的には、「交換殺人には向かない夜」が一番好きですね~。
発想の大胆さに唸ります。

 放課後はミステリーとともに

 学ばない探偵たちの学園

こちらは、鯉ヶ窪学園探偵部シリーズです。
こちらも、変な人ばかり出てくるのは当たり前なんですが、推理ものとしてもめっちゃ面白いです。

「放課後はミステリーとともに」は短編集なんですが、どれも濃い内容で読み応えパッチリです。

そして今は、同じく探偵部シリーズの「殺意は必ず三度ある」を読み中。
これを読み終わったら、今度は鵜飼探偵シリーズの「ここに死体を捨てないでください!」を読むのを楽しみにしています

そんな訳で、しばらくどっぷりはまる予定です(笑)