
ちなみに、曲順はか~な~り適当です

えっと、昨日書くの忘れてましたが、今回のライブは物語形式になっています。
「青い鳥を探しに行く」というテーマです。
しかもなんと!!このライブはいつものようにてっちゃんによる構成ではなく、ヤスが作ったそうですよ!

ヤスの構成、ヤスの選曲ですよ!(興奮)
そう思いながら読んでみて下さい

さて、しょっぱなから感動の2曲が終わって3曲目は新曲!

この前のOAでフルで聴いて、かなりビリビリ

いいですよ~~このキラキラ具合が

初めて聴いた時は「冬物語っぽい」と思いましたが、だんだん「ミモザっぽい」感じもしてきました。
まあ、どれも黒ぽん作曲ですけどね(笑)
早く歌番組で歌ってくれないかなぁ


どこかのMCで、てっちゃんが会場に「カップヌードルはもう食べた?」と聞いてました。
かなりの数の手が上がってびっくりでしたが、さすがゴスマニです(笑)
ちなみに、私もkazuhaちゃんも手を上げることはできませんでした(笑)
私は、カップヌードルはちょっと敬遠しているので、今後も手を上げる事はできないのが残念ですが・・・

ヒット商品になるといいですね。

「せんちゅりぃぃ~~?!」

こういう、普段のツアーではなかなかやらないだろうなぁ。という歌を歌ってくれるのが嬉しいですよね。これぞ苗場って感じです。
この歌、振りがちょっとおもしろかったんですよねー
酒村北が前に並んで立って、黒安の2人が後ろに立ってたんですが、チームチビの2人が、スローモーションで走ってるんです(その場で)
「CENTURY」の世界を表現してるって事でしょうが、最初見た時はちょっと衝撃でした(笑)
でも全体的に格好良かったですよ!
♪星屑のう~みから!♪のメロディのところでは、ヤスがびしっ!と指差ししてました。
北山さんは、1番を全然歌っていなかったことに、初めて気がつきました


これ!今回の苗場で、一番楽しみにしていた歌です。
やっと生で聴けた~~

ヤスセンター!
なんか、今回の苗場はヤスがセンターにいた事が多かった気がします。
特にリードじゃない時でも、センターにいたような。

これはもう当然のことながら、歌の間は完全に村上てつやの一人舞台でしたね

あとの4人はステージの隅の方に固まってました。
も~~てっちゃんが熱すぎて!
うっとりと聞き惚れていました

でも、CDで聴くよりもコーラスが目立ってました。
分厚くて、「しぶ~い」って感じでした。
北山さんの低音が格好良かったですよ

てっちゃんが歌い上げて終わった時、黒ぽんが小さく拍手していました


今回の苗場では、すごく酒井さんリードの曲が多かったように思います。
目立ってました。
この曲も「まさか!」って感じだったので、とっても感激でした。
聴けば聴くほど、酒井さんっぽいなぁと思います。
今日はここまで・・・(次はなんの曲だっけ~?
