goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

the popular music

2007年07月04日 22時38分41秒 | 音楽
7/11(水)リリースの、筒美京平トリビュートアルバム。
実はほとんどチェックしてなくて、買うかどうかも微妙だな~って思ってたんですが。
今日、初めてチェックしてみてその魅力的なラインナップに、すでに買う気満々になっています

「夏のクラクション」を歌うゴスはもちろん!一番楽しみですが

↓その他にもこ~んなに魅力的なアーティストが

◆さらば恋人/山崎まさよし
◆たそがれマイ・ラブ/徳永英明
◆人魚/BONNIE PINK
◆飛んでイスタンブールHomme/秋川雅史
◆木綿のハンカチーフ/草野マサムネ
◆また逢う日まで/クレイジーケンバンド

サンマリで、初めて生で見るのが楽しみな山崎まさよしさんや、
ヤスも大好きな徳永英明さん。
一度ライブに行ってみたいクレイジーケンバンド。

そしてそして!
私の大好きなスピッツの草野マサムネさん~

トリビュート物って、好きなアーティストで固まってると、ウキウキドキドキする気持ちが何倍にも膨れ上がりますねっ


・・・あ、エナメルブラザーズのCDも同じく7月11日発売なんだ~
(今さらなにを)







なんだとぅ?!

2007年07月02日 00時15分52秒 | 音楽
サンマリの追加発表が7月2日だったので、たった今ワクワクしながら覗いてみると・・・

ポルノグラフィティ参加!

「よっしゃー!きた~~(ガッツポーズ)」

と喜んだのもつかの間・・・・・

2日目参加
の、悲しい文字が・・・・・(私はとーぜん1日目)

・・・2日目は、スカパラも出るしHOME MADE家族も出るし、おまけにポルノも出るんかー・・・・

行きたい(ボソッ)

2日連続行きたい。

猛暑(だろう多分)に2日連続野外なんてしたら、死ぬかな・・・

夜は涙香も(やるのなら)行きたいし。

死ぬよな絶対






サウンドマリーナ2007

2007年07月01日 00時59分31秒 | 音楽
一日目のアーティスト第3弾が発表されましたねー・・・
む、むむ・・・私の音楽の好みから言うと、ちょい微妙かな
ゴス、米米、まさやんまでは、かなり良い流れだったんだけどな~~
ま、7月2日の追加発表に期待しよう・・・

お?ゲストとオープニングアクトも発表されている!

馬場俊英
あら!今年も馬場さんの歌が聴けるのね!
去年聴いて、めちゃめちゃ感動したんですよね~~♪

秦基博
あら!去年初めて聴いて、「結構良いやん。この人売れるかも」って思った人だ!
今年も聞けるのね、うれし~♪

手嶌葵(ちなみに「嶌」が変換できなくて、手書き辞書で書いた(笑))
あら!葵ちゃん出るのね。ゲド戦記の歌が聴けるかな~♪
多分MCは苦手そうだから、ひたすら歌って帰るんだろうな~

あり?!ちょっと待ち!
NAOTOってなんか見覚えあると思ったら、ポルノのライブに出てた人?!
「ギターが格好いい!」って思ってた人だ!
で、オフィシャルサイトを見たら、ゴスのアルバムにも参加してたのー?(どれだろう)
おお、これはすごい!なんか嬉しい♪

という訳で、ゲストとオープニングアクトに心惹かれたまるでした(笑)






やったぁ~♪

2007年06月23日 13時34分39秒 | 音楽
某所で、「ソウルパワーなにわサミット」にJAYE&SILKYが出る!という情報を見て、大喜びのまるです
だってだって、最初に今年は出ないって聞いて、ものすごーーーーくガッカリきていたから・・・
行けるものなら東京サミットに参加したいって思ったくらいだから(平日だから無理だけど・・・なんで平日?!)

また今年も「シルクの雨」が聴けるんだわ!

去年のように、ゴスも交えて大勢でのシルクの雨を期待してます
ファルセット対決も、シャウト対決も期待しています~

さあ、これであとは・・・ライムスターの出演が発表されれば・・・いいなぁ・・・
出ないのかなぁ?でもまだ全員発表されたわけじゃないから、もしかしたらもしかするよね!

そしてできれば、三浦大知くんになにわに来てほしい・・・(贅沢?)


もうひとつ楽しみな事が。
サンマリ出演者発表第3弾、6月30日発表

こちらも楽しみです。
私はまだあきらめてないよ、民生さん・・・
でも、民生さんのスケジュール見てたら、めちゃめちゃ夏イベに出まくるようなので、これ以上は期待できないかなぁ~~?
あ、そろそろコブクロの発表もありそう?(彼らは出るよねきっと)










あ、ええなぁ・・・

2007年06月04日 23時44分11秒 | 音楽
サンマリの参加アーティスト第二弾が発表されましたねー。
私が行く1日目は、綾香が追加されてました。

が!2日目にHOME MADE家族の名前が・・・
出る予感はしてたんだけど、1日目かなー?と勝手に予想してたんですよね・・・
(交流のあるゴスと米米が1日目なので)
2日目かぁ~~~やられた~~(?)
でもまぁ顔ぶれをみたら、確かに2日目の方がしっくりくるかもー
2日目の方が若者向き・・・というかなんというか(笑)

いいの。ゴスに米米にまさやんと、1日目も十分贅沢だもん。
(あとこれで、民生さんが出てくれればね・・・)
ああでも、今後の展開によっては2日間とも行きたいなー!

第三弾の発表も楽しみですね!









サウンドマリーナ2007!

2007年05月01日 22時57分39秒 | 音楽
サンマリの出演者第一弾が発表されましたね!!
今年は2日間やるということで、ゴスの出演する9月1日は・・・

米米CLUB!

山崎まさよし!

うわ~~嬉しい~~

米米は、特にファンというわけでもなかったんだけど・・・
でもでも天下の米米ですから!生で見られるなんてやっぱりすごい!
まさやんは結構好きなアーティストで、ぜひ一度ライブに行きたいと思っていたの
で、すんごい嬉しい!!

こーんな贅沢な出演者でいいんでしょうか?!すごすぎる・・・

第二弾の発表がとっても楽しみです♪
誰が出るのかなー・・・・・

広島出身の民生さん!出ましょうよぅ~~
出ないんですか~~?
私は待ってますよ!あ、もちろんゴスと同じ1日に出てくださいねっ
まさやんとも仲良いんだから、ぜひ同じ1日に!

あー。民生に限らず、好きなアーティストが2日に出ちゃったりしたら・・・
ど、どうしよう・・・(どうもできないけど)

ああ・・・待っててね広島♪
(誰か、一緒に広島行きませんか?(笑))





忘れてた~!

2007年03月28日 23時59分35秒 | 音楽
今日、ケーブルテレビで民生さんのライブの放送があったのに・・・
すっかり忘れてました~~!
また再放送なんてしてくれるかなぁ・・・うう、楽しみにしてた(はず)なのに~

最近、ぼちぼち簿記の勉強をしています・・・
今日もすっかり簿記に心を奪われてました。
ものすごく苦手な分野なのに、仕事上どうしても必要なんです~
6月の試験向けて頑張ります・・・
誰か教えて下さい(笑)





あの女よりも 私の世界へ 落っこちて

2007年03月12日 22時20分33秒 | 音楽
という訳で、やっと買ってきました「パンと羊とラブレター」
あー長かった。
一度通して聴いた感想ですが・・・

買って損なし!おススメです~

はっきり言って期待以上の良さでした・・・
最初のお目当ては、ゴスに民生さんに岡野さんだったんですが、他の参加アーティストの皆さんもとっても良い感じで・・・
全12曲入りですが、通して聴くと独特の世界観が漂っていて、なんとも気持ちが良いです。
まさに「パンと羊とラブレター」という題名がしっくりするアルバムでした。

鳥のように消えた日 feat.奥田民生

民生さんはボーカルの他にギターでも参加しています。
なんだろう?とても懐かしいメロディです。昔どこかで聴いた事があるような・・・
ノスタルジックな歌詞に、民生さんの声が良く合ってます。

・・・あらためて歌詞を読んでみたら、これって少年の歌なんですねー
ものすごく可愛い・・・
民生さんの書く詞とは全然違ってて、新しい発見ができそうですよ。

淋時雨 feat.岡野昭仁fromポルノグラフィティ

これもまた、なんだか可愛い歌だなぁ
あ、でも詞は切ない感じです。
切ない恋の世界が、四季の描写に乗せて淡々と語られていきます。

こういう、アルバム(写真を貼る方ね)のように、日記のように語られていく歌って大好きです。
映画が一本できそうな感じですよ。

モンスター feat.岡野昭仁fromポルノグラフィティ

こちらは悲しい歌です。
なんていうか・・・胸がぎゅっと締め付けられるような・・・
なんだか救いがない歌なんですよね。逆に言うと変ななぐさめ感がなくて好きですが。
「モンスター」っていう言葉の意味を考えてしまいます。

うつぼかずら feat.ゴスペラーズ

はい、しょせん贔屓目と言われるかもしれませんが(笑)

一番好き!(あー言っちゃった)

でもね!ゴスファンの皆さん!今まで聴いた事のないゴスの世界が堪能できますよーー
めちゃめちゃ格好良いです。メロディも詞も深いです。
「格好良い」しか言えない自分が格好悪いですが、でもほんとめちゃ良いです。

メインはてっちゃんと黒ぽんで、あと3人はコーラスに徹してますが、結構みんなの声が目立って聴こえてきます。
北山さんの低音もちゃんと響いてますよ

メインの2人もさすがなんですが、これって女性の気持ちを歌った歌なんですよね。
やっぱり、女性の歌を歌わせたら年長組ですよねー
しかも、「うつぼかずら」って食虫植物なんですよね。

うつぼかずらというキーワードで、女性の気持ちを歌う・・・ふふふ、聴きたくなってきたでしょ?(笑)

てっちゃんが歌う

♪あの女よりも 私の世界へ 落っこちて♪

というセリフ、想像しただけでゾクゾクでしょ?
(どこの宣伝マンだ)







パンと羊とラブレター

2007年02月27日 22時48分12秒 | 音楽
Fairlifeの2ndアルバムに、ゴスが参加している話は以前書きましたが、全曲視聴できるようになっていたので、早速聴いてみました

こちらからどうぞ


ゴスが参加しているのは「うつぼかずら」という曲なんですが、なんかとっても不思議な感じで良いですね!

なんかすごく気に入ってしまいました
これはもう買いだなぁなんて思っております。
視聴部分では、黒ぽんとてっちゃんがリードを取っていました。
歌い継ぎなのかなぁ?他の3人もリード取ってるかなぁ。そうだといいなぁ~~

このアルバム、何が嬉しいって私の大好きアーティストツートップが揃ってるってこと!
もちろんゴスと民生さんなんですが

あ、民生さんの歌う「鳥のように消えた日」というのもとっても素敵ですよ~
なんとなく、民生さんっぽくなくて(笑)意外な感じがです。
ちょっと爽やかな雰囲気?

とにかく、好き好き言いながら共通点のない2組が、同じアルバムに入っているというだけで買う価値があるんですよね・・・

さらに友達の影響で好きになった、ポルノグラフィティの岡野さんも参加しています。
しかも2曲。
これも視聴してみたんですが、やっぱり良い感じですよ~
岡野さんの個性的な歌声が、独特の世界をかもし出してる感じです。

3月7日発売





福山ライブの続き

2007年02月09日 23時34分00秒 | 音楽
ライブの続きというか、単なる感想ですが

MCは相変わらず大笑いでした

あんなに2枚目なのに、あの口からおもしろい言葉がポンポン飛び出てくるところが好きなのよね~(笑)
私が福山を好きになったのは「ひとつ屋根の下」でちいにいちゃんを見てからだけど(懐かしい話やな)、さらに惚れたのがあの気さくな人柄だったりします・・・

単にスカしてるだけの2枚目だったら、そんな好きにはならなかったと思います。あの、端正な顔だちから出てくる下ネタやギャグとのギャップが良いんです!(笑)

あとはもちろん歌も好きですよ。
福山の作る歌って、すごくストレートだと思います。
時代の先端を行くような曲じゃないし、歌詞もストレートで決してオシャレじゃないと思うけど、それだけに気持ちがこもってるのが良くわかるというか・・・
ああ、本当に歌が好きなんだなぁって思います。
そう思わせてくれるところも好きですね。


で、この前のライブでもいっぱい笑わせてくれましたよ・・・
かんぺいちゃんや、桂小枝や桂三枝の物真似をする福山・・・
いやー、貴重なものを見ました(笑)

また大阪に来てねー!でっかい会場で歌ってねー!待ってます

そして、4月まで続くツアーが無事に終わりますように・・・