goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

漂流記in大阪千秋楽 その5

2009年07月18日 23時53分46秒 | GOS(文・絵)
今日は千秋楽から1週間目でしたね。
なんていうか、「まだ1週間しかたってないの?」って感じなんです~
なんか、すっごい昔の事だったような気がして、「早く次のライブが見たい!!」モード全開です
という訳で、千秋楽の思い出です・・・


宇宙へ

千秋楽のアンコール1曲目は、待ってましたの新曲です!
なんていうか・・・・「壮大!」の一言につきる曲でした。
大体、主題歌になっている映画が宇宙のドキュメンタリーですもんね~
宇宙ですよ宇宙!そりゃ壮大ですよね~

一回聴いてかなり気に入りましたよ。サビのメロディがすっごく格好良くって好きです。
ヤスの書いた詩も、早くじっくり読みたいです。

リードは酒井さんと黒ぽんが多くて、あとてっちゃんですね。
ヤスと北山さんのリードは1フレーズずつだけでした。
ま、しゃあないですね。「宇宙」のイメージにぴったりな声はやっぱり酒井さんかなって思うし

次はサンマリで聴けるかな~

MO' BEAT

アンコール2曲目は懐かしいこの曲です!
この日替わりアンコール、ラッキーな事に私は一度も被りませんでした(笑)
「U'll be Mine」
「Higher」
「In the Soup」
「Free Space」
「Mo'Beat」
です。
しかし・・・・私的に一番聴きたかった「それでも恋はやってくる」が聴けなかったので、ラッキーなのかどうなのかわかりません(笑)

Promise

バンドメンバーが去って、ゴスだけのアカペラタイムです。
てっきり「ひとり」かと思ったら、どうも音取りの音が違う・・・?
と、黒ぽんが前に出てきて「Promise」を!!
も~~感動しちゃいました。

曲の最後でてっちゃんが人差し指を突き出して、「もう一曲」と合図を(喜)
最後はやっぱり

ひとり

でした。

ゴスが袖にはけていった後、会場を包む拍手がいつまでも鳴り止みませんでした。
そういう私も、「あわよくばダブルアンコールを!!」と願いながら拍手してたんですが、客電がついて「本日のコンサートは終了しました・・・」のアナウンスも流れ出し・・・

しかしまだ拍手は鳴り止まない。

今度は係りの人達が客席に向かって帰るよう促し始め、アナウンスも繰り返し流れますが、それでもやっぱり拍手は続く。
とうとう、スタッフがステージに登場してセットを片付け始めて、渋々みんなあきらめました・・・

スタッフの皆さん、困らせてゴメンね。
でも、それだけ素晴しかったんです~~

セルゲイ、08年の集いに続き、3回目の千秋楽参加でしたが・・・
千秋楽って・・・なんだかやみつきになりそうです(笑)
(そういえば大阪での千秋楽が続いてましたね~)